こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回は内湾でメッキメインのライトゲーム五目釣りへ行ってきました。
磯へヒラマサ狙いにも行きたいんですが、ヒラマサを狙うには海がベタ凪気味の状況が続いていて、おまけに風向きも良くないので小休止しています。
そのかわりにメッキやアジといったライトゲームがかなり面白くなってきているので、釣り物には困らないのがありがたいですね!
果たして今回はどんな釣行になったのか?
ドン深の根周り狙いで新魚種のレアメッキ!
とりあえず最初は水深が深く掘れた漁港のピンスポットを狙ってみます。
足元から水深は12~13mくらいあり、油断すると根掛かる程度の岩が点在しています。
ここはメッキやアジ・ハタ・カサゴなどの実績があり、ちょっと久しぶりに狙ってみることにしました。
見た感じ水面付近にベイトフィッシュの気配はないので、先発はソードビームでボトム付近を狙います。
最近かなり多用しているワームなんですが、柔らかなダートアクションと巻きのウネウネスイミングで安定した実績を残してますね!
ジグヘッドはいつものデルタマジックヘビーの5gで。
若干向かい風が吹いていますが、風でベイトフィッシュが寄せられたり、波で魚の活性が上がってくれることに期待。
ランガン気味にワンキャストずつ立ち位置を変えて探っていくと、2投目でいきなりバイト。
しかし、急にテンションが軽くなったり、ゴミが引っ掛かったように重たくなる気持ち悪いアタリ方・・・。
この感触の犯人はだいたい決まっているので、あえてフッキングを入れずに探り続けましたが、しばらくして勝手にフックアップ。
弱い引きで上がってきたのは予想通りエソ・・・・。
南国風のカラフルなやつでしたね。
ノータッチでリリースして次を狙っていきます。
いつもならオオモンハタがすぐ釣れるはずなんですが、さすがに水温低下が進んだためか、魚影は少し薄くなっている感じ・・・。
ひたすらランガンしながら探っていくと、ようやくボトムからの上げの最中に良いアタリ。
一度フッキングミスしましたが、そのまま誘いを掛けると追い食いしてきて無事ヒット!
結構良い引きでドラグがチリチリ出ますが、この重さは尺メッキかな~。
鋭い突込みと重量感を味わいつつ、ゆっくり寄せてくるとヒラヒラした長いヒレ。
イトヒキアジが釣れたと思いましたが、抜きあげてキャッチすると見たことない顔。
イトヒキアジとギンガメアジを合わせたようなニュータイプのメッキが釣れました。
これまで何匹メッキを釣ったかはもはや不明ですし、魚屋でも見たことが無い魚ですね~。
大きさは31cmくらいと結構でかい。
調べたところ、イトヒラアジという魚らしい。
ギンガメアジやロウニンアジにも全く劣らない引きで楽しかったですね★
すぐにリリースして釣りを再開しましたが、1度20cm台中盤の普通のメッキのチェイスが有っただけで何も釣れませんでした。
夕マズメのシャローエリア狙いでメッキ連発モード!
