【豆アジ対応ワーム】アクアウェーブ アジペンペンを徹底インプレ!

記事内に広告を含みます

アジペンペン インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はアクアウェーブのライトゲーム用ワーム、アジペンペンを詳しくインプレしていきます。

アジペンペンは1.4インチの小さなワームで、極小サイズの豆アジ狙いにもしっかり対応できます。
非常に吸い込みが良く、一般的なアジングワームではフッキングが決まりにくい難しい状況下におすすめですよ!

忖度なしにインプレしていくので、アジング用ワーム選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住、現在は魚釣りで生計を立てています
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

アジペンペンのスペック

アジピンピン

アジペンペンの全長は1.4インチ。

ライトゲーム用ワームとしては小さめになりますが、ボディはかなり小さめの設計。
実際のボリュームは更に小さく、1インチ~1.2インチほどのマイクロサイズのワームに近い感じ。

主に漁港内の豆アジングにて使用しています。

アジペンペンを「サクッと」インプレ!

アジペンペン 釣果

アジペンペンの使用感を詳しく解説する前に、私なりのインプレッションを簡単にまとめておきます。

  • 飛距離:自重は活かせない
  • 耐久性:平均
  • アクション:極薄テールが滑らかに・繊細に動く
  • 使い方:ただ巻き(可変リトリーブ)・シェイクなど
  • リグ:ジグヘッドリグ
  • 適したシチュエーション:吸い込みやすさ抜群な形状。10cm前後のかなり小さな豆アジ狙いにも強い

ざっくりインプレするとこんな感じですね。

アジペンペンは、ナチュラルなアクションで吸い込みが非常に良いワーム。
極小サイズの豆アジ狙いやショートバイトが多発する場面におすすめ!

飛距離

アジペンペンは1.4インチの小さなワームなので、飛距離は期待できません。
ボディは非常に細かいリブが入っていて全長が短い為、自重がかなり軽いんですね。

1.2gや1.5gなどのある程度重たいジグヘッドを使い、ヘッドの重さが活かせるのであれば、空気抵抗は比較的小さいので飛距離は案外伸びます。
しかし、0.6gや0.8g程度までの軽いジグヘッドを使用するとなると、常夜灯周りや岸壁付近を狙う近距離戦向きのワームですね。

耐久性

ワームの耐久性は平均といった具合です。
素材自体はかなりソフトで吸い込み重視のワーム。

アジペンペン ボディ 硬さ

指でつまんでみるとこんな感じで、超スムーズに折れ曲がるしなやかさがあります。

10cm台そこそこ位までのアジを狙う場合、丁寧に使えば1本でだいたい10匹くらいは釣れるかな。

アジペンペンのアクション・使い方

ただ巻き・可変リトリーブ

アジペンペンの使い方ですが、最も簡単で安定して釣れるのがただ巻き(可変リトリーブ)ですね。

デイゲームや常夜灯周りでアジが水面直下に浮かんでボケーっとしているような時は、まずは警戒心を与えないようにロッドアクションは与えずに誘うことが多いです。

アジペンペンはボディに対してテールの割合が大きく、非常に薄く作られているのが大きな特徴です。
ロッドアクションを与えなくても、潮の流れや微妙な巻き速度の変化でテールが柔らかくユラユラ動き、勝手に誘いを掛けてくれますね!

アジの活性があまり高くなさそうな時は、まずはシンプルな巻きで使ってみてください。

アジペンペン 釣果

可愛いサイズの豆アジでもフッキングが非常に良く決まるワームですよ!

シェイクリトリーブ

2つめの使い方はロッドアクションを与えるもの。

アジ狙いではリフトフォールでワームを縦に操作することも多いですが、私の場合、アジペンペンを使う時は少しラインスラッグを出し気味にして使うのが好きですね。
ワームを弾いてリフトさせるというより、ヘコヘコと軽く動かしながらレンジキープさせる感じ

ワームをリフトさせて使いたい時は、アジペンペンよりももう少しワームマテリアルに張りがあり、水をしっかり押してくれるもの使う機会が多いですね。

アジペンペンの場合はボディ・テールに潮を絡めてナチュラルに誘えるのがメリットなので、軽めのシェイクリトリーブで海中を優しく漂わせるようなイメージで操作しています。

適したシチュエーション

アジペンペンはかなりボリュームを抑えたソフトな素材が特徴的なワームです。

豆アジ アジペンペン 釣果

豆アジングにおすすめですが、10cmに満たないくらいのかなり小さな豆アジでもフッキングに持ち込みやすいですね!

豆アジ~だいたい15cm+αくらいまでのアジ狙いに使いやすく、魚を広範囲から集めるというより、アジの居場所が絞り込めている時の食わせの一手として使いやすいです。
ですので、漁港の常夜灯周りやアジの有無が目視できるデイゲームでの使用がメインですね。

アジが餌を積極的に追い回して盛んにライズしているような状況より、活性がやや低かったり、プランクトンなどを食っている時に効果を発揮しやすいです。

おすすめなジグヘッド

アジペンペンはかなり小型のワームになるので、セットするジグヘッドも小針のものを使います。

アジペンペン ジグヘッド

私の場合はマグバイトの小悪魔ヘッドや、34の小豆ちゃんを使うことが多いです(画像は小悪魔ヘッド)。

ボディ全長がかなり短いワームなので、一般的なアジング用のジグヘッドだとフックが長くて使いにくいです。

使い分け・ローテーション

今回インプレしているアジペンペンですが、同じくアクアウェーブのアジングワームにアジピンピンというものがあります(アジピンピンのインプレはこちら)。

アジピンピン

アジピンピンは1.2インチのピンテールワームなんですが、特性に違いがあるので使い分けがしやすいですね。

アジピンピン アジ 釣果

アジピンピンは素材がかなり硬く、アクションを与えた時の水押しや耐久性に優れています。
ですので、マイクロサイズのシラスなどを豆アジが追い掛け回しているような時や、食いが良くてガンガンアタックしてくる時の数釣りにおすすめです。

一方で今回インプレしているアジペンペンの方が食い渋りに強く、柔らかな波動と吸い込みやすさが特徴になりますね。

状況や活性に合わせてワームを使い分けると、釣果も伸ばしやすくなりますね!

▼豆アジ狙いに使いやすいワームを探している方は【豆アジ・小アジ狙いにおすすめなワームと選び方を徹底解説】を参考にどうぞ。

管理人が実際に全て使い比べて魚を釣り、使いやすいものを特徴と合わせて紹介します

まとめ!

アジペンペン 釣果

今回はアクアウェーブのアジペンペン1.4インチをインプレしました。

  • ショートのリブボディ+極薄テールで吸い込み抜群!
  • 1.4インチながらボリュームは控えめ。かなり小さな豆アジにもしっかり対応!
  • ソフトな素材でフッキング・ナチュラルなアクションを重視した設計

要点をまとめるとこんな感じ。

フッキングが中々決まらない豆アジングにおすすめで、極小フックと合わせることで難しい状況で効果を発揮しますよ!

おすすめ関連記事

【実釣比較】豆アジ狙いにおすすめなワーム紹介

【実釣比較】豆アジ狙いにおすすめなジグヘッド紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です