メジャークラフト ジグパラヘッドブン太 根魚タイプを徹底インプレ!

記事内に広告を含みます

ジグパラヘッドブン太根魚タイプ インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はメジャークラフトから発売されているジグヘッド、「ジグパラヘッドブン太根魚タイプ」の特徴や使用感を詳しくインプレしていきます。

根魚タイプというネーミングの通り、ロックフィッシュゲーム対応のボトム狙いの誘いが得意なアイテムですね。
個性的な形状をしていて、ボトム周りを丁寧に叩きたい時におすすめ!

忖度なしにインプレしていくので、ロックフィッシュ用ジグヘッド選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住、現在は魚釣りで生計を立てています
  • 1年を通じて平均週3~4日ほどは磯に立ち、ヒラスズキやヒラマサ・大型のハタ等を狙っています。シーズン中は毎日磯へ出かけます
  • ハタ・クエのロックフィッシュハイシーズンは月間100~150匹くらいは釣果を出します
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

ジグパラヘッドブン太根魚タイプのスペック

ブン太根魚タイプ
  • 素材:鉛
  • ウェイト:3.5g、5g、7g、10g、14g、20g、30g、40g

ラインナップは3.5g~40gまでと、ライト~ハードロックフィッシュゲームまで広く対応できますね!
私は30gを地磯のハードロックフィッシュゲームにて使用。

ブン太根魚タイプを「サクッと」インプレ!

ブン太根魚タイプ ロックフィッシュ 釣果

ブン太根魚タイプの使用感について、まずは簡単にまとめておきます。

  • 飛距離:固定重心のジグヘッドとしてはかなり優秀
  • 浮上性:平均
  • 操作感度:やや大きめ
  • 着底感度:比較的分かりやすい
  • 使い方:リフトフォール・ボトムバンプ・ズル引きなど
  • 狙うターゲット:険しくない根周り狙いに。カサゴなどの小型根魚~良型ハタやクエまで対応

ざっくりインプレするとこんな感じですね。

一般的なジグヘッドとは違い、ボトムを基準にネチネチ誘うのが得意な印象を持っています。
見た目は少し奇抜ですが、結構使い勝手は良いですよ!

飛距離

ブン太根魚タイプの飛距離ですが、この手の少し変った形状をしているジグヘッドとしては非常に投げやすいですね!
固定重心のジグヘッドとして、遠投性能は十分です。

実際に私がブン太根魚タイプにエコギアパワーシャッド5インチをセットし、PE1.5号+10フィート中盤のシーバス兼オールラウンドロッドでキャストすると、無風時でだいたい70m台前半~75mに少し届かないくらいの飛距離。

沖目のポイントを探る時にも十分使えるジグヘッドですな。

浮上性

ブン太根魚タイプの特徴として、ラインテンションを掛けた時にヘッドアップしにくく、フックが立ち上がる構造になっています。

ブン太根魚タイプ ヘッド形状

これにより、アクションを与えた時の浮上性能としては、ボトム攻略を意識したジグヘッドとしては比較的浮き上がりにくい印象ですね。
水平姿勢をキープするジグヘッドと比較すると、ヘッドが前後に短い分若干浮き上がりやすいかな?
くらいに感じます。

ですので、浮き上がりが良いタイプのジグヘッドと使い分けをすることで、攻め方の幅が広がりますね!

感度

ブン太根魚タイプは、操作感が手元に程よくハッキリ伝わりやすいのも良い感じです。

ラインテンションを掛けた時にフックが立ち上がるため、ワームの背面が潮を受けやすくなります。
これにより、一般的なジグヘッドよりも潮を受ける面積が大きくなり、穂先に伝わる抵抗感が明確になるというわけ。

操作感が軽いジグヘッドだと、何をやっているのか分からなくなってしまうような状況にもおすすめです。

また、ヘッドが丸っこくてウェイトが集中している為、着底時のボトムタッチの感触も比較的明確に分かりやすいと感じます。
ボトムをズル引きしたり、ボトムを基準にリフトフォールで誘うような時、着底感が分かりやすいジグヘッドの方が海中でのワームの状態をイメージしやすいです。

ブン太根魚タイプのその他の特徴・メリット

フックが倒れることによる根掛かりに強い!

