【サーフ・港湾】ヒラメ用ロッドにシマノルナミス。おすすめな番手選びを詳しく解説!

記事内に広告を含みます

シマノ ルナミス ヒラメ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はシマノのオールラウンド系シーバスロッド、ルナミスについてですね。

ヒラメ狙いにルナミスを使う時の番手選びについて質問があったので、ここで私なりの選び方を紹介します。

私自身ルナミスは90Lというモデルをスーパーライトショアジギング、港湾部のフィネスなヒラメ・シーバス用に所有しています。(インプレッションはこちら)
今回は、シチュエーションや使うルアーに合わせた使いやすい番手の目安について、掘り下げた解説していきます。

✔管理人の経験・実績

なお、私の経験やヒラメ釣り・ショアジギングに関する実績としては

  • 年間釣行数250~300以上
  • サーフのヒラメ・マゴチを月間100枚以上・半年で300枚以上
  • カンパチ狙いのショアジギングにて2か月弱ずっとボウズ無し
  • 普段からエントリーモデル~ハイエンドタックルまで使い比べ、実釣比較・検証している
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘経験あり
  • 釣具店・メーカーにて私のタックルインプレッションや釣り方の活用あり

こんな感じで、基本的に毎日釣りをして生活している釣り好きです。
幸いなことに、釣具業界内でも私の記事を利用して頂いています。

ロッド選びの参考にしてもらえたら嬉しいですね!

ルナミスとヒラメ用ロッドの違い

ヒラメ 釣果

ルナミスはオールラウンドなシーバスロッドです。
シマノには熱砂シリーズというヒラメ用ロッドがラインナップされていますが、その違いはどこにあるのか?

私なりの印象について、まとめておきましょう。

テーパーの違い

ルナミスはシマノの人気機種のディアルーナシリーズと同じく、シーバス・ヒラメ・青物などを何でも狙えるオールラウンドなキャスティングロッドという位置づけですね。

ディアルーナ ルナミス

一方、熱砂シリーズは主にヒラメゲームを視野に置いたブランド。

両者の違いを簡単に言ってしまうと、ロッドの曲がり方・反発力の出方に差があります。

  • ルナミス:マイルドなレギュラー寄りのテーパー
  • 熱砂シリーズ:非常にバットが強く、ベリーがしなやか

ルナミスやディアルーナシリーズは、やや胴調子寄りで癖が無く、スムーズに曲がり込む特性になっています。
一方で熱砂シリーズは、穂先・ベリーに対してバットが非常に太くできています。

最終的には好みになりますが、熱砂シリーズの方が好き嫌いが分かれやすいロッドという印象がありますね。

強い反発力でルアーにキレのあるアクションを重視するなら熱砂、マイルドな使用感でしっかり曲がるロッドが欲しいならルナミスといった具合で選ぶのもおすすめです。

正直言ってどちらを使っても釣果に大きな差が出るようなことは無いので、明確な優劣はありません。

オーバーゼア ヒラメ

熱砂と似たような感じで、ダイワにはオーバーゼアシリーズがあります。
オーバーゼアシリーズの方が調子としてはマイルドで、熱砂ほど強いバット設定にはなっていない印象ですね。

まるなか

熱砂シリーズは非常にバットが太くて強くなっているのが特徴的!人によって好みが分かれやすい気がするね

2ピースと3ピース

ルナミスシリーズは一般的なセンターカットの2ピース構造です。
熱砂シリーズは極端な調子を出しやすくするために3ピース構造になっています。

これはちょっとした違いに見えるかもしれませんが、人によっては好き嫌いの差が出ます。

実際に使ってみると、3ピース以上のロッドは準備中・使用中のガイドの位置調整がめんどくさいんですよね。

気にならない方は気にしませんが、私の場合はつなぎ目が少ない2ピース構造の方がやはり使いやすいです。
私の周りにも似たようなことをいう方は意外と多いので、つなぎ目が多いロッドの扱いは好き嫌いが分かれます。

港湾部・サーフフィネスのヒラメゲームにおすすめな番手

ヒラメ 釣果

ここから先はルナミスの番手選びについて、私なりのおすすめを紹介していきます。
まずは少しマイナー気味ですが、港湾部・堤防などでヒラメを狙う場合のセレクトから。

S90L

まずは9フィートのLクラスのルナミスですね。

主に漁港内や小・中規模までの河川の河口でヒラメを狙う時に使いやすいですね
ロングキャストの必要が無く、水深が浅い場所を軽いルアーを使ったフィネスな釣りに使いやすいです。

使用するルアーの目安としては、

  • 5g・7g・10g程度までのジグヘッドリグ+ワーム
  • 9cm~11cm位までのフローティング・高比重ではないシンキングミノー、ヘビーではないシンペン

特にこのようなルアーを使ってヒラメを狙う時にマッチしています。

主に漁港狙いなどにおすすめですが、障害物が無い開けた場所のサーフフィネスにも対応できます(やや短めですが)。

S96ML

やや足場が高い堤防や外向きの防波堤など、やや遠投性能が欲しい場面に使いやすい番手ですね。
また、9フィート6インチの長さがあるので、サーフフィネス的な使い方にも対応できます。

