ルーディーズ 魚子メタルを徹底インプレッション!【食わせのアジ・メバル】

記事内に広告を含みます

魚子メタル インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はライトゲーム用メタルジグ、ルーディーズから発売されている魚子メタルの使用感や使い方を詳しくインプレしていきます。

魚子メタルはマイクロサイズの平べったいメタルジグで、漁港内のアジングやメバリングなど、食わせを意識したい場面で活躍するアイテム。

一般的な広範囲をテンポよく探るためのジグとは少し違いがあり、正しく使うことで、強い武器になりますよ!

忖度なしにインプレしていくので、ルアー選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 年間釣行数300以上
  • 渓流~船釣りまで、ルアー・フライ・餌と各種の釣りができます
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • 釣具店、メーカーにて私のタックルインプレッションや釣り方の掲載・利用あり

こんな感じで、毎日のように釣行を重ねて生活している釣り好きです。

魚子メタルのスペック・ラインナップ

  • 重量:0.6g、0.8g、1g、1.5g、2g、3g
  • 重心:左右非対称センターバランス
  • フック:フロントダブルアシスト

ラインナップは超軽量な0.6gから3gとなっており、ライトゲーム用メタルジグの中でも軽いものが目立ちます。

極端な偏平したボディにより、狭いエリアを超ネチネチ探れる特性。
デイゲーム・ナイトゲームどちらにも対応できます。

魚子メタル カラー

出典:ルーディーズ 魚子メタル商品初回ページ

カラーラインナップは上記の通りです。

重さの選び方

既にメタルジグを使ったアジングやメバリングの経験が豊富な方は自由に選べばOKですが、初心者の方はある程度重たいものを選ぶのが私のおすすめ。

とりあえず最初に購入するなら、1.5g以上を目安にすると良いですね。

ある程度重たいものの方が、メタルジグの特性が発揮されやすく、汎用性も高くなります。

私は2gをベースに使っていますよ!

魚子メタルを「サクッと」インプレ!

メバル 魚子メタル

魚子メタルの使用感や使い方を詳しく解説する前に、私なりのインプレをざっくりとまとめておきます。

  • 飛距離:メタルジグとしては平均~やや劣るくらい
  • フォール:非常にスローな沈下スピード
  • アクション:デッドスローでもヒラヒラ動き、繊細なロッドアクションに対しても優れた追従性
  • 使い方:スローな巻き・超小刻みなロッド操作・リフトフォール
  • ターゲット:アジ・メバルを中心に、ピンスポット狙いのカサゴやベラ・小型回遊魚など

魚子メタルを簡単にインプレするとこんな感じ。

メタルジグ特有のリアクションバイトを引き出す能力は持ちつつ、ワームのようにネチネチと誘えるルアーですな!

湾内など、小規模フィールドのライトゲームで活躍します。

飛距離

ワームやプラグ+αの飛び

魚子メタルの飛距離ですが、いくら重量が軽いとはいえ、ジグヘッドリグやプラグなどよりもよく飛ぶ特性は健在です。

私がメインで使用している2gの場合、0.3号のPEラインで使用すると、飛距離としてはだいたい20m台後半ほど。

防波堤など、遠投が必要なフィールドで使用するには少し飛びが足りないですが、小場所狙いでは十分ですね。

ジグヘッドリグやミノー・樹脂製のバイブレーションより、少し沖側や深いエリアを狙うことができます。

風にはやや弱め

一方、横風や向かい風に対してはあまり強くありません。

魚子メタルはかなり極端にボディが偏平しているので、風を受けた時に飛行姿勢が不安定になりやすい傾向を感じます。

厚みがあるものや、スリムなシルエットのメタルジグと比較し、悪条件下での使い勝手はやや劣りますね。

私としては、魚子メタルはあくまでも小場所用のメタルジグとして考えて使用しています。

まるなか

大場所でかっ飛ばして使うジグではないことは前提に考えた方が良いね!

フォール

滞空時間が非常に長い

魚子メタルのフォールスピードは非常にスローで、じっくりと魚に見せてアピールすることが可能。

魚子メタル フォール

フォール姿勢は水平~ラインの抵抗によって若干尻下がりになる感じで、尻下がりになるとバックスライド気味になります。

フォールスピードが抑えられていることにより、活性が低いアジやメバルを狙ったり、カサゴやベラなどの遊泳力がそれほど高くないターゲットのバイトも得やすいメリットがありますね!

フォールスピードはスローながら、メタルジグ特有のリアクションバイトで捕食スイッチを入れる能力は健在。

ワームを見切ってくる・無反応な個体に口を使わせたりすることができるので、なかなか頼りになるルアーですな。

フォール中のスライドは控えめ

水平気味の姿勢でゆっくり沈下する魚子メタルですが、フォール中のアクションはそれほど激しくありません。

形状的に大きくスライドしたり、ローリングしそうな感じもありますが、時々イレギュラーにヒラを打ちながら「スーッ」とナチュラルに落ちていきます。

フォール中のアクションはラインテンションの掛け方や、フォールに入る時のジグの姿勢の作り方で少し調整できるので、目に見える範囲で色々試してから使うと良いですよ!

まるなか

魚子メタルのコンパクトボディ+スローなフォールは小型魚全般に対して非常によく効くよ!