ブン太根魚タイプの独特なヘッドですが、丸っこ形で非常に重心が低くなっています。
この形状により、着底した際にヘッドが倒れにくく、針先が常に立ち上がろうとするんですね。

また、丸っこい形状は障害物にスタックしにくく、すり抜け性能も優秀。

ラインテンションを少し掛けると、よりヘッドが立ち上がろうとする特性を持っています。

ステイ中もしっかりアピールできる

ボトムで倒れにくく、針先が立ちやすいジグヘッドなので、デッドスローのズル引きやボトムステイ時でも、ワームが立ち上がって魚にアピールを続けてくれます。

正直言えば、このボトムの姿勢だから釣れたのかどうかは分からないことがほとんどです。
しかし、ポーズ中にワームの存在感が消える一般的なジグヘッドと比較すると、魚に常にアピールし続けられるというのはメリットですね(あえて存在感を消したい場合を除く)。

ブン太根魚タイプの使い方

リフトフォール

ブン太根魚タイプの使い方ですが、1つめはリフトフォールですね。
根掛からない程度の比較的高低差が低い根周りを攻める時、効率よく魚を探したい時にリフトフォールが使いやすいです。

シャッドテールワームやカーリーテール・ピンテールワームを使用する時は、リーリングによる緩急をメインに、ロッド操作は最小限で。
一方でクロー系ワームをセットして使う時は、ロッド操作を少し大きめにして使うのが好きですね。

リーリングをメインにリフトフォールをすると、リフトアップする角度は緩くなり、斜め方向のスイミングのような感じに。
ロッドアクションを強調すると、縦への動きがメインになります。

中層を意識していることが多いオオモンハタを狙ったり、小魚系ベイトフィッシュの姿が見える時はリトリーブ気味のリフトフォールで。
移動距離を抑えてネチネチ探りたい時や、魚がボトムに張り付いている時は、後者の使い方がおすすめです。

ブン太根魚タイプ ロックフィッシュ 釣果

大きい沈み岩の際をリフトフォールで誘い、良型アカハタをキャッチしました。

ボトムバンプ

ボトムバンプは、カサゴやチヌ狙いなどに使うのがおすすめですね。
また、活性が低くてワームを追わない状態のハタ狙いにも良いと思います。

私の場合は手っ取り早く高活性な魚をリフトフォールで探していく方が好きなので、ボトムバンプの使用頻度は少なめです。

ロッドアクションはだいたい2~6回ほど与え、その後ポーズを組み合わせるパターンが多いです。

手もとに伝わる操作感が程よく大きいので、ワームの存在感を失いにくいですよ!

ズル引き

ブン太根魚タイプはズル引きでの使用もおすすめで、フックが立つことで一般的なジグヘッドよりもアピール力が高くなります。
また、針先が海底から離れることで、根掛かりのリスクも減らせます。

ボトムズル引きは、低活性時のカサゴやチヌ・マゴチ狙いなどにおすすめですよ!

適したシチュエーションなど

ブン太根魚タイプですが、根掛かり回避能力ボトムでワームが立つという特徴を活かして使いたいジグヘッドですね。

ブン太根魚タイプ

軽いところは2~2.5インチ程度のワームを使用し、カサゴやソイ・チヌゲームなどにおすすめです。
一方、重たいところは3~4インチ前後のワームを使うハードロックフィッシュゲームやマゴチ狙いなどで使いやすくなっています。

飛距離もかなり伸びるので、沖目のポイントを攻めたい時にも活躍しますね!

使い分け・ローテーション

ブン太根魚タイプに似ているジグヘッドに、ジャングルジムから発売されているスリーパーシリーズというものがあります。

ブン太根魚 スリーパー

上がスリーパーシリーズの1つ、マッチョスリーパーDXの28g。
下がブン太根魚タイプです。

どちらのジグヘッドもボトムでワームが立つというコンセプトなんですが、使用感に違いがあり、使い分けができるんですね。

  • スリーパーシリーズ:ボトムでより急角度で立つ。浮き上がりがかなり良い
  • ブン太根魚タイプ:飛距離は明らかに飛ぶ。浮き上がりにくい

それぞれこのような特徴を持っています。

縦方向に急角度でワームを持ち上げて誘いたい時はスリーパー。
遠投性能や深場狙いでのレンジキープ能力を重視するなら、ブン太根魚タイプがおすすめですね!

スリーパー ロックフィッシュ 釣果

スリーパーシリーズには種類がいくつかあり、ライトゲーム~ハードロックフィッシュゲームまでカバーできます。

▼より詳しい解説については【ジャングルジム スリーパーシリーズ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

まとめ!

ブン太根魚タイプ アカハタ 釣果

今回はメジャークラフトのジグパラヘッドブン太根魚タイプのインプレをしました。

  • 独特の形状により、ボトムで倒れにくく、ワームが立ち上がる(テンションを掛けると立ち上がりやすさUP)
  • 丸っこいヘッド形状でスタックしにくい
  • 固定重心のジグヘッドの中ではよく飛ぶ
  • リフトフォールやボトムバンプ・ズル引きにおすすめ
  • ロックフィッシュゲームやチヌ・マゴチ狙いなどに使いやすい

要点をまとめるとこんな感じですね。

独特な形状をしていますが、使いやすさがしっかり備わってるジグヘッドですよ。
ボトムでワームを立たせたい時におすすめです!

おすすめ関連記事

【実釣比較】ロックフィッシュ用おすすめジグヘッド・選び方の基本徹底解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です