シマノ ソアレ ライズショットDIを徹底インプレッション!

記事内に広告を含みます

ソアレ ライズショットDI インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はシマノから発売されているソアレライズショットDIの使い方や使用感の特徴などを詳しくインプレ。

ライズショットDIは、一見するとバイブレーションのようなプラグ型のルアー。

実際にはダートとI字形の使い方ができる個性的なルアーになっていて、パターンにハマるとこれが結構面白い釣りができます。

私はライズショットDIを使用し、アジやカマス・小型青物などをキャッチ。

ワームとは違った良さがあるルアーなので、ルアー選びの役に立ててもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行しています)
  • 渓流~船釣りまで、ルアー・フライ・餌と、各種の釣りができます
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • 釣具店、メーカーにて私のタックルインプレッションや釣り方の掲載・利用あり

こんな感じで、毎日のように釣行を重ねて生活している釣り好き。

タックルインプレに関しては実費を払って購入し、全て実際に魚を釣りあげるまでにこだわり、実績に基づいたものになっています。

ソアレ ライズショットDIのスペック・ラインナップ

ライズショットDIにはサイズ・比重によるいくつかのラインナップがあり、使い方に合わせてしっかり選ぶのがかなり重要。

特に比重が変わってくると、飛距離や沈下速度・探れる棚などが大きく変化。

私は35Sと46HSを使用中。

ライズショットDI 35SS/35S

  • 全長:35mm
  • 重量
    • 35SS:1.9g
    • 35S:2.4g

ライズショットDIの小さいサイズが35mm。
主に漁港内の常夜灯周りなど、近距離戦で使いやすいウェイト。

SSモデルは水面直下専用、Sモデルはだいたい3mくらいまでのレンジが探りやすいでしょうか。

軽い比重の方が浅いレンジを丁寧に引きやすいですが、どの重さを買ったらいいのか分からない方は、まずはSまたはHSモデルが私のおすすめ。

ダート系の釣りは比重が軽すぎるとフワフワ感が目立ってしまい、扱いに慣れが必要です。

ライズショット46S/46HS

  • 全長:46mm
  • 重量
    • 46S:3g
    • 46HS:6g

ライズショットの大きいモデルは46mm。

アジング対応のルアーとしては若干大きめで、アピール力やテンポよく広範囲からアジを誘いだしたい場面におすすめ。

だいたい20cm前後以上のアジを狙う時に使いやすいです。

46HSは6gの重量があり、水深10m以上のディープエリアも探ることができ、深場狙いや朝夕マズメ・デイアジングにおいてうまく使えると強い武器になります。

だいたい水深5m前後以上を狙ったり、防波堤から遠投する時には46HSがおすすめ。

その他、メッキやサバなどの小型回遊魚・青物狙いにも重量があるHSモデルが使いやすいです。

私はキビナゴや小型のイワシに着くアジをマズメや日中に狙うことが多く、特にライズショットDIの46HSはライトワインド釣法にて高い実績を上げてますね!

まるなか

使い方に合わせて比重をしっかり選ぶようにしよう!

ライズショットDIを「サクッと」インプレ

ライズショット アジング

ライズショットDIの使い方を詳しく解説する前に、私なりのインプレを簡単にまとめておきます。

  • 飛距離:HSはかなり良好。それ以外は比較的優秀
  • フォール:ワームとは違い、やや前傾しながらヒラヒラ動くフォール
  • アクション:ロッドアクションでダート。ただ巻きでは直進性が高いI字形スイム
  • 使い方:基本はダート&フォール。食い渋りにはただ巻きをコンビネーション
  • ターゲット:アジ・メバル・カマス・小型回遊魚・根魚などなんでも
  • 適したシチュエーションなど:夜間の常夜灯周りでも使えなくはないが、マズメの時間やデイゲームにおすすめ

ざっくりまとめるとこんな感じ。

いわゆるダートアクションを使うライトワインド釣法に対応しているプラグ型ルアー。

ワームとは違ったフォールアクションを持ち、パターンにハマると非常に良く釣れますね。

日中の活性が落ちた状況を打開する時にもおすすめ!

飛距離

ライズショットDIは、ヘッド部分にウェイトが集中した構造をしています。

投げやすさは比重によって違いがあり、遠投したいならば46HSがおすすめ。

実際に私がPEライン0.3号を巻いたタックルでキャストすると、

  • 35S:20m台中~後半
  • 46HS:40m台前半

だいたいこれくらい飛ばせます。

どのモデルも軽量ジグヘッドよりも飛びますが、46HSは40m前後以上飛ばせるので、防波堤などでアジや小型回遊魚を狙う時にも使いやすいです。

S・SSモデルは海中でフワフワと漂わせて使いたい時におすすめで、HSモデルはダイレクトな操作感でテンポよく探ったり、深場を直撃する時に効果を発揮。

フォール・レンジ

独特なフォールアクション

ライズショットDIの良さの1つが、ワームには無いフォールアクション。

ライズショットDI フォール

フォール中はヘッドをやや前傾させて沈下しますが、ダート系ワームのようにスパイラルしにくく、安定した姿勢をキープ。

その際にボディ底面が潮を受けることでヒラヒラッと揺れながらフォールし、魚に対して誘いを掛けてくれます。

この独特なアクション・波動は中々個性的で、フォール中のバイト数UPに貢献していますね!