魚子メタルのアクションの質・使い方

超小刻みなロッドアクション&フォール

魚子メタルの使い方ですが、最もよく使っているのが超小刻みなロッドアクションですね。

ジグをジャークするよりもシェイクに近い感じで、穂先を10cm~20cmくらいチョンチョンと動かしつつ、ジグを海中で縦に持ち上げていきます。

このロッドアクションを2回~8回くらい行い、その後フォールに繋げることで、誘いに追尾してきた魚にバイトさせます。

この繰り返しだけでも良く釣れるジグですが、

  1. 小刻みな誘いでジグを持ち上げていく
  2. フォール
  3. スローピッチの誘いでレンジキープ

こんな感じで、フォールを挟んで誘いのテンポを落とし、一定層でジグをヒラヒラさせるのもおすすめ!

誘いのテンポを変えることで、バイトしてくる魚も居ますからね。

魚子メタルを動かす時は、ジグをビュンビュン動かすのではなく、「最小限の移動距離でピラピラさせる」ことを意識すると良いですよ。

メバル

魚子メタルでキャッチしたメバル。

デイゲームの釣果ですが、影になった場所を超小刻みなアクション・フォールの組み合わせでバイトしてきました。

リフトフォール

2つめはジグにロッドアクションを与えず、「スーッと持ち上げてフォールで落とす」誘い方。

基本的には、海中でジグをチョンチョンと動かした方がメタルジグの特性が活きますが、かなり活性が低い魚は嫌がることがあるんですよね。

こういう時は、ジグが泳ぐが泳がないかのギリギリの速度でロッドをゆっくりとリフトし、フォールで食わせるテクニックが有効だったり。

私の場合、リフト中はリールを巻かず、フォールに合わせてロッドを寝かすと同時にリールのハンドルを半回転~2回転ほど巻くことが多いです。

カサゴ 魚子メタル

完璧沿いをリフトフォールで探ってカサゴ。

サイトなので、食ってくるのが丸見え!

ただ巻き

3つめはシンプルなただ巻きですね。

極端に偏平したボディ+左右非対称形状によって、スローな巻きでもヒラヒラとテールを振ってスイミングします。

形状的に非常に浮き上がりが良いジグなので、水面直下をテロテロと流すのが得意。

ワームやプラグとは違った波動で動くので、場合によっては思いのほかよく効くこともありますね!

巻き速度を上げるとバランスを崩したり、飛び出しやすくなるので、あくまでもスローに巻きます。

まるなか

マイクロサイズのスロー系メタルジグとしてかなり面白いルアーだね!

ターゲット・適したシチュエーションなど

デイ・ナイトゲーム両対応!

魚子メタル アジ 釣果

魚子メタルは非常にコンパクトで食わせ能力が高いので、デイゲーム・ナイトゲーム両方に対応できます。

メタルジグはリアクションバイトを狙うのが得意なルアーですが、魚子メタルの場合はスローに・ネチネチ誘うことができるので、常夜灯周りのアジやメバル狙いにもしっかり使えます。

ワームを見切る個体が目立つ時や、フグが多くてワームが持たない状況にもおすすめですね!

岸壁沿いや障害物の際狙いも得意

魚子メタルのネチネチ探れる特性を活かすことで、湾内の岸壁沿いや障害物周りのピンスポット狙いのライトゲーム五目釣りでも非常に活躍します。

ジグ特有の魚を強く引き付ける力がありつつスローに誘えるので、回遊魚・根魚以外にもベラやネンブツダイ・木端メジナ・小チヌなど、様々な魚が釣れます。

岸壁沿いや杭周りなどをサイトフィッシングで釣り歩くのも非常に楽しいですね。

魚子メタル 釣果

魚子メタルは一口サイズなので、口が小さい魚も全てターゲットになります。

ハイピッチな誘いは苦手

一方、ハイピッチな誘いで逃げ惑うベイトを演出するのは苦手なジグ。

素早い操作でなければ見切られてしまう時は、細身のものや、タングステン素材のジグにローテーションするのがおすすめです。

まるなか

重たいジグ、素早く沈むジグでは探り切れない小場所を丁寧に探るのが超得意だね!

気になる点

魚子メタルはかなり個性的で面白いジグですが、欠点としてはフックの錆びやすさですね。

金針のダブルフックが採用されているんですが、使用後に水洗いしても錆びやすいです。

魚子メタル フック 錆びる

金針はすぐに錆びる傾向にあるので、気になる方は渓流針やアジ針でフックは自作するのもおすすめ。

まとめ!

メバル 魚子メタル

今回はルーディーズの魚子メタルのインプレをしました。

  • ライトゲーム用ジグとしてもかなりライトなウェイト設定
  • ジグなので飛距離は出せるが、風には少し弱め
  • レスポンスが非常に良く、デッドスロー・小刻みな誘いが得意
  • デイ・ナイトゲーム両方使える
  • 魚種問わず、五目釣りに対応

要点まとめるとこんな感じですね。

アジやメバル狙いを中心に、色んな魚が狙える面白いジグですよ!

おすすめ関連記事

全て管理人が自腹購入・実釣比較で使いやすいものを選抜!

【実釣比較】アジングにおすすめなメタルジグ解説

ライトゲーム五目用おすすめジグ解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です