ただし、障害物周りや砂・砂利が巻きあがるようなサーフの場合は、もう少し長いロッドの方が使い勝手は良いです。

  • 7g~14g程度までのジグヘッドリグ+ワーム
  • ヒラメ用フローティング・一般的な比重のシンキングミノー
  • バイブレーション
  • 30gクラスまでのシンキングペンシル
  • 30gクラスまでのメタルジグ

このようなルアーを使用する時に使いやすいですね。

9フィート台のロッドは短くなる分、手元に感じるルアーの操作感はダイレクトに・ハッキリしやすいメリットがあります。

まるなか

サーフフィネスでは、操作感度を上げるために若干短めくらいのロッドを使うのもおすすめだよ!

一般的なサーフのヒラメゲームにおすすめな番手

次は王道となるサーフの一般的なヒラメゲームに使うロッド選びですね。

ルナミスはMHクラスの硬めの番手もラインナップされていますが、基本的にはMクラスまででだいたい何とかなります。
MHクラスのルナミスは、40gを越えるルアーを使用する方や、青物狙いのライトショアジギングも強めに意識したい方向きですかね。

S106M

遠浅サーフ~急深サーフまで対応でき、最も汎用性が高いモデルですね。
10フィート6インチの長さは長すぎず短すぎずで、サーフのヒラメ釣りではスタンダードなロッドとして使用できます。

1本のロッドで色んな場所を攻略したい方におすすめな番手ですな!

使用するルアーとしては、

  • 14g~25gクラスのジグヘッド+ワーム
  • シンキング・ヘビーシンキングミノー
  • ヘビーシンキングペンシル
  • バイブレーション
  • 30gを中心に40gクラスまでのメタルジグ

基本的にはルアーの種類を問わず、オールマイティに使えます。
特に25g前後のルアーがメインになる方におすすめですね。(ワームの場合はヘッド+ワームの重量)

急深サーフのヒラメ釣りがメインという方は、このロッドがあれば1年中遊べる番手になります。

まるなか

オールラウンドに使うなら106Mがど真ん中。場所・釣り方問わずに1本で対応しやすいね!

S100ML

10フィートのMLクラスのロッドということで、ある程度の汎用性はあるもののややフィネス寄り・遠浅サーフがメインの方におすすめな番手ですね。

  • 10g~20gクラスのジグヘッド+ワーム
  • フローティング・シンキングミノー
  • シンキング・ヘビーシンキングペンシル
  • バイブレーション
  • 20g~30gまでのメタルジグ

主に遠浅サーフや、ややフィネス寄りなヒラメ釣りで出番が多くなる、10g台~20gクラスまでのルアーがメインな方にマッチしたスペック。

10.6フィートのモデルに比べると、持った時の持ち重り感が目立ちにくくいのもメリットですね。

S100M

10フィートのMクラスということで、少し前まではサーフのヒラメ釣りにおけるスタンダードなスペックですね。

しかし、最近はもうワンランク長いロッドが主流になってきているので、10フィートジャストのロッドはやや短めのオールラウンドといった位置づけでしょうか。

  • 14g~25gクラスのジグヘッド+ワーム
  • シンキング・ヘビーシンキングミノー
  • ヘビーシンキングペンシル
  • バイブレーション
  • 30gを中心に40gクラスまでのメタルジグ

適したルアーとしては106Mと同じような具合になりますが、6フィートの違いがあると、持ち重り感には差が出ますね。
元々軽量なルナミスですが、10フィートと10フィート6インチのモデルでは、釣りを続けた時の快適性が変わります。

しかし、障害物や駆け上がりの回避性能・遠投性能を考えると、Mクラスの10フィートちょうどのロッドは個人的には少し短めです。

ですので、汎用性を考えるならば、先に紹介したS106Mがおすすめですね!

その他、S110Mなどもヒラメゲームには使えますが、11フィートクラスのロッドになると、長時間の釣りではやはりロッドの長さが気になりやすいです。
テトラ帯や障害物が多いサーフでの使用ならおすすめですが、一般的なサーフのヒラメ釣りでは10フィート台後半くらいまでのロッドの方が、私としては使いやすいですね。

おすすめ関連記事

【実釣比較】ヒラメロッドの選び方・おすすめ機種徹底解説!

月間100枚以上のフラットフィッシュを釣り上げた実績がある管理人のヒラメロッドの選び方・実際に使い比べたおすすめアイテムを紹介します。

ヒラメ釣り初心者講座

月100枚以上のフラットフィッシュを釣り上げた実績に基づき、ヒラメ釣りに必要な基礎基本を紹介します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です