こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はハヤブサのショアジギング用メタルジグ「ジャックアイエース」をインプレッション。
実際にこのルアーを使って釣果を上げたうえで、使用感や特性・私なりのおすすめな使い方などを詳しく解説。
ジャックアイエースは丁寧な誘いで低活性な魚を釣っていくジグというより、「広範囲を手っ取り早くサーチして魚を探していく」のに適しているアイテムだと感じている。
釣り場に到着しての第一投目だったり、朝夕の高活性な魚に対してジグの存在感を強めにアピールするのにおすすめだ。
前置きはこれくらいに、さっそく本題へと話を進めていこう。
▼【おすすめ記事】ハヤブサのメタルジグインプレ一覧ページ
ハヤブサ ジャックアイエースのスペック・ラインナップ
まずはジャックアイエースのスペック・ラインナップについて簡単に紹介。
- 重量:20g、30g、40g、60g
- 重心設定:後方重心
- フックセッティング:フロントシングルアシスト+リアトリプル
ジャックアイエースはセンターバランスの食わせ系のジグとは違い、後方重心でカッ飛び&素早いフォールが特徴のメタルジグ。
スーパーライトショアジギングからライトショアジギングを中心に対応でき、比較的初心者の方でも扱いやすく、簡単操作で勝手に泳ぐタイプのジグだね。
カラーラインナップはこんな感じ。
ジャックアイエースを「サクッと」インプレ!
ジャックアイエースの使用感について、ざっくりと紹介しておこう。
- 飛距離:安定した飛行姿勢でよく飛ぶ!
- フォール・沈下速度:尻下がりで比較的速めのフォール。ヒラヒラと動きながら沈下する
- アクション:ただ巻きでもパワーのあるテールスイング。ジャークするとキレ良く、クイックに動く
- 使い方:巻き・クイックなジャークを使ったテンポの良い誘い向け
- ターゲット:青物狙いをメインに、素早くフォールさせたい場面ならヒラメ・ハタなども対応可
簡単にインプレッションするとこんな感じで、安定した飛距離と素早い誘いへの対応力が特徴的なジグかな。
ジャックアイエースは比較的アピール力が高いジグになり、ただ巻きでもしっかり泳ぐアイテムだ。
飛距離
ジャックアイエースはよく飛ぶジグに分類され、飛距離に関してはかなり優れたアイテム。
後方重心で飛行姿勢良好!
ジャックアイエースはセンター後方寄りの設定された重心バランス。
重心設定はこんな感じで、極端な後方重心ではなく若干センター寄りになっている。
実際にキャストしてみると、飛距離の安定度・ロングキャストの容易さがセンターバランス系のジグとは明らかに違うのが分かる。
私が実際に20gのジャックアイエースを0.8号のPEラインを使ってキャストしてみると、8割程度の力でキャストして90m~90m+αくらいの飛び。
多少追い風が吹くと100m以上飛距離が出せ、飛び具合に関しては文句なしといったところ。
少し手投げになったり、ミスキャストをしても大きくバランスが崩れにくく、多少のブレなら空中で勝手に修正してくれるのがありがたい。
なのでショアジギング初心者の方や、キャストが苦手な方にも優しいジグだね!
フックセッティングの交換も効果的
ジャックアイシリーズはフロントに太目のティンセル付きのアシスト、リアにトリプルフックが装備されている。
より飛距離の安定感やアクションのキレをアップさせたいのであれば、アシストフックはティンセルなしのシンプルなものに交換し、リアフックを外すのもおすすめだ。
フックの抵抗というのはメタルジグの飛距離やアクションに思いのほか大きく影響を与えるので、好みによってフックセッティングを工夫するのも効果があるぞ。
※ジャックアイエースを含めたリアバランスのおすすめジグの解説が「ショアジギング用リアバランスのおすすめジグを紹介」にあるので、よろしければ参考にどうぞ。
▼【関連記事】リアバランスのおすすめジグを特性別に解説!
ショアジギング用リアバランスのおすすめメタルジグを実釣比較で紹介!【使用感・使い方別セレクト】
フォールアクション
ジャックアイエースは後方重心設定のメタルジグなので、スピード感のあるフォールアクションが特徴的。
尻下がり気味に素早く沈下
ジャックアイエースのフォール姿勢だが、アクション後はクイックに滑走状態が終了してフォールに移行する。
フォール姿勢は尻下がり気味で速度は速めだが、一瞬水平に近い姿勢でタメが入ってから速度を上げて沈下していく感じかな。
なので狭い範囲をネチネチ誘うというより、広い範囲・水深を素早くサーチしていく使い方に適した設計になっている。
フォール中はイレギュラーなロールアクションが程よく入り、光を反射しつつ魚にアピールする。
フォール速度はセンターバランスのジグとは差があるので、
- スローで滞空時間のある食わせ重視のフォールが良いのか?
