クレイジーオーシャンリジェットをインプレ。ただ巻きでは強く動き、フォール・飛びのバランス良好!

記事内に広告を含みます

リジェット インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はショアジギング用メタルジグのインプレッションを。

今日紹介するのはクレイジーオーシャンから発売されている「リジェット」というジグ。

リジェットは偏平気味なアピール力が強そうな表面形状をしており、リアバランスに仕上げられている。

実際に使ってみるとリアバランスの飛距離の安定感を確保しつつもハイアピールで、巻き・フォールへの対応力も高い。

ある程度アピール力が強いジグを探している方におすすめな印象だ。

どちらかというと簡単な操作で扱うのに向いているので、ショアジギング初心者の方にも使いやすいはず。

また、ターゲット問わずに使える使用感なので青物以外にヒラメなどの底物狙いなどにも十分対応できる。

前置きはこれくらいに、リジェットのインプレッションを始めていこう。

▼【関連記事】クレイジーオーシャンのメタルジグインプレ一覧ページ

クレイジーオーシャン ロゴクレイジーオーシャンのメタルジグインプレ一覧ページ

クレイジーオーシャン リジェットのスペック・ラインナップ

まずはリジェットのスペック・ラインナップを簡単にまとめておこう。

  • 重量:20g、30g、40g
  • 重心バランス:リアバランス
  • フックセッティング:フロントシングルアシスト+リアトリプル

重量設定は20g~40gと、スーパーライト~ライトショアジギング向けの設定だ。

標準でもフックが装備されているので、パッケージから取り出してそのまま使うことができる。

リジェット カラーラインナップ

出典:クレイジーオーシャン リジェット商品紹介ページ

カラーラインナップはこんな感じ。

リジェットはボディカラー・ホロの輝きが非常に美しい。

リジェット カラー コーティング

最近は大手メーカー品であってもコーティングの質があまり良くないものもあり、ホロがくすんでいるものもよく見かける。

リジェットの場合は非常に塗装が綺麗で、ホロの輝きに優れているのも特徴だね。




リジェットを「サクッと」インプレッション

リジェット 釣果 青物

ここからが本題になるが、リジェットの使用感についてざっくりとまとめておこう。

  • 飛距離:飛行姿勢は安定しており、よく飛ぶ分類
  • フォール:派手にロールはないが、水平に近い姿勢で滑るように沈下
  • アクション:強めのテールスイングでただ巻きでもしっかり動く
  • 使い方:ただ巻きを中心に、スロー気味なワンピッチジャークやリフトフォールにおすすめ
  • ターゲット:青物・ヒラメ・ハタなど様々な魚種に対応できる

簡単にインプレッションするとこんな感じで、シンプルに表現するなら「飛び・フォール・ただ巻きでの波動の強さをうまくバランスさせたアイテム」という印象かな。

簡単な操作でもジグがキッチリ動いてくれるので、ロッドアクションが苦手な方に使い勝手が良いと感じる。

飛距離

まずはリジェットの飛距離についてインプレッションしていこう。

後方重心で飛行姿勢安定!

リジェットはセンターバランス系のジグによく見られるような、平たい形状をしている。

リジェット 飛距離

しかし重心バランスは後方寄りになっており、実際にキャストしてみるとセンターバランスのジグとは飛行姿勢の安定度が違う。

フロント部分は非常に薄い設計で、直線的に徐々に後方に向かってボディに厚みが出てくる。

これによって多少手投げになったり、リリースのタイミングがズレてしまっても大きくジグがバタつきにくくてスムーズに飛ぶ。

キャスティングが不慣れでジグの飛行姿勢が安定しないという方にも使いやすいだろう。

20gで90m超の飛距離

実際に私がリジェットをキャストしてみると、20gのモデルを使用して90m~90m+α程度の飛距離が出せている(ラインの色分けにて測定)。

飛び具合としては、ショアジギング用メタルジグの中でも結構優秀な分類だね。

30gのモデルを使用すると100m以上のキャストもたいして力まなくても可能なので、遠投性を重視したい場面や多少向かい風の場面でも使い勝手は良い。

当然飛距離に関してはタックルバランスや個人差があるが、比較的簡単に飛ばしやすいジグであることは間違いない。

▼【関連記事】リアバランスのおすすめジグを特性別に解説!

