【チヌ用ポッパー】ジャクソン RAポップを徹底インプレッション!

記事内に広告を含みます

RAポップ インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はジャクソンから発売されているチヌ用ポッパー、RAポップの使用感や使い方などを詳しくインプレッション。

RAポップはチヌ用トップウォータープラグとしては超古参のアイテムなんですが、アクションの質や使い勝手は最新ルアーと比較しても劣らないものがありますね。

派手すぎず静かすぎずのアピール力がちょうどいい感じ!

忖度なしにインプレしてくので、ルアー選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行しています)
  • 渓流~船釣りまで、ルアー・フライ・餌と、各種の釣りができます
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • 釣具店、メーカーにて私のタックルインプレッションや釣り方の掲載・利用あり

こんな感じで、毎日のように釣行を重ねて生活している釣り好き。

タックルインプレに関しては実費を払って購入し、全て実際に魚を釣りあげるまでにこだわり、実績に基づいたものになっています。

RAポップのスペック・ラインナップ

  • 全長:70mm
  • 重量:7g
  • フック:フロント#8、リア#6

RAポップは全長70mm。
中型以上のクロダイやキビレ狙いに使いやすいボリューム感になっています。

※カラーラインナップについては【ジャクソン RAポップ商品紹介ページ】を参考にどうぞ。

RAポップを「サクッと」インプレ!

RAポップ チヌ 釣果

RAポップの使用感について、まずは簡単にまとめておきます。

  • 飛距離:平均クラスだが、綺麗に投げやすい
  • アクション・動きの質:強すぎず弱すぎない音質・飛沫。非常にバランスが良く、汎用性は高い
  • 使い方:ワンテンポのポッピング・連続ポッピング&ポーズの使い分け
  • 適したシチュエーション:オールラウンドに使えるが、チヌがややスレた状況下で使いやすい
  • ターゲット:中型以上のクロダイ・キビレやシーバスなど

ざっくりインプレするとこんな感じ。

正直言って、目立つ特徴があるポッパーではないんですが、アクションの質は非常にバランスが良く、超定番ポッパーとして使い続けられる理由が分かるルアーですよ!

飛距離

RAポップは70mmボディに対して7gの重量設定。

最近のチニング用トッププラグと比較すると、比重的にはやや軽めな印象がありますね。

ルアーの重さを利用して遠投するのはそこまで得意ではなく、振り抜き感は軽快。

しかし、RAポップの良さは比重の重さではなく、重量・ボディバランスによる飛行姿勢の安定感にあります。

RAポップ 飛距離

RAポップはウェイトがボディ後方寄りに位置しているリアバランス設計。

RAポップ 形状 アクション

また、フロントのアゴの部分には左右にフィンのようなものがあり、これが影響してか、スパッと・まっすぐに投げやすくなっています。

初速はそこまで出ないものの、空中でルアーがバランスを崩したり、失速しにくくなってますね!

実際に私がPEライン0.6号を巻いたチニングタックルでRAポップをキャストすると、飛距離としてはだいたい30m台後半~40mにわずかに届かないくらい。

遠投性能が非常に良いとまでは言えませんが、それほど比重が大きくないポッパーということを考えれば、投げやすさは比較的優秀ですよ!

RAポップのアクション・動きの質

ストレートタイプのポッパー

ポッパーには左右に首を振るタイプのものもあれば、まっすぐ・ストレートに動くものもあります。

RAポップは、ストレートアクションで誘いを掛けるのが得意なポッパーですね。

あごの部分のフィンが直進性向上に貢献していると思われます。

アクション後に左右にルアーがふらつきにくくなり、フッキングの安定性やチヌに無駄な違和感を与えないことに貢献。

RAポップ 浮き姿勢

なお、浮き姿勢・浮力はこんな感じです。

オールラウンドに使える音質・飛沫

RAポップは個人的に結構使い勝手が良く、かなり好きなアクション・音質です。

RAポップ 形状

カップ形状はやや浅めな設計ですね。

この形状により、ポッピングした時の音質は高音すぎず低音すぎずで、ポッパーとしてのアピール力を確保しつつ、スレたチヌに対してもプレッシャーを与えにくいと感じています。

私の場合は見えチヌをサイトフィッシングで狙うことも良くありますが、RAポップはサイトチニングにおいても比較的チヌの反応が安定していて、大型のクロダイの実績も高いですよ!

