爆風の8月のスーパーライトショアジギング釣行 マイクロベイトパターンに苦戦も

記事内に広告を含みます

サムライジグ 暴れん棒侍 青物

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はスーパーライトショアジギングでヒラメ・マゴチをメインに狙っての釣行へ。

 

予報では風が強いようですが、まぁ何とかなるだろうということで強行。

ここのところ日中の釣りは非常に風が強い日が目立ち、デイゲームメインの私にはかなり釣り自体が難しい状況が続いています。

「朝マズメに釣りに行けたらなぁ・・・」と思うこともありますが、それは来年以降に思いっきり楽しむことにしましょう。

 

果たして8月上旬のスーパーライトショアジギング釣行はどんな結果に?



爆風の8月のスーパーライトショアジギング釣行へ

とりあえずポイントを選びますが、青物よりもフラット系を狙いたいのでいつもとは違うポイントへ。

風裏はなさそうな感じなので、あえて向かい風の場所を選びます。

釣りで厄介なのは向かい風よりも横風で、正面から風を受ける分には飛距離が犠牲になりますが、ルアーのコントロール自体はそこまで難しくないからです。

 

ササっと準備をして釣りを始めます。

TGベイトで幸先よく釣果も・・・・

ポイントに入ったのは良いものの、風速は7m~8mくらいありそうな気配。

普段は誰もいないような場所なので自由に釣りができますが、ちょっと風が強いな・・・。

 

鉛のジグだと釣りにくい感じなので、ここはTGベイトの20gをチョイス。

フロント・リアともにシングルのアシストフックセッティングで釣りを始めます。

 

潮はチョロチョロ右から左に流れているようですが、風が強くてよくわかりませんね(笑)

とりあえずジグを着底させたら、ロッドを下向きにしてスローに2回~4回くらいジャークして着底の繰り返し。

私の場合TGベイトは横向きの誘いで使うことが多いですが、今日は風が強すぎるので。

 

しばらくボトムを叩いていると、かなり沖合で着底からの1回目のジャークでバイト。

 

合わせを入れると微妙に生命感がありますが、ほとんど引きはない。

釣れたのは35cm程度のソゲ。

ボウズ逃れはできましたが、さすがに小さいな・・・。

 

とりあえずノータッチでササっとリリースし、釣りを再開します。

青物のもじり発生

その後しばらく探り続けたもののヒラメ・マゴチの反応はなくてエソが2匹釣れたのみ。

フラットの魚影が薄いようなのでポイントを大きく移動し、かなり広いテトラ帯に移動。

 

移動先も釣り人は完全に0で貸し切り。

相変わらず向かい風が強いですが、ランガン気味に探っていくと水面にザワザワが・・・。

 

どうやら小型の青物がいるようですが、ちょうどTGベイトが付いているのでラッキーですね。

これは釣れるだろうと思ってキャストをしますが、完全に良いコースに入ったのにスルー。

 

3回ほどいい場所に入れたものの、サワリすらないので厄介なパターンです。

暴れん棒侍・ジャックアイマキマキでポツポツと

TGベイトから20gのジグにローテーションしていきますが、どういうわけか当たらない。

相変わらず時々忘れた頃にもじりが出るので、魚は居るはず。

 

SビットやGスラッシャー、投技ジグなど小型・細身のジグなどを入れてもダメ。

マイクロベイトにつく小型の青物のナブラやもじりは結構難しいことがあるんで、今回はそのパターンですね。

 

色々試してもダメだったので、ちょっと目先を変えるために選んだのがダイワのサムライジグ暴れん棒侍20g。

こういうのが釣れる事もあるんだよなぁと思いつつ、少しレンジを入れ気味にただ巻き。

 

この暴れん棒侍は風にはあまり強くない為、飛距離的にギリギリかな。

 

しばらく丁寧に探り続け、そろそろルアーを変えようかなと思った頃にグインとバイト。

合わせを入れると微妙な引きはあるものの、突っ込むような感じはない。

サムライジグ 暴れん棒侍 青物

釣れたのはワカシ。普段ならTGベイトなどのコンパクト系ジグで何とかなることが多いんですが、ブレード系に食ってくるのか・・・。

 

その後は表層付近に反応がなくなったので、ボトムに絡めて暴れん棒侍を引いてくるとまたアタリ。

今度はクイックに引く感じで、釣れたのはショゴ。

暴れん棒侍 ショゴ

普段狙っているショゴよりも小さいですが、やはりワカシよりも引きが強くて楽しいですね。

ポイントによって回遊している魚のサイズも変わるので、ここで釣れる青物は小さいのかな?

 

サムライジグ暴れん棒侍で数匹の青物をキャッチしたんですが、ブレード系が効くのかはっきりさせたいので、ここでルアーを変えてみる。

 

ここで選んだのはジャックアイマキマキ。

個人的にブレード系のジグの中ではこれが一番使いやすいと感じており、操作する楽しみが残っているタイプのルアーですね。

 

ジャックアイマキマキも基本はただ巻きでOKですが、時々緩急をつけたり、軽くリフトフォールを入れてみるのもおすすめです。

また、水平気味にフォールするので落とし込みでもバイトが誘え、ブレード系のルアーの中では色んな使い方ができる。

 

しばらく歩きながら広範囲を探っていくと、中層まで巻き上げたところでバイト。

ジャックアイマキマキ 青物

再びワカシをキャッチし、もう1匹連続で釣れました。

今回は明らかにブレード系のジグに反応が良かったですが、個人的にはシンプルなジグの方が操作感がダイレクトなので好きですね。

ブレード系のジグはメインに使う必要はないと考えていますが、1つくらいボックスに用意しておくのも良いかもしれない。

 

今回の釣行ではヒラメ・マゴチをもっと狙いたかったんですが、あまりにも風が強いので今回は青物に逃げてしまいましたね。

まだまだ弱いな、自分。

 

結局ソゲは1匹釣れたものの追加のバイトはなかったので、フラットを狙うなら少しポイントを変えないとダメかな?

 

使用タックル

  • ロッド:パームス ショアガンエボルブSFSGS-811L・BL
  • リール:ダイワ 19セルテート LT3000S-CXH
  • ライン:よつあみ エックスブレイド ジグマンウルトラX8 0.8号 + シーガーグランドマックス3号
  • ルアー:ダイワ TGベイト20g、ダイワ サムライジグ暴れん棒侍20g、ハヤブサ ジャックアイマキマキ20gなど

おすすめ関連記事!

▼三保の釣り場を紹介!

三保 釣り場 ポイント青物の聖地 三保の釣り場・ポイントを徹底解説!【水深・地形も調査済】

▼まずはここから!スーパーライトショアジギング入門・基礎知識まとめ

スーパーライトショアジギング 釣果スーパーライトショアジギング初心者講座 タックル選び・基礎知識をガッツリ解説!

▼スーパーライトショアジギングのメタルジグ選び

ジグパラマイクロ ハタ【実釣比較】スーパーライトショアジギング(SLS)用メタルジグのおすすめ・選び方徹底解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です