中浜名湖(佐鳴湖) 新川の釣り場・ポイントを徹底解説!

記事内に広告を含みます

浜名湖 新川 釣り ポイント

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回は中浜名湖の釣り場紹介をやっていきましょう。

今日は新川のポイントを紹介していきます。

新川は佐鳴湖と浜名湖をつなぐ小~中規模な河川ですが、人気のある釣り場になっています。
主に汽水域を好むターゲットを狙うことができ、シーズンになると平日でも釣りを楽しむ方を多く見かけますね!

今回の解説を参考に、今後釣行する時の参考にしてもらえたら嬉しく思います。

※釣り場は場合によって立ち入り禁止などになっていることがあります。その際は現地の表示に従って行動してください。
紹介する内容は主に取材当時のものになります。

新川で釣れる魚・おすすめターゲット

新川 ハゼ

新川で狙うことができる主な魚を紹介していきましょう。

  • 上物:クロダイ・キビレ・シーバス・コイ・フナ・メッキなど
  • 底物:ハゼ・ウナギ・テナガエビなど

新川では、主にこのような魚種を狙えます。

ハゼ

新川と言ったらハゼ釣りという方も多く、浜名湖周辺ではハゼ釣りで人気・実績のあるポイントになっています。
新川のハゼは良型の釣果が望め、10cm台後半~20cm級の釣果が期待できます。

新川 ハゼ

人によって釣り方は違いがありますが、のべ竿を使う場合は4.5m~5mクラスの長さのものの方が色んなポイントで使いやすいと思います。
リール竿の場合はそれほど遠投は必要ないので、バスロッドやライトゲームロッドを使ったちょい投げ釣りや胴付き仕掛けがおすすめですね。

場所によっては落下防止の柵があったりするので、短いのべ竿は使いにくいことがあります。

ウナギ

ハゼと並んで人気なのがウナギ釣りで、暖かい時期の夕暮れになると、ウナギのぶっこみ釣りを楽しむ方をよく見かけます。
状況によっては外道が多いこともありますが、ウナギの魚影自体は比較的濃い印象です。

根掛かりしない程度に沈み石や水草などが入っている障害物周りが好ポイントです。

テナガエビ

新川の上流域は石が多く入っていて、手軽にテナガエビを狙うことができます。
デイゲームでも夜釣りでも両方狙えます。

餌はミミズやイソメなどを使い、足元近くの岩陰を丁寧に探るのがおすすめですね。

新川の主なポイント・釣り場風景

新川のポイントについて、いくつか紹介していきましょう。

新川 釣り ポイント 浜名湖

漕艇場

新川 漕艇場

新川の最上流部、佐鳴湖からの流れ出しには漕艇場があります。
その漕艇場の西側に掛かっている臨江橋の下流側の眺めです。

この辺りは足場が整備されており、釣り初心者の方にもおすすめです。

新川でもかなり人気があるポイントになっていて、ハゼ釣りの方をよく見かけます。

漕艇場 釣り場 新川

漕艇場の方から少し下流側に進んでいくと、足場が護岸から岩に変わります。
この辺りも釣り人は多く、ハゼやテナガエビ釣りが楽しめます。

ベイト次第でシーバスの釣果も期待できます。

新川 釣り場

このようなちょっとした岩の影にテナガエビは潜んでいます。

旧新川

旧新川は新川の南側を流れ、途中で新川に合流します。

旧新川 釣り場

こちらもハゼ釣りを楽しむ方を見かけることが多いですね。
下流の方へ行くと落下防止のフェンスがあるので、少し釣りはやりにくくなります。

全体的に水深は浅いですが、良型ハゼの釣果が期待できます。

新川・旧新川合流点付近

新川 旧新川 合流

少し下流側へ進んでいくと、新川と旧新川の合流点があります。
この辺りも釣り人の姿をよく見かけます。

餌釣りの方以外にも、シーバスを狙うルアーマンの方もいますね。

釣り場 新川

下に降りて釣りをすることができるので、足場は良好です。

潮位によって流れが逆流したりするので、それによって釣れる魚種や釣果に差が出ます。

志都呂橋周辺

志都呂橋 新川 釣り

更に下流へと進んでいくと、開けた郊外エリアになってきます。
河川の流れ自体は直線的で単調ですが、ハゼやウナギなどを狙うことができます。

護岸されていて足場が良い場所が多いので、夜釣りなども楽しみやすいポイントですね。

新川 釣り場

志都呂橋の上流側の眺めです。
かなり川幅は広くなりますが、水深は浅いです。

宇布見橋周辺

宇布身橋は新川に掛かる一番下流側の橋ですね。

新川 釣り

宇布見橋の上流側にあるマリーナ付近の様子です。
夜釣りでウナギやチヌを狙う方を時々見かけます。

新川 釣り場

宇布見橋の下流側の眺めです。
この辺りもぶっこみ釣りをする方を見かけますね。

新川 釣り場

足元付近は石+カキガラが入っていて、クロダイが何匹か見えました。
クロダイ以外にも大きなコイが何匹か泳いでいました。

釣り場の地形・水深など

新川は全体的に水深は浅く、水深は50cm~1.5mくらいまでの場所が多くなっています。
全体的に水深は浅く、フラットな地形の場所が目立ちます。

根掛かりに注意!

底質に関しては泥底がメインですが、場所によって石やカキガラ・流木など、色んなものが沈んでいるので根掛かりのリスクがあります。
ぶっこみ釣りやちょい投げ釣りをする際は、一度オモリだけ投げてみて、根掛かりそうかどうかを確認してから釣りをした方が良いですね。

根掛かりする場所としない場所はかなり複雑に入り組んでいて、更に潮位による川の流れ方によっても変化します。
予備の仕掛けは少し多めに持って行くのをおすすめします。

駐車場

新川で釣りをする場合ですが、整備された駐車場としては漕艇場の駐車場を利用できます(川を挟んだ対岸側にもあり)。

漕艇場 駐車場

ボートレースが無い日は利用できますが、大会が開かれている時は利用できないので注意が必要です。

無理な路上駐車などは住民の迷惑になり、釣り場閉鎖などに繋がります。
ルール・マナーを守って釣りをするように。

おすすめ関連記事

中浜名湖のポイント一覧

中浜名湖エリアのポイントをまるっと解説します。

浜名湖エリアの釣り場解説まとめのページ

浜名湖釣り場

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です