さてさて、先日は久しぶりにシーバス狙いで焼津方面へ。
順番が逆になってしまいましたが、ダイワから発売になった20レブロスの使用感のチェックも兼ねての釣行です。
そろそろシーバスが釣れ始めるような感じがしていたんですが、情報によると「楽ではないけどちゃんとやれば釣果は出ている」との事。
今回は同行者を含め、2人で焼津へと釣行してきました。
久々のシーバスゲームは果たしてどんな結果に?
焼津港周辺 真冬のシーバスゲーム
今年は水温がかなり高い状態で推移しているので、ちょっと魚の行動パターンが読みにくい状態です。
例年ならこの1月下旬くらいになってくると、ポツポツとシーバスが良くなってくるんですが。
シンキングペンシルで様子見
とりあえず河川を中心に打つプランで釣行しましたが、表層付近に小魚やバチなどの姿はこれと言って見えず・・・・。
多少は下げの流れが効いているので、うまくやれば釣れそうな感じはある。
まずは私の鉄板、シンキングペンシルから様子見を。
シマノのトライデント90Sをチョイスし、ダウン気味に流れの中をドリフトさせていきます。
あまり水深が無い場所なので、沈めすぎると根掛かるので要注意・・・・・。
うまく流れを横切るようにしつつ、ボトムに当たらないレンジを上手く探っていきます。
あまり粘っても意味が無いので、ランガン気味にどんどん歩いて広範囲をサーチ。
すると、しばらく探ったところでカツカツっとバイト!
フッキングに持ち込めなかったものの、シーバスっぽい感じ。
どうやら岸近くの駆け上がり+捨て石が絡む場所で当たってきた感じがするので、立ち位置を変えつつ少し丁寧に探る。
すると、数投目にゴツッと穂先が入るアタリ。合わせを入れるとそこまで重さはないものの、元気に突っ込みます。
レブロスの使用感をチェックしつつ寄せてくると、上がってきたのはちょっと平べったい系。
カッコいいヒラをキャッチ。
久々のシーバス釣りの1匹目はヒラでスタートですが、これでボウズは逃れたので1安心。
ワームでボトムギリギリを探ると・・・
その後はシンペンで全く反応が無くなってしまったので、ここで伝家の宝刀であるミドルアッパーを入れてみることに。
特に低水温期のシーバスはワームが強く、型にハマるとめっちゃ釣れますからね。
ジグヘッドは静ヘッドの5gを選び、ドリフト気味にレンジキープをしつつ丁寧に巻くだけ。
一定速度でひたすら巻くのも良いですが、あえて巻き速度を変えたりして食わせのきっかけを作るのも非常に効果的。
あとはターンさせる位置を微調整していくと、明らかにシーバスの反応は変わりますね!
そんな感じで、トリプルフックがついたシンペンでは探りにくいボトムギリギリのレンジを流していきます。
適当に歩きつつ探りを入れていくと、駆け上がり付近で「ゴッ」という鈍いアタリ。
合わせを入れると、ズシッという重量感の後にドラグがゆっくりと出ていきます。
かなり重たい感じですがエラ洗いしないので、良型のシーバスかな?
首振りの感触はあるので、ボラのスレ掛かりではなさそう。
ちょうどレブロスのドラグの効き具合や負荷を掛けた時の巻き感などのチェックに良い感じなので、丁寧にやり取りをします。
シーバスなら70中盤位はありそうだが、なかなか上がってこないし姿が見えない。
同行者も様子を見に来たが、手前に駆け上がりがあるのでそこでラインが擦れないよう、沖で遊ばせてから一気に寄せます。
適当にタイミングを計り、魚が大人しくなったところで寄せてくると、上がってきたのは黒っぽい魚体。
掛かったのはヒラメでしたが、70後半はありそう。
久々の良型シーバスを期待していたのでちょっと残念な感じもしますが、レブロス初投入でこの釣果は縁起がいいな★
同行者にタモを伸ばしてもらい、無事キャッチ成功。
キャッチすると結構大きくて肉厚、手尺で70後半~80チョイ位な感じ。
同行者がメジャーを持っていたので計ってみると、大体80.5cmとかその位でした(81は無かった)。
毎年冬~春先に港の中や河川で大きいヒラメが釣れることはずっと紹介してきていましたが、やっぱり今年も大型ヒラメが釣れました。
シーバス狙いでほぼ毎年大きいヒラメが釣れているので、頑張ればパターン化出来るかもしれないですね。
ワームが口の中にすっぽり入っていてラインブレイクの危険もありましたが、流石はグランドマックス。
PE0.6号+リーダー3号の組み合わせだったので、取り込みの時に若干慎重になりましたね。
表面に多少の細かい傷は入りましたが、致命的なところまでは行ってませんでした。
とりあえず弱らないうちに素早くリリースし、もう少しシーバスを狙ってみます。
ボトムパターンでアタリ頻発!
その後もミドルアッパーで下のレンジを丁寧に探りますが、ショートバイトはあるもののフッキングできない・・・。
水位が下がってきたので、ジグヘッドを静ヘッドの5g→SGヘッドの3.5gにチェンジ。
何度かミスをする中、ようやく掛けることが出来て釣れたのはこのサイズ。
可愛いサイズがちょっかいを出してきているのかな?
しかし小型ばかりだと思っていると、その中に良いサイズが混じるのがこの時期の釣れ方なので、気が抜けない。
ラストに良型シーバスがヒット!
その後セイゴをもう1匹キャッチしたんですが、釣りを続けていくと「ガツン」と気持ちいいバイト!
すかさず合わせを入れると、ドラグが良い感じに出ていきます。
既に釣果としては十分なので、気楽にやり取りをしていると沖で「ゴボゴボッ」と低い音のエラ洗い。
見た感じ60後半くらいはありそうなシーバスだったんですが、寄せにかかる時に少し強めに引き込まれてフックアウト・・・・。
この魚もキャッチ出来ていたら100点の釣行だったんですが、そううまくはいかないですね。
結局そんな感じで、同行者も2本セイゴ・フッコサイズをキャッチで終了。
久しぶりのシーバスゲームでしたが、聞いた通りうまく釣れば反応が出る感じでちょっとテクニカル。
これからバチ抜け・チアユシーズンになってくればもう少し魚影が濃くなると思うので、また時間を見つけて釣行します。
焼津も良いけど、地元静岡・清水周辺のシーバスも気になりますね~。
使用タックル
- ロッド:ダイワ エメラルダスストイストAGS 88LM-S
- リール:ダイワ 20レブロスLT2500D
- ライン:バリバス マックスパワーPEX8 0.6号 + シーガーグランドマックス3号
- ルアー:シマノ トライデント90S、ダイワ ミドルアッパー+ オーナー 静ヘッド5g
おすすめ関連記事!
▼焼津周辺の釣り場を紹介!