メタルジグ カラーショアジギング用リアバランスのおすすめメタルジグを実釣比較で紹介!【使用感・使い方別セレクト】

フォールアクション

次はリジェットのフォールアクションについてだ。

センターバランスのような水平気味のフォール

リジェットは後方重心設計になっているが、ストンと真下に・素早く落ちるジグではない。

フォールさせると下に落ちるのではなく、スライド気味に・海中を滑るようにフォールする。

なので低活性な青物やヒラメゲームなど、素早いフォールよりも滞空時間を確保したい時にも十分使える設計だ。

フォール速度としてはリア重心のジグの中では遅めで、センターバランスのジグと大差なく使えるはず。

フォール中のアクションはおとなしめ

海中を滑るようにフォールするリジェットだが、沈下中のアクションはおとなしめ。

リジェット フォール

リジェットは角ばった形状ではなく、ツルッとしていて表面はなめらかに作られている。

ジグによっては激しくローリングしてフラッシングをするものもあるが、リジェットの場合は静かなアクションで沈んでいく。

なのでフォール中のイレギュラーアクションによるアピール力という面では控えめだが、逆に言えば魚が目標をつけやすいのでミスバイトは少ないだろう。

この辺りはフォール中に激しく動くジグが好きな方には、ちょっと物足りなさがあるかもしれない。




リジェットの使い方・動きの質など

リジェット アクション 使い方

実際に私がリジェットを使う時の主な使い方について紹介していこう。

ただ巻き

リジェットは後方重心設計になっており、ただ巻きでもしっかりアクションするのが特徴的だ。

スローなただ巻きであってもテールを大きくスイングし、パタパタとした強めの波動を生み出す。

ただ巻きにおける波動の強さとしては比較的強めになり、ジグの波動を手元に感じて釣りをしやすいメリットがある。

基本的にはスロー~中速の程度までのただ巻きで使用するのがおすすめで、高速巻きで使うと個人的には波動が少し強すぎるかな。

この辺りは使用するアクションの速度に合わせ、速巻きを主体に使いたいならセンターバランスの若干細身なジグにローテーションするのがおすすめだ。

スローなジャーク・リフトフォール

低速な誘いでもレスポンス良く、しっかり動くリジェット。

この特性を活かすために、ロッド操作でジグを動かす時も基本的にはスローな誘いの方が使いやすいと感じる。

メインはスロー~中速のワンピッチジャークでOKで、穂先をチョンチョンと動かすだけの小刻みなアクション~大きく動かす場合は、よりゆっくり・ゆったりとした操作を意識して使っている。

イメージとしては海中でパタパタっとテールスイングさせながらジャークアクションによってジグを持ち上げ、フォールを入れて変化を出す感じで。

ただ巻きにも当てはまることだが、

  • 青物狙い:3回~10回程度のジャークにつきフォールを入れる
  • ヒラメなど:2回~6回くらいのジャークにつきフォールを入れる

こんな感じで、スロー気味なジャークの後には時々フォールを入れることでバイトチャンスを増やすことができる。

フォールを入れる間隔についても一定ではなく、短めのジャークと長めのジャークを組み合わせることによってアクションの間隔を変化させると良い。

短い距離の速巻き

リジェット 速巻き

青物狙いにおける使い方になるが、基本的にはスロー~中速で誘いを掛けるのがリジェットの私なりの使い方。

しかし、ジャークとフォールのセットの間に時々で良いので「速巻き」を入れるのも意外な効果を発揮することがある。

ただし長い距離を泳がせるとジグがバタバタと激しく動きすぎるので、私の場合はハンドル2~5回転くらいまでの短めの距離の速巻きを入れる。

そうすることでアクションに大きな変化を与えることができ、スローな誘いに反応するものの食い切らない魚に口を使わせることができる場面が存在する。

釣れる魚・ターゲット

リジェットで狙える魚についてだが、基本的にはターゲットを問わずにオールラウンドに使用できる。

ヒラメなどの底物を狙う時は、正直言って細かいルアーの差で釣果に明確な差が出ることはないのでジグ選びに慎重になりすぎる必要はない。

一方で青物の場合は誘いのパターンやシルエットによって反応が大きく変わりやすいので、適切にローテーションさせた方が釣果にもいい影響を与えるはず。

青物狙いの場合は低活性・沈んだ魚向き

青物狙いにおけるリジェットだが、基本的には高活性な魚をハイピッチなアクションで釣っていくにはあまり向いていない印象。

逆に少し活性が落ちて速い動きには反応が悪い時や、魚が沈み気味の時に使い勝手がいい。

また、波動自体が比較的強いアイテムなのでシラスなどのマイクロベイトを偏食しているような時は細身・コンパクトシルエットのジグと使い分けた方が魚の反応が良い場面もある。

合わせて読むのにおすすめな関連記事!

▼【実釣比較】リアバランスのおすすめジグを特性別に解説!

メタルジグ カラーショアジギング用リアバランスのおすすめメタルジグを実釣比較で紹介!【使用感・使い方別セレクト】

▼クレイジーオーシャンのメタルジグインプレ一覧ページ

クレイジーオーシャン ロゴクレイジーオーシャンのメタルジグインプレ一覧ページ

▼ショアジギングで飛距離を伸ばすための基本とコツ

マゴチ 朝マズメ 時間帯ショアジギングで飛距離を伸ばすためのテクニックとは?楽に飛ばすコツを解説!【飛ばないを克服】

▼ショアジギングに適した時間帯選びを解説!

マズメショアジギングの時間帯選びを解説。ベストタイムや魚の行動パターンの基本とは

▼ショアジギングで狙える魚を紹介!

駒越海岸 釣れる魚ショアジギングで釣れる魚・ターゲットを基本的な習性と合わせて解説!【青物・根魚など】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です