- 素早く落ちるフォールで魚に見切られない方が良いのか?
この辺りを見極めつつ、ジグの使い分けをすると良い。
ジャックアイエースの使い方・アクションの質など
ジャックアイエースの使い方やアクションの質について、少し掘り下げて紹介していこう。
ただ巻き
後方寄りの重心設定のジャックアイエースだが、ただ巻きにおけるアクションのパワーは比較的強め。
フロント部分が平たい形状をしており、後方に向かってボディに厚みを持たせた設計になっている。
これによってリーリングによるただ巻きで操作するだけでもテールスイングは比較的強く、パタパタとした強めの波動を生み出す。
遠投してからのただ巻きでもジグの挙動が穂先にブルブルと伝わりやすく、アクションのイメージが掴みやすいジグだね。
逆に言うと潮が速い時や重たい時は少しバタバタ感が強くなるので、引き抵抗が強すぎる時はスリム系のジグに交換するのが有効になるぞ。
アクション速度はスロー~中速を中心に、ある程度速度を上げた誘いまで対応できる。
ジャーク(若干テンポ速め)
ジャックアイエースを使用する時は、ゆったり・フワフワしたジャークよりも、多少テンポを速くしたロッド操作の方がジグの特性を活かしやすい印象がある。
ジャーク自体はシンプルなワンピッチジャークを中心に、小刻みに誘う時に時々1/2ピッチジャークを混ぜる程度。
私の場合はジャークの幅は比較的小さめで、穂先を20cm~50cm、60cmくらい動かす感じかな。
この手のジグはロングジャークで動かしてしまうとジグがバタバタと暴れすぎることがあるので、私の場合は小刻みな少し速めのジャークでテンポよく・クイックに操作することが多い。
ジャークの回数は青物狙いの場合で3回~10回くらいが目安、底物狙いの場合は2回~5回くらいかな。
ジャークをある程度連続で行ったらフォールを入れ、その後再びジャークしたり、ただ巻きをしたりとアクションに変化をつけて操作すると良い。
ジャカ巻き
ジャックアイエースのキレの良いアクションを活かせるのがジャカ巻き。
ロッドを小刻みに動かしながら速めのリーリングを行うが、イレギュラーにジグのアクションが乱れるので青物狙いで効果がある。
基本的にはひたすらジャカ巻きで誘いを掛けるより、ジャカ巻きと若干遅めのジャークや巻きなどの緩急をつけた誘いをコンビネーションさせた方が釣れる魚は多くなる。
例えば、
- ジャカ巻きでリールのハンドルを5回~15回くらい
- 一旦フォール
- 数回少し速度を落としてジャーク
- フォール
- 速度を一気に上げてジャカ巻き
こんな感じで、間にフォールや少し遅めのアクションを挟むことでジグの動きに緩急が加わり、これが魚に対する「食わせの間」になる。
ジャックアイエースで狙うのに適したターゲット
ジャックアイエースで狙うのに適したターゲットについて、私なりにインプレしておこう。
青物狙い
ジャックアイエースは青物・回遊魚狙い向きのジグという印象がある。
ジャーク後の滑走幅は若干小さめ、そしてフォールが速い特性があるので高活性な魚を見つけ出したり、フィールドの状況を把握するためのジグという感じかな。
ジャックアイエースで食ってこない時は少し細身のジグにしてジャークの滑走距離を大きくしたり、センターバランス系のジグにしてスローに見せて誘ってみたり。
この辺りは魚の状態によって反応が良いアクションが変わってくるので、安定して釣果を出したければ手持ちのジグにはある程度幅を持たせた方が良いかな。
ヒラメなどの底物狙い
ヒラメやハタ・カサゴなどの底物狙いにおけるジャックアイエース。
個人的には青物狙いによりおすすめという印象だが、状況によってはリア重心のジグが使いやすい場面もある。
特に水深が深い場所を攻める時、スロー系のセンターバランスのジグだとフワフワしてしまって使いにくいことがある。
この点ジャックアイエースはフォールが速くてクイックなアクションが得意なので、深場攻めには使いやすいジグだね。
また、魚の目の前にジグをストンと落として狙うリアクションバイト的な食わせ方をしたい時にも使いやすいはず。
あとはただ巻きによるアクションのパワーを利用する方法もあるが、個人的に底物狙いの場合はただ巻きよりも縦方向にジグを操作して探りたい派の人間なので、ひたすら巻きで使う使い方はあまり好きではない。
ジャックアイエースのインプレッションはこんな感じで、安定した飛距離とアピール力の強さを活かした使い方がキモになってくるジグかな!
▼ライトショアジギング用メタルジグの選び方の基本・コツや使いやすいおすすめジグを知りたい方は【ライトショアジギング用メタルジグ選び・おすすめアイテム徹底解説!】を参考にどうぞ。
全て管理人が実際に使い比べ、公平な視点で使いやすいアイテムを選抜してあります。