狙うレンジによって比重を使い分ける

ライズショットDIは比重によって沈下速度に結構な違いがあり、間違えたものを選ぶと使い物にならない可能性があります。

  • SS:水面直下専用
  • S:水面直下~2m・3mくらいまで
  • HS:2m前後~水深10m以上まで(探るスピード・カウントダウンの秒数による)

私なりの使い分けはこんな感じでしょうか。

一番重たいHSモデルを私が使う場合、深場を狙う時はカウント60前後沈めて使うこともありますね。

HSモデルは、5g前後のジグヘッドやメタルジグ的な使い方に向いていて、速いアクションやリアクションバイトで食わせるのが得意です。

ライズショット アジ

水深15m前後のディープエリアをライズショットDIのHSモデルで探ってアジをキャッチ。

テクニカルでマニアックな釣り方になりますが、1匹釣れると非常に嬉しい★

ライズショットDIのアクション・使い方

ダート&フォール

ライズショット サバ

ライズショットDIの使い方ですが、1つめはロッドアクションを使ったダート。

最も基本となり、ワームのただ巻きや縦方向のリフトフォールに食ってこない魚に対して捕食スイッチを入れる効果が期待できます。

基本的には

  1. カウントダウンで任意のレンジまで沈める
  2. ロッドアクションを2~6回ほど連続で与えてルアーを浮上
  3. テンションフォールで浮き上がった分沈めなおす(着底)

こんな感じで誘いと食わせをコンビネーションさせます。

とりあえずはルアーが徐々に上昇するテンポ・アクションの強さで誘いあげて使います。

しかし、低活性時や深いレンジに魚が張り付いている時は、超スローに・一定層をキープするようにロッドアクションのテンポを落とすのもおすすめ。

また、フォール中はラインが緩まない状態をキープしますが、ジックリ落とし込みたい時は超デッドスローでリールを巻いたり、徐々にロッドを立てていってカーブフォールさせるのも効果があります。

独特なフォールアクションを魚にジックリと見せ、バイトさせるのが狙いですね。

ライズショットDI 青物

キレのあるダート&立て後方の誘いは小型青物にもよく効きます。

ただ巻き&ダートのコンビネーション

2つめはダートアクションと巻きをコンビネーションさせる使い方。

基本的にはダートアクションだけでOKですが、それだけだと魚が食い切らない時にただ巻きで食わせるイメージで使います。

ダート系のアクションは魚を引き付けるパワーは強いんですが、多用しすぎるとスレて食わなくなったり、活性が低い魚を驚かせることがありますからね。

ちょっと活性が低い、ダートだけでは食わない時に使ってみてください。

私の場合は

  1. 任意のレンジまでカウントダウン
  2. ロッドアクションを2~3回ほど与えてダート
  3. 一瞬食わせの間を入れる
  4. スローリトリーブでハンドル3~5回転くらい
  5. フォール

こんな感じでコンビネーションさせることが多いです。

状況によっては、アクションを変えた直後にバイトしてくることもあるので、巻きのコンビネーションは有効だと感じています。

ライズショットDI カマス

巻きとダートを組み合わせ、少し活性が落ちたカマスをキャッチしました。

ライズショットDIが適したシチュエーションなど

朝夕マズメや日中に特におすすめ!

ライズショットDIが効く時間帯ですが、主にマズメや日中がおすすめ。

夜間でも釣れる時は普通に釣れますが、イワシなどの小魚系のベイトを積極的に追っていないと厳しいことがあります。

マズメの時間は魚の活性が上がることや、ベイトを求めて回遊性が高くなるので、ダート系のルアーはよく効きます。

日中はボトム付近に魚が沈んだりして活性が落ちますが、一般的なストレートワームのただ巻きやリフトフォールで食わない魚をダートアクションで無理矢理食わせることができたりします。

アジ・メバル・カマス・メッキなど五目に対応!

元々ダートアクションを使ったライトワインド釣法は、ターゲット問わず五目釣りが楽しめる釣り方。

ライズショットDIも五目釣りに使うことができ、アジやメバル・カマス・メッキ・セイゴ・サバ・ブリ・カンパチ・カサゴ・小型のハタ・・・・。

色んなターゲットを狙うことが可能です。

ライズショットDI 根魚

ボトム付近や岸壁沿いを探れば根魚などが良く釣れるので、結構楽しいですね!

五目釣りに使うのであれば、比重が大きいHSまたはSモデルがおすすめです。

まとめ!

ライズショットDI アジ

今回はソアレライズショットDIのインプレをしました。

  • 飛距離は比較的優秀。特にHSモデルは優れた遠投性能
  • フォール中はヒラヒラ動く独特なアクションを発生
  • ダート&フォール、またはダートと巻きのコンビネーションで使うのがおすすめ
  • ストレート系ワームに食わない魚をバイトさせることもできる
  • 魚種問わず五目釣りに対応

要点をまとめるとこんな感じ。

ダートアクションで色んな魚が釣れるプラグなので、使っていて中々楽しいですぞ!

おすすめ関連記事!

管理人の実釣経験に基づいたコンテンツを発進。
紹介するアイテムは全て自腹購入、忖度なしで使いやすいものを選抜してあります。

ライトワインド・ダート対応おすすめプラグ紹介

ライトワインド初心者講座

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です