沼津 重寺港の釣り場・ポイント徹底解説!

記事内に広告を含みます

重寺港 釣り

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回は沼津市内浦にある重寺港の釣り場・ポイントを解説していきます。

重寺港は規模こそそこまで大きな漁港ではありませんが、防波堤が人気の釣りポイント。

平日でも地元の方を中心に釣りを楽しむ姿を見かけることが多いですね。

  • 釣れる魚
  • 釣り場の様子
  • 釣り場の水深・地形

これらについて解説していくので、参考にしてもらえたら嬉しく思います。

※釣り場は場合によって立ち入り禁止などになっていることがあります。その際は現地の表示に従って行動してください。
紹介する内容は取材当時のものになります。

重寺港で釣れる魚

  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • メジナ
  • マダイ
  • タチウオ
  • カサゴ
  • メバル
  • アオリイカ

  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • マダイ
  • ブリ
  • カンパチ
  • ソウダガツオ
  • タチウオ
  • カサゴ
  • ハタ

  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • マダイ
  • ブリ
  • カンパチ
  • ソウダガツオ
  • タチウオ
  • カマス
  • カサゴ
  • ハタ
  • アオリイカ

  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • メジナ
  • マダイ
  • タチウオ
  • カマス
  • カサゴ
  • メバル

ルアー釣り禁止の表記あり

重寺港にはルアー禁止の表記があるので、餌釣りのみ可能です。
確か堤防と小さな標識に書かれていた記憶がありますが、かなり分かりにくいです。

おすすめターゲット・釣り方

クロダイ・メジナのフカセ釣り

重寺港はフカセ釣りを楽しむ方がかなり多く、シーズンになると平日でもクロダイ・メジナ狙いの方を見かけますね。

内湾のポイントなので波気立ちにくく、比較的荒れにも強いです。

青物の遠投カゴ釣り

夏~秋の青物シーズンになると、遠投カゴ仕掛けを投げている方が多くなりますね。

主に小型~中型の青物が釣れやすいポイントですが、回遊次第ではマダイなども上がります。

沖合はそれなりに深く掘れているポイントになります。

回遊する魚種としては、ブリやカンパチの幼魚・サバ・ソウダガツオなどがメイン。

重寺港の釣りポイント

重寺港 釣りポイント
  • 南側防波堤
  • 港内岸壁
  • 北側防波堤

上記のポイントに分けて解説していきます。

南側防波堤

釣り場・ポイントの様子

重寺港の南側の防波堤はそれほど長さが無いので、キャパが限られたポイント。

重寺港 南側防波堤 釣りポイント

外向きは足場が高くなっているので、中~大型魚狙いの場合はタモが必要になります。

この日はクロダイ狙いと思われる方が1名居ました。

重寺港 南側防波堤 釣りポイント

堤防の角になった場所から西側の眺め。

向こうに見えるのは淡島マリンパーク。

重寺港 南側防波堤 釣りポイント

堤防の先端から沖の眺めです。

沖合には筏が浮いていますね。

重寺港 南側防波堤 釣りポイント

北側にはメインポイントとなる防波堤が見えます。

防波堤と防波堤の間は航路になっていて、水深が意外と深く掘れています。

水深・地形

まずは南側防波堤の先端から沖に向かって魚探掛けを行いました。

重寺港 南側防波堤 水深

岸壁から40mほど沖合で水深は12m前後になっています。

手前に向かって徐々にかけあがっていく地形になっていて、岸壁沿いで4m前後の深さ。

底質に関しては、沖合は砂泥底の場所がメインで、所々に石が沈んでいるような感じ。

かけあがりの斜面~岸壁沿いにかけては捨て石が多く入っていて、ゴツゴツした感触があって根掛かりしやすくなってます。

沖合には、小型のベイトフィッシュらしき反応が深い場所に広く出ていました。

続いて、防波堤の先端から対岸の北側防波堤に向かって魚探掛けをしました。

重寺港 航路 水深

先ほど軽く紹介したように、防波堤の間は航路になっていて、意外と水深があります。

北側・南側の堤防の中間ほどの場所で水深12m前後確保されていますね。

中央付近が若干深く掘れてはいるものの、全体的にフラットな砂泥底の場所が多く、これといった目立つ変化は見当たりませんでした。

掘れた場所からある程度手前に寄ると、比較的急な斜面が形成されています。

こちら側にも捨て石が多く沈んでいて、ゴツゴツした硬い底質になっています。

港内岸壁

釣り場・ポイントの様子

重寺港 港内岸壁 釣りポイント

次は重寺港の港内の岸壁ですね。