レアなメッキが釣れたものの他にこれといった反応は無く、どうやらイトヒラアジは単独行動の個体だったみたいですね。
かなり日没が早くなってきて日が傾き始め、メッキ狙いのゴールデンタイムになりそうだったのでポイント移動。
次は湾内の水深が浅くなっているエリアを狙ってみることにしました。
周囲の水深は10m前後ですが、その付近だけ水深4mくらいのシャローが広がっているんですよね。
こういう浅い場所はマズメの時間に餌を食いに集まってくるスポットになっていることが多いです。
ポイントに着くと追い風でベタ凪。
水面には2~3cm位の小さいシラスのようなベイトフィッシュがチラホラ居ますね★
生命感を感じます。
時間的に表層~中層狙いで良さそうなので、ワームからプラグにチェンジ。
とりあえず手っ取り早く探れるカウントダウンエリートの55をチョイス。
ロッドアクションを入れても良いですが、シンプルな中~高速巻きのストップアンドゴーをメインに使います。
リールをグリグリと巻きつつピタッと止めで動きに変化を出しつつランガンしていくと、開始早々メッキらしきバイトが有りました。
しかしショートバイトでフッキングできず、その後の追い食いも無し・・・。
どうやらメッキ自体は居るものの活性が上がりきらないようで、ミノーを変えたり、メタルジグ・ワームも使いましたが釣れず。
水面にベイトは目視できる状態ですが全く追われる気配が無いので、それほど食い気が無いんでしょうな。
こういう時の攻略法に何か良いものはないかとボックスを探り、シンキングペンシルに交換します。
パームスのリップレスディグリーが良さそうだったので、ここで投入します。
シンペンはメッキ釣りではあまり使われませんが、低活性時の一手として思いのほか良く釣れるんですよね。
ただし、活性が高い時は逆に集魚効果が弱くなることもあるので状況は少し選びます。
遠投性を活かして沖にフルキャスト氏、カウント5~10ほど沈めてから誘います。
ただ巻きでも釣れないことはないですが、メッキを狙う時は軽めのトゥイッチやシェイクリトリーブが好きですね。
少し優しめにロッドアクションを与え、水中でルアーがイレギュラーにピラピラと動くようにイメージして浮上させます。
その後フォールを入れて浮き上がった分を沈めなおします。
こんな感じの誘いで釣っていくと、フォールからの巻き上げで「ゴッ」と良いバイト。
合わせを入れるとキュンキュン引く感触で、これは本命ですね!
20cm後半の良いサイズのメッキが釣れました。
シンペンを使ったメッキゲームは普段あまりやりませんが、ちょっとテクニカルで楽しいですね。
上手く使えれば、ミノーやワームで食わない状況でもアタリが出せるようになります。
その後もリップレスディグリーを使い、メッキを4~5匹ほど追加しました。
しばらく釣っていると、日が沈んできて本格的なマズメに突入。
良い時間になると、先ほどまでのちょっと気難しいメッキの活性が上がりだし、着水後の水面直下引きでガツガツ当たるようになったのでルアーローテーション。
こういう時は手っ取り早く探った方が効率よく魚が釣れるので、カウントダウンエリート55に戻します。
狙いは的中し、速めのストップアンドゴーでどんどん当たってメッキが連発★
サイズも20cm台中盤から上が揃う感じで、強い引きが堪能できました。
活性が上がってくるとポツポツとボイルも発生し、波紋が出た付近にルアーをキャストすればイージーに釣れましたね。
ゴールデンタイム前の食い渋りとはうって変わり、本気で食ってくるのでフックを外すのが大変なくらいの掛かり方も多かったです。
メッキに限ったことではありませんが、同じ魚なのにほんのちょっとしたタイミングの違いで食い方や反応するパターンがここまで大きく変わるのは不思議ですね。
釣れる時はよほど変なことをしなければ簡単ですが、釣れなくなると目の前に居ても全く食わなかったり・・・。
結局夕暮れまでメッキに癒されましたが、ラストはカウントダウンエリートでボコボコ釣れました。
最終的にはフックが折れてしまったところで切り上げ。
ミノーで連発も気持ちよかったですが、シンキングペンシルを沈めてテクニカルに誘うメッキゲームが個人的には楽しかったですね!
レアなイトヒラアジも始めて釣ることができたし、満足して終了です。
使用タックル
- ロッド:ダイワ 月下美人EX 68L-T・Q
- リール:シマノ 22ステラC2000SHG
- ライン:DUEL アーマードF+Pro 0.4号、サンライン ブラックストリームプラズマ 1.75号
- ルアー:ダイワ 月下美人ダートビーム、パームス ビットアーツリップレスディグリー、ラパラ カウントダウンエリート55など