奥浜名湖 猪鼻湖宇利山川河口・日比沢川周辺の釣り場・ポイントを徹底解説!

記事内に広告を含みます

猪鼻湖 宇利山川 日比沢川 釣り場 ポイント

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回は奥浜名湖の猪鼻湖内に位置する宇利山川河口・日比沢川周辺のポイントを解説。

宇利山川河口・日比沢川周辺は猪鼻湖内の北側に位置しており、水深が浅いシャローエリアが広がっている釣り場。

主に汽水域を好む魚を狙うのに適しており、釣り人の姿を見かけることも多い。

今回は釣り場の様子や水深・底質などを解説していくので、今後釣行する際の参考にしてもらえたら嬉しく思う

釣り場は場合によって立ち入り禁止などになっていることがあります。その際は現地の表示に従って行動してください。
紹介する内容は主に取材当時のものになります。

宇利山川河口・日比河口周辺で釣れる魚

猪鼻湖 宇利山川 日比沢川 釣れる魚

まずはこの周辺で狙える代表的なターゲットについて簡単に紹介していこう。

  • 上物:クロダイ・キビレ・シーバス(セイゴ~スズキ)など
  • 底物:ハゼ・ウナギなど

ハゼ

猪鼻湖内は水深が全体的に浅い場所が多く、秋を中心にハゼ釣りを楽しむ方が多い。
宇利山川河口・日比沢川周辺もハゼ釣りに適した水深が浅いポイントが広がっている。

4m~5m前後ののべ竿を使って岸近くを釣っていくのも良いし、リール竿を使ったちょい投げ釣りで少し沖側を探るのもおすすめ。

ポイントによっては立ち込みで狙うこともできるが、柔らかい泥底の場所にハマると危険なので気を付けること。

クロダイ・キビレ

塩分濃度が薄い河口周辺はクロダイ・キビレを狙うのに都合がいい。
ルアー釣りで狙う方を見かけることが多いが、ぶっこみ釣りなどの餌釣りでも狙うことができる。

水温が高い時期は浅い場所を泳いでいるチヌをよく見かける。

シーバス

河口周辺にベイトフィッシュが入ってくると、シーバスの釣果も期待できる。
非常に水深が浅いポイントが多いので、トップウォータープラグやシャロー系のミノーなど、水面~水面直下を探るタイプのものを中心に揃えていこう。

タイミングによってはシーバスとチヌが同時に狙えたりすることも良くある。

宇利山川・日比沢川河口周辺の釣り場風景

宇利山川 日比沢川 ポイント

河口付近

猪鼻湖 宇利山川 河口 釣り場

河口付近から宇利山川上流側の眺め。
河口に架かっている青い橋は三代橋。

猪鼻湖 宇利山川 釣り場

同じ地点から南側、猪鼻湖への河口部。
一帯はシャローエリアが広がっていて、底が透けるくらいの浅い場所が続く。

宇利山川釣り場

砂泥底に石や細かいカキガラが混じるような底質。
浅い場所を回遊するクロダイの姿を数匹発見した。

宇利山川河口 釣り場

河口の東側の眺め。

石積みになっていて足場はあまり良くない。
こちらも岸近くを中心に、水深が非常に浅くなっているのが分かる。

日比沢川合流点

宇利山川 日比沢川 合流

少し上流に上がり、宇利山川と日比沢川の合流点の様子。
杭がたくさん入っているので、釣りをする時は仕掛けを絡めないように気を付ける。

日比沢川

合流点付近から日比沢川の上流側の眺め。
合流点付近は水深がやや深く掘れているが、上流へ行くと浅い場所が多くなる。

宇利山川

一方で合流点付近から宇利山川の眺め。
水深が非常に浅くなっており、底がハッキリ透けて見えるくらいになっている。

合流点付近にはボラの幼魚の群れが沢山見られ、あちらこちらで水面に波紋が出ていた。

河口南側(猪鼻湖内)

宇利山川 釣り場 猪鼻湖

河口南側の湖岸から宇利山川河口方面の眺め。
石積みの護岸が続いており、この周辺も釣り人の姿をよく見かける。

底がハッキリ見えるほどのシャローエリアになっていて、非常に水深が浅いことが分かる。

猪鼻湖 釣り場

護岸を釣り歩くこともでき、ハゼやチヌを狙う時は広範囲をテンポよく探るのがおすすめ。

宇利山川河口周辺の水深・地形など

猪鼻湖 宇利山川 河口 水深

今回は上記の3か所で魚探掛けとオモリを投げて水深・底質調査を行った。

河口

宇利山川 河口

河口付近から沖合に向かって魚探を掛けてみたが、岸から35m~40mほどの地点で水深は約1.1m~1.2mほど。
非常に遠浅な地形になっていて、底質は砂泥底に石が混じる感じ。

オモリを投げるとコツコツと石に当たる感触がある。
所々に古くなった杭や流木・大きめの岩などが入っているようで、オモリを引くだけでも場所によっては「ガツッ」と何かに引っ掛かるような場所もあった。

投げ釣りやルアー釣りの場合は油断すると根掛かりする可能性がある。

合流点

宇利山川と日比沢川の合流点付近の地形だが、深く掘れた場所で水深は約1.6mほどを計測。
掘れた場所の周りは駆け上がりになっているので、ハゼなどを狙う時は水深の変化を丁寧に探ると良いだろう。

底質は柔らかめの砂泥底になっているが、浅い場所を中心に藻が生えている。

河口南側

河口の南側から沖に向かって魚探を掛けてみると、岸から35m~40mほどの地点で水深は約1.4mほどを計測した。
少し岸側によると水深が浅すぎてしまい、魚探がエラーになってしまった。

底質は砂泥底+石が混じっているような感触で、激しく何かに引っ掛かるような感じは無かった。

駐車場

宇利山川河口周辺には整備された駐車場は無し。
無理な駐車や捨てられたゴミによって釣り場が閉鎖されることにつながるので、ルール・マナーを厳守すること。

おすすめ関連記事

▼奥浜名湖・細江引佐湖・猪鼻湖エリアの釣り場のどこよりも詳しい解説は【奥浜名湖・細江引佐湖・猪鼻湖釣り場解説まとめ】を参考にどうぞ。

浜名湖エリアの釣り場解説まとめのページ

浜名湖釣り場

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です