静岡サーフヒラメ釣行 ゴールデンタイムを狙ってヒラメ・マゴチ・オオニベ連発!

記事内に広告を含みます

オオニベ 釣果 静岡サーフ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回は貴重な平日休み。

 

ナマズやテナガエビ釣りなども非常に気になっているんですが、ヒラメを狙ってサーフへ釣行してきました。

普段は時間の都合上デイゲームがほとんどな状態なので、朝マズメのサーフはかなり貴重な時間★

 

ヒラメ釣りの経験がある程度ある方ならわかる方も多いと思いますが、ヒラメは明らかに朝が釣れます(少なくとも静岡サーフの場合)。

ここのところずっとデイゲームは厳しい状況が続いていて毎回綱渡り的な状態なんですが、今回朝に釣行してどんな結果になるのか?

 

早速、今回の釣行を振り返っていきましょう。

朝マズメのゴールデンタイム。早速良いバイトが!

とりあえず薄暗い時間に釣り場に到着しましたが、今回は少し水深が深めなポイントをチョイス。

とりあえずサーフとテトラをランガンしながら良さそうなスポットを探していきます。

メタルジグでオオニベ

少し横風が気になりますが、波自体はあまりないので釣り自体は楽にできそう。

ただし水深が深い為、シンペンは少し使いにくいかな。

 

なのでここはメタルジグで探りを入れていく。

チョイスしたのはメタルフラッター30g。

このメタルジグはトリプルフックが前後に装備されたいわゆる「ヒラメ用」的なアイテム。

しかし、一般的なこの手のジグは簡単操作に特化しているものが多く、操作する楽しさが全くないものがほとんど。

適当にただ巻きして落とし込むだけのものが多くて私的には使いにくいし、使っていてつまらない。

 

そこで見つけたのがメタルフラッターで、このジグは一般的なジグのような操作もできつつ、前後のトリプルフックでフッキングもかなり良くてお気に入りになった。

 

メタルフラッターを沖目にキャストし、潮の流れと地形をチェック・・・・。

底潮は若干動いてはいるが、かなりチョロチョロなので良くはなさそうだ。ただし朝マズメという時間のパワーが加わってくるので、1匹くらいは釣れるだろう。

手前の駆け上がりの位置を把握し、沖からまんべんなく探りを入れる。

 

少しずつサーフを歩いて移動しながらキャストしていくと、5投目くらいでガツンとバイト。

合わせを入れると重たい重量感で、良い具合の首振り。

重量感的には70くらいのヒラメといった感じで、テトラの方向でゆっくり動いていく。

 

少し斜めに投げたので、このままだとテトラにラインが擦れそうになり、サーフからテトラに上ってやり取り。

ヒラメの場合は最初の突込みさえクリアしてしまえば、あとは取り込み直前に少し強く引く程度のことが多い。

しかし、こいつは時々マダイっぽい感じの突込みを見せるが、マダイほどの鋭さはない。

 

だんだん悪い予感(笑)がしてきて、頭の中にはアイツの姿が・・・・・。

テトラにスレてラインが傷になると嫌なので、少し強引に浮かせる。

 

上がってきたのは予想通りで、私が今年に入って異常に好かれている「アイツ」だった。

オオニベ 釣果 静岡サーフ

キャッチしたのは中型のオオニベ。ここ1か月間、ニベだけでおそらく50くらいは釣ったと思うが、今日もニベでスタートである。

なんなんすかね、ほんと。

 

とりあえず弱る前にリリースし、次を狙うことにする。

明るくなるとニベ連発

オオニベでスタートした今回の釣行だが、徐々に明るくなってくるゴールデンタイムに突入した。

底潮の通り具合は相変わらず微妙だが、テトラに乗ってキャストを続けると親近感のあるアタリが(笑)

 

ここから3連発で35~40cm程度のニベが釣れたが、狙っているのはこの子達じゃない。

ノータッチでリリースを繰り返し、少し歩いて移動した。



底潮通るとヒラメ・マゴチ

少し歩いてサーフとテトラをランガンしていると、徐々にジグの滞空時間が長くなってきた。

どうやら底潮の動きが良くなってきたらしく、間違いなくチャンスタイムである。

時合いに入ってアタリ活発

テトラ帯に良さそうな変化を見つけたので、ジグが潮をしっかり受けるように角度を決めてキャストしていく。

するとすぐにガツッとバイトがあり、合わせを入れると「ゴインゴイン系」の首振り。

 

この感触はマゴチのような気もするが、最近はニベを釣りすぎていて疑心暗鬼である。

とりあえずバラさないように注意しつつ魚を浮き上がらせると、釣れたのはマゴチ。

静岡サーフ マゴチ 釣果

サイズは大したことないが、とりあえずフラットが釣れたので最低限はクリアである。

 

すぐにリリースしてキャストを再開すると、数分したところでまたバイト。

今度はさっきよりも重たい引きだが、これも良い首振り。

マゴチ 釣果

フックの掛かりが浅くて危なかったが、良型のマゴチをキャッチ。

結構幅も広くていい魚だったが、弱らないうちにリリース。

沖に遠投してヒラメを追加

しばらく周囲を探ったが全くアタリがない為、再びランガンを再開。

サーフに降りて歩きながら沖目を探っていく。

 

2匹のマゴチともに少し岸から離れた場所でバイトがあり、ここ最近の近距離の変化につくパターンとは少し変わってきた気がしたのでね。

 

予想は的中し、沖合70~80m付近でジグのフォール中にガツンとバイト。

ヒラメ 釣果

40中盤ほどのアベレージサイズでしたが、ヒラメをキャッチ。

リリースして釣りを再開すると、連発でもう1枚ヒラメをキャッチした。

既に満足したので写真は撮らず、そのままリリースして切り上げで。

 

結局オオニベ・ニベ・マゴチ・ヒラメとまずまずの釣果に恵まれたが、やはり朝マズメのパワーは非常に大きいですな。

普段気難しいデイゲームで修行していると、朝のパターンに入った時の破壊力も増している気がする。

修行の成果が出ているのかな?

使用タックル

  • ロッド:ジークラフト セブンセンスTR モンスターサーフ MSS-1052-TR
  • リール:シマノ 18ステラ 4000XG
  • ライン:バリバス アバニ SLJマックスパワーPE X8 1号+サンライン ブラックストリーム6号
  • ルアー:ポジドライブ メタルフラッター30g

おすすめ関連記事!

▼【月間100枚以上の実績】ヒラメが釣れない・初心者のための基礎講座

ヒラメ 開拓 条件ヒラメが釣れない・初心者のための基礎講座【月間100枚以上釣った実績あり】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です