飛沫の量もちょうど良く、細かくて軽い飛沫が前方に程よく飛びます。

RAポップの使い方

一定ピッチのポッピング

RAポップの使い方ですが、1つめは一定速度でのポッピング&ショートポーズ。

シャローフラットエリアをランガン気味に流したり、チヌの反応が出る場所を探すことを優先したい時によく使います。

基本的な操作方法としては、

  1. ロッドを軽く1回煽ってポッピングさせる
  2. カウント0.5~1くらいの短めのポーズを入れる
  3. 再びポッピング

こんな感じのシンプルな使い方。

釣れる時はこれだけでもチヌは釣れますし、状況によっては下手にポーズを入れると見切られたりするので、なんだかんだで使い勝手が良い操作方法ですね。

RAポップ クロダイ

一定速度でポッピングで良型クロダイをキャッチ★

連続ポッピング&ポーズ

RAポップ シーバス 釣果

2つめは、何度か連続でポッピングアクションを与え、その後にショートポーズ~少し長めのポーズを組み合わせる使い方。

かけあがりの斜面や障害物周りなど、ある程度チヌが潜んでいそうなスポットが分かっている時や、一定ピッチのポッピングで反応があるものの、チヌとルアーの距離が縮まらない時におすすめです。

私の場合は

  1. 穂先を軽く2~4回ほど連続で動かして誘いを掛ける
  2. カウント1~3くらいの長さでポーズを入れる
  3. 再びアクション

こんな感じで使うことが多いです。

アクションを与える回数やポーズの時間を変えて誘うことで、チヌの捕食スイッチが入って猛反応することがあるので、1キャストの中で誘い方を色々組み合わせるのも効果的ですね!

まるなか

RAポップは操作感が比較的軽く、穂先をチョンチョンと軽く動かすだけでもしっかりアクションするよ!
状況によって誘いとポーズの組み合わせを色々試してみて、その時に反応が良いパターンを見つけよう

適したシチュエーションなど

チヌを中心にオールラウンドに使えるポッパー

RAポップが適したシチュエーションですが、ポッパーとして程よいアピール力とナチュラルさを備えている為、オールラウンドに使えます。

ただし、派手な飛沫や重低音でアピールするポッパーではないので、強風時や波が高い時は、もう少し高比重で低音がしっかり出るポッパーにローテーションした方が良いこともあります。

波がザバザバしていてルアーの存在感が消えやすいようであれば、ルアーローテーションで対応することが多いですね(多少の波風であれば全く問題なく使えます)。

なお、RAポップはチヌ以外にも少し大きめのセイゴ~フッコクラスのシーバス狙いにもかなり活躍するルアー。

RAポップ ヒラセイゴ 釣果

この日はヒラセイゴ~ヒラフッコの群れがチヌに混じってシャローに差してきていて、RAポップを投げるとルアーと通すたびに水面を割ってバイトしてきました。

▼チヌ用のポッパーを探している方は【チヌ用おすすめポッパー・選び方の基本徹底解説】を参考にどうぞ。

全て忖度なしに使い比べて実際に魚を釣り、使いやすいものを選抜してあります。

小型のチヌにはフックが大きめ

RAポップは使いやすいポッパーですが、吸い込み重視のフックが小さいポッパーと比較すると、特にリアフックが大きくなっています。

RAポップ フックサイズ

私の場合は小型のチヌは基本的に狙わないので問題ありませんが、状況によってはフッキングが悪くなる可能性があります。

特に中型までのキビレが多い時は、リアフックサイズを下げた方が吸い込みやすさが向上し、フッキングが決まりやすくなるかもしれません。

まとめ!

RAポップ チヌ 釣果

今回はジャクソンのRAポップのインプレッションをしました。

  • チヌ用ポッパーとしてはやや軽めの比重だが、飛行姿勢は綺麗に決まりやすい
  • アクションは派手すぎず弱すぎずで、ポッパーとして非常にバランスが良い
  • 一定ピッチのポッピング・連続ポッピング&ポーズの使い分けがコツ
  • チヌ以外にもライトなシーバスゲームにもおすすめ!
  • 小型~中型のチヌにはリアフックが少し大きめ

要点をまとめるとこんな感じ。

チヌ用ポッパーとして超定番のルアーですが、アクションの質・アピール力が程よくて使い勝手は非常に良いですよ!

良いルアーは時代が変わっても魚は釣れ続けます。

おすすめ関連記事

チヌ用おすすめなポッパー・選び方の基本徹底解説

チヌ対応のおすすめポッパーを実際の使用感・特徴とともに解説

チニング用おすすめトップウォータプラグ紹介

ルアー選びの基本やアイテムごとの特徴に合わせ、公平な視点でおすすめを紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です