こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回は渓流ルアーゲームに使うスナップの選び方・実際に私が使っているおすすめを紹介していきます。
スナップのような小物はついつい優先順位が低くなりがちですが、実釣時の快適性に影響を与える重要なアイテム。
今回の解説を参考に、自分に合ったスナップ選びの役に立ててもらえたら嬉しく思います。
✔管理人の経験・実績
私の経験・実績としては
- 釣りのために仕事を辞めて移住、現在は魚釣りで生計を立てています
- 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
- 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
- メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
- メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用
こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。
釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。
スナップの種類
渓流ルアーゲームに使われるスナップの種類について紹介していきます。
一般的なスナップ
最もベーシックで使いやすさ・耐久性などのバランスが良いのが一般的な形状のスナップですね。
実際に私が渓流トラウトゲームを行う際にも、一番使用頻度が高くて無難に使いやすいです。
どんな形を選んだらいいのか分からない初心者の方に、まずおすすめするのがこのタイプ。
クロスロックスナップ
出典:オーナー針ホームページ
クロスロックスナップは、一般的な形状のスナップよりも開きにくいとされる高負荷に対して強いタイプ。
開きにくい反面、ルアー交換の際の開閉に癖があり、この手のスナップは嫌いという方も多いでしょう。
正直言ってかなり好みが分かれるスナップになり、特に渓流ルアーゲームにおいては必要性は感じません。
また、最近は一般的な形状のものでもかなり強いものも多く、私の場合はジャンル問わずにクロスロックタイプは使っていないのが現状です。
ワンタッチ式
もともとはアジングやメバリングなど、海のライトゲームで使われることが多いワンタッチ式のスナップ。
開閉作業が伴わないので、ルアー交換のしやすさは一番!
ただし、ツメが引っ掛かることによるストップ機能が無いので、繰り返し使っていたり、ルアー交換を雑にやると隙間が空き、ルアーを無くすというトラブルになることがあります。
スナップの大きさ・サイズ
渓流ルアーゲームにおけるスナップの大きさ選びですが、目安としては
- #0:ベーシックなサイズ。5cm前後のプラグやスプーン・スピナーなど何でも使える
- #00:4cm前後などの小型ミノー向け
だいたいこんな感じで、基本的には#0で何とかなりますね。
40mm~45mmくらいまでの小型のミノーでも#0で対応できることが多いですが、バランスを考えるなら#00を使います(釣果にはほとんど影響なし)。
スナップの形状
スナップの種類や大きさが同じであっても、アイテムによって形状が違います。
簡単に分類すると
- 丸っこいもの:汎用性が高め。遊びがある分、巻きやドリフトさせた時にルアーが滑らかに・大きめに動く
- 細長いもの(ルアーがしっかり固定されるもの):遊びが少なく、ロッドアクションでダイレクトに動く
このような特徴があります。
使うルアーの種類やアクションによって使いやすいものは少しずつ変わってきますが、特にこだわりが無ければ少し幅のあるものの方が癖が無くて無難ですね。
渓流ルアーにおすすめなスナップ
最後に、実際に私が使ってきたおすすめなスナップを紹介していきます。
バスデイ ウルトラスナップ
バスデイのウルトラスナップは一般的な形状の「普通の」スナップ。
どれを選んだらいいのか分からない方は、まずはこのスナップを試してみるのがおすすめ。
これといった特徴が無いように見えるんですが、これが実に使いやすいんですよね。
開閉のしやすさ・繰り返しの使用による劣化の遅さ・強度などが非常にバランスが良く、目立つ欠点がありません。
非常に信頼して使うことができ、渓流ルアーゲームのみならず、中型魚狙いまでのソルトルアーゲーム全般でも一番多用していますね。
簡単に開いて確実に閉じ、安心感のある使い心地でイチオシです!
ダイワ D-スナップライト
ダイワのDスナップも一般的な形状のスナップですね。
Sサイズはだいたい#0、SSサイズは#00に近いサイズ感になります。
このスナップもそこそこ反発力があって使いやすさはまずまずなんですが、35個入りの徳用があるのが嬉しいところ。
使用感は悪くは無いんですが、劣化に対する強さや開閉のしやすさなど、使いやすさという点ではバスデイのウルトラスナップの方がやや上です。
ツメが少し大きく、落ち葉や藻が時々引っ掛かったりします。
コスパと使いやすさのバランスを取りたい方におすすめですね!
オーナー ダイレクトスナップ
オーナーのダイレクトスナップは、ルアーアイが触れる部分が角になった形状をしているのが特徴的ですね。
一般的な丸っこいスナップよりもアイがしっかり固定される為、パワーロスが少なくアクションを与えやすくなっています。
ミノーをバシバシとトゥイッチして探りたい方におすすめなスナップですね!
オーナー 一手スナップ
オーナーの一手スナップはワンタッチ式のスナップですが、やや細身なのが特徴的。
アクションを与えた時のパワーロスが少ないので、ダイレクトにミノーが踊ります。
また、この手のワンタッチ式のスナップの中では割と耐久性も高く、トラブルも起きにくい印象ですね。
渓流ルアーゲームに使うならばSサイズがおすすめです。
アクティブ メバルスナップ・アジスナップ
アクティブのメバルスナップ・アジスナップは、丸っこい形状をしているワンタッチタイプのスナップですね。
ルアーアイに程よい遊びが生まれるので、スプーンやミノーのただ巻きとも相性が良いです。
サイズはSまたはM辺りが渓流ルアーゲームで使いやすいですね。
メバルスナップ・アジスナップは形状的には同じですが、アジスナップはメバルスナップの徳用版になります。
繰り返し開閉をしていると若干隙間が空きやすいので、時々指先やペンチで形を直して使った方がいいです。
おすすめ関連記事
▼【実釣比較】渓流ルアー用おすすめミノー・選び方の基本徹底解説
各社何十種類ものミノーを使い比べ、使いやすいものを特性別に選抜!