内湾の穏やかな漁港になるので、風が無い日は湖のような感じで波がありません。

それほど規模が大きい場所でもないですし、潮通し的にも目立つものはないので、小型回遊魚狙いやカサゴなど根魚の探り釣りなどに向いています。

重寺港 漁港内 ポイント

水質は比較的クリアで、何となく海底が透けて見える状態。

海藻が生えている場所が多く、黒っぽく見える場所が目立ちます。

何もない場所よりは、海藻が生えている場所の際を狙ったりすると良いですね。

重寺港内 釣りポイント

港内には船やロープがあるので、仕掛けを引っ掛けたりしないように。
漁業関係者の方に迷惑をかけると、釣り禁止の原因になります。

水深・地形

漁港内の岸壁から沖に向かって魚探掛けを行いました。

重寺港 漁港内 水深

沖合から岸壁沿いまでこれといった地形変化はなく、水深4.5m前後のフラットな場所が広範囲に続いています。

底質は砂泥底に若干石が混じり、海藻が生えている場所が多いですね。

粘って釣りをするには少し変化が乏しいので、釣れない時・魚の気配が無い時はどんどん移動するのがおすすめ。

北側防波堤

釣り場・ポイントの様子

北側の防波堤は駐車場に隣接していて規模もそれなりにあり、重寺港のメインポイントです。

重寺港 北側防波堤 釣りポイント

こちら側も外向きが一段高くなっていますが、梯子がかけてあります。

重寺港 北側防波堤 釣りポイント

最初に紹介した南側防波堤側の眺めです。

重寺港 北側防波堤 釣りポイント

反対側、堤防の付け根側・北側の眺めです。

フカセ釣り・カゴ釣りの方が何名か居ましたね。

堤防には墨跡が残っていました。

重寺港 北側

堤防の更に北側の眺めです。

ちょっとしたテトラ帯になっていて、根魚などを狙うのに良いポイントになっています。

水深・地形

まずは北側の防波堤の先端から沖に向かって魚探掛けを行いました。

重寺港 北側防波堤先端 水深

岸壁から40mほどの地点で水深は約10mほどとなっています。

そこから少しずつ水深が浅くなっていきますが、フラットな地形が手前まで続きます。

水深8mくらいの場所まではかなりなだらかに浅くなり、その手前は捨て石によってやや急な斜面が形成されていますね。

捨て石から手前側は起伏がしっかりとあり、ゴツゴツしています。

そのまま水深はどんどん浅くなり、岸壁沿いで4m~4.5m前後の水深となっています。

この日は捨て石の斜面に小型魚と思われる弱い反応が出ていました。

次は北側防波堤の付け根付近、駐車場のすぐ前辺りから魚探掛けを行いました。

重寺港 北側防波堤付け根 水深

南側の各ポイントとは地形が少し異なっていて、北側の方がより急深な地形になっていることが分かります。

岸壁から40mほどの地点で水深は16m前後と、防波堤の先端付近よりも明らかに深いですね。

手前から沖の方までずっと斜面が形成されていて、岸壁沿いになると非常に浅くなっています。

底質はゴツゴツした石・岩が沈んでいるような感触がありました。

駐車場・トイレ

  • 駐車場:あり
  • トイレ:あり
重寺港 駐車場

駐車場は北側の防波堤付け根付近にあります。

トイレは小さな小屋のようなところにあり、駐車場に隣接しています。

釣具店

さとうつり具店

青木釣具店

コンビニなど

ミニストップ 沼津内浦店

  • 住所:〒410-0222 静岡県沼津市内浦小海91−10
  • 電話番号:055-941-3355
  • 営業時間:24時間

デイリーヤマザキ 伊豆長岡店

  • 住所:〒410-2223 静岡県伊豆の国市北江間1415−1
  • 電話番号:055-948-2311
  • 営業時間:24時間

近隣の釣り場

戸田港・御浜

戸田港 釣りポイント風景

戸田港は沼津エリアでは非常に規模が大きく、かなり人気のあるポイント。

湾内は非常に急深な地形になっていて、一年中様々な魚が狙えます。

隣接している御浜岬は潮通しが良く、ロックフィッシュや回遊魚狙いが盛んです。

▼詳しい解説は【戸田港~御浜周辺の釣り場・ポイント徹底解説】を参考にどうぞ

木負堤防

木負堤防 防波堤 釣りポイント

沖に伸びた長い防波堤はかなり人気の釣りポイント。

イカ釣りや回遊魚狙い等で良く知られた釣り場で、ボート釣りも盛んです。

▼詳しい解説は【木負堤防の釣り場・ポイント徹底解説】を参考にどうぞ

長井崎

長井崎 東側岸壁 釣りポイント

長井崎は半島状に突き出たポイントで、フカセ釣りやアオリイカ・根魚釣りなどにおすすめ。

突堤・護岸以外は遠浅な場所が多く、岩礁帯が広範囲に続いています。

▼詳しい解説は【長井崎の釣り場・ポイント徹底解説】を参考にどうぞ

おすすめ関連記事

沼津エリアの釣りポイント一覧

沼津エリアの釣りポイントをまとめたページです。

どのようなポイントがあるか、ざっくりと全体を知りたい時の参考にどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です