9月21日更新分 虫ヘッド+イソメワームでお手軽ライトゲーム五目釣り!

記事内に広告を含みます

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回は何を釣ろうか考えたんですが、イソメ(人工イソメ)を使って内湾で色々緩く釣ってみることにしました。

イソメ型のワームは釣り方次第で色んな魚を狙うことができ、お手軽にルアー釣りが味わえるので初心者の方にもおすすめですね。
狙いとしては、カサゴなどの小型の根魚をメインに、適当な五目釣りです。

運が良ければ、チヌなどの大物がヒットすることもあるので侮れません。

果たしてどんな釣行になったのか?

湾奥にベイトの気配アリ・・・!!

とりあえず最初にやってきたのは内湾の小磯に隣接している小さな堤防ですね。

晩秋になるとメッキが良く釣れたポイントですが、まだ時期が少し早いと思われます。
それでも小型のロックフィッシュ等もいるポイントなので、何かしらは釣れるはず!

ジグヘッドは、結構前に買ったと思われる虫ヘッドの2g。
イソメを買おうか迷いましたが、今回は人工イソメのマルキューパワーイソメ(太)でやってみます。

ここは手前に捨て石が入っていて、カサゴやハタが居るはずです。

まずは少し沖の方にワームをキャストしてみて、沖の砂泥底の場所から釣ってみます。
運が良ければ型の良いキスなども居そうだけど・・・。

ワームをしっかり着底させ、ボトムからは超スローなリフトフォールで誘い上げます。

リフト回数は2~4回くらい、デッドスローの誘いでフワフワと持ち上げ、再び着底させる。

足元付近には小型のキビナゴっぽいベイトが集まっていて、何となく釣れそうな雰囲気がありますね★

数投目にエソっぽいアタリがありましたがフッキングせず、どんどんランガンします。

堤防の先端からスタートし、少し付け根側に歩いて行ったとき、誘い上げ中に「フッ」と急にテンションが抜けました!

すかさず合わせを入れると「ズズズ・・・」っという重さがあり、やり取りを開始すると急に鋭い突込み。
ドラグが結構出され、想定外の大物がヒットです。

いきなり良いサイズのハタかクエでも釣れちゃったのかと思いましたが、それにしては引きがスピーディーです。

中々の重量感で底の方を走る引き、捨て石にラインが擦れないように注意しつつ、ギリギリのやり取りが続きます。
ラインが切れないギリギリのテンションで素早くリールを巻き取り、何とか浮上させることに成功しました。

上がってきたのは・・・

ショゴ 虫ヘッド 釣果

40cmギリギリないくらい、小型が多い今シーズンにしては良いサイズのショゴをキャッチ!
まさか、イソメワームで食ってくるとは思っていなかったですね。

刺身にしたら美味しそうですが、クーラーを持ってきていなかったのでリリースです。

お手軽に根魚などを色々釣るプランだったんですが、いきなりのゲストで腕が疲れました。

ショゴをリリースして釣りを再開すると、時々掛けられない小さなアタリがあるものの、釣果は伸びず。
手前の石周りを狙っても根魚は全く釣れず、今日はダメな日?

一度だけ足元のキビナゴに10cm位の小さなメッキが2匹で突っ込んできたんですが、虫ヘッドを投げるとチェイスしてきたもののフッキングできずでダメ。

この堤防で粘ってもあまり良さそうではないので、車までの道のりをランガン気味に探ります。

少し水深が浅い石周りを根掛からないように探ってみると、「ゴッ」という抑え込むバイト。
すかさず合わせを入れると、鋭い突込み系の引きがあり、

フエフキダイ 虫ヘッド

フエフキダイが釣れました。
結構引きが強いので、ライトゲームタックルだと楽しいです。

ポイント移動で根魚五目

次にやってきたのは、先ほどよりも水深が少し深めのワンド状のポイント。
ここに来るのはかなり久しぶりですが、カサゴやハタが割と安定して釣れた思い出がありますね。

狙い目はカキガラがついている岸壁沿いと、一か所だけかなり深く掘れている捨て石周り。

まずは岸壁沿いから探っていくと、ボトムに着底してからのフワフワとした誘いで「フッ・・・」とテンションが抜ける食い上げバイト。

無事フッキングしましたがなんか微妙な引きで、抵抗感はあまりありませんでした。

虫ヘッド エソ

定番のエソをキャッチです。
今日は緩い釣りなので、釣れれば何でもOK。

しばらくは岸壁沿い狙いをやりましたが、ゴツゴツという強烈なアタリが来ると・・・

ベラ

ベラを追加しました。

このポイントもランガン気味に釣り歩いたんですが、1度見えているカワハギを発見し、虫ヘッドを投げるとかなり反応したんですが、フッキングできず・・・。
25cmくらいのそこそこ良いサイズだったので、釣り上げたかったですなぁ。

岸壁沿い狙いはこれくらいに、次は深く掘れた捨て石周りを狙ってみます。

少し歩いて狙いのスポットまでいき、虫ヘッドをキャスト。

根掛からないように注意しながらゆっくりとワームを落とし込み、着底を確認。
後は超スローにロッドをゆっくり上下させて誘いを掛けます。

このパターンで釣り歩いていくとすぐに抑え込むアタリがあり、フッキングを入れると良い感じの重量感です。
この感触はロックフィッシュで確定ですね!

斜面にラインが擦れないように注意しつつ、一気に寄せてキャッチ。

オオモンハタ 虫ヘッド

内湾で釣れるには結構良いサイズのオオモンハタでした。
ハタの引きはやっぱり面白いですね!

リリースして付近を丁寧に探っていると、着底前のフォール中にアタリがあり、合わせを入れると軽快な引き。

メッキ

今度はメッキが釣れましたね!
最初のショゴといい、完全にマグレ(笑)

その後、もう1匹オオモンハタをキャッチすることができ、少し歩いて小移動してみました。

次は少し水深が浅めで石がゴロゴロ転がっている場所を攻めてみます。
手前はかなり浅くて石が多いので、狙うのは少し沖側。

着底からの軽めのロッドアクションを入れたスイミングでヘコヘコさせながら誘ってくると、ボトムから少し上のレンジで「ゴツン」と明確なバイト!
合わせを入れるとゴツゴツ引く感触があり、そこそこな重量感です。

キジハタ 虫ヘッド

このポイントにしては悪くないサイズのキジハタをキャッチしました。
オオモンハタよりも若干引きは大人しいですが、ロックフィッシュは掛けてからの独特な重量感が楽しいです。

リリースして次を狙うと、今度は・・・

カサゴ 虫ヘッド

可愛いサイズのカサゴが釣れました。

結局今回はこんな感じで、虫ヘッド+パワーイソメで適当に緩いライトゲーム五目釣りを堪能しましたね!
状況次第では、アジや木っ端メジナなども釣れると思いますが、今回狙ったポイントには魚影がありませんでした。

最初の良型ショゴに始まり、色々釣れたので良かったです。
たまにはこういう感じのゆる~い釣りも良いものