こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回は浜名湖の庄内湖エリアの釣り場解説をやってきましょう。
今日紹介するのは、伊佐地川河口周辺の釣り場です。
伊佐地川の河口周辺は足場が良く、釣り初心者の方でもお手軽に釣りやすくなっています。
夏~秋を中心におすすめな釣り場ですね!
今回の解説を参考に、今後釣行する際の参考にしてもらえたら嬉しく思います。
※釣り場は場合によって立ち入り禁止などになっていることがあります。その際は現地の表示に従って行動してください。
紹介する内容は主に取材当時のものになります。
目次 非表示
伊左地川で釣れる魚・おすすめターゲット
伊左地川の河口周辺で狙える主な魚を紹介していきましょう。
- 上物:クロダイ・キビレ・シーバスなど
- 底物:ハゼ・ウナギなど
主に汽水域を好む魚種を狙うことができます。
ハゼ
ハゼは川の河口周辺など、塩分濃度が低い場所を好む魚です。
庄内湖一帯でハゼは狙えますが、伊左地川河口周辺も好ポイントです。
護岸されていて足場が良く、秋を中心にハゼ釣りを楽しむ方をよく見かけます。
足場がやや高いので、のべ竿を使う場合はある程度長さのあるものの方がおすすめです。
その他、リール竿を使ったちょい投げ釣りで狙うこともできます。
クロダイ・キビレ
クロダイ・キビレの魚影も比較的濃いのが伊左地川河口です。
ハゼと同じく河川の中にもどんどん入ってくる魚で、餌・ルアー共に釣果が望めます。
ワームを使ったボトムゲームやぶっこみ釣り・フカセ釣りがおすすめですね。
ちょっとした駆け上がりや捨て石周りなど、障害物の周りを丁寧に探るのがポイントになります。
ウナギ
伊左地川の周りは夜になるとウナギを狙う方も時々見かけます。
マズメの時間を中心に、ぶっこみ釣りで狙うのがおすすめです。
ウナギもチヌと同様、水中の障害物周りを探るのがコツになるので、仕掛けが軽く引っ掛かるような場所を見つけると良いですね。
イソメ餌を使えば、ウナギ以外にもチヌやスズキなどを五目釣りで狙えます。
釣り場風景
河口部には橋が架かっています。
岸際には捨て石が入っていて、クロダイを数匹発見しました。
河口から北西側の眺めです。
全体的に水深は浅いシャローエリアになっていて水が澄んでいる時は底が透けるくらいの深さです。
岸沿いはこんな感じで、ゴツゴツした石・岩が入っています。
水中にも石積みは続いていて、石についている貝やカニなどを食いにチヌが集まってきます。
河口に架かる橋(内山橋)の上流側です。
伊左地川の上流側の眺めです。
ずっと護岸されたエリアが広がっていて、広い範囲を釣り歩くことができます。
流心付近は少し掘れていて深くなっています。
釣り初心者の方でも釣りが楽しみやすいポイントになっています。
釣り場の地形・水深
今回は伊左地川河口の払い出し沖側と河川内の2か所で地形調査を行いました。
河口の沖側40mほどの地点で水深は約1.2m~1.4mほど、やや柔らかめの泥底の場所が多く、そこにコツコツとした石が混じっているような地形をしています。
岸近くは石の割合が多く、根掛かりのリスクがあります。
一方で河川内は流心付近が一段深く掘れています。
魚探の反応はこんな感じで、沖合は水深約2m+α程度で、底は柔らかい泥底の反応になっています。
岸際に寄ってくると駆け上がりが形成されていて、底質の反応が硬く変化しています。
ちょうど駆け上がりに差し掛かる地点で底付近に反応が出ていますね。
オモリを投げてみると、流心付近はフワフワしていて柔らかく、岸近くはコツコツとした石の感触がありました。
釣りをする時はどのくらいの場所まで石が入っているのか、変化している地点をしっかり把握したいですね。
駐車場
伊左地川河口周辺には整備された駐車場はありません。
通行する車の迷惑にならないよう、ルール・マナーを遵守すること。
おすすめ関連記事
庄内湖エリアの主なポイントをまるっと・詳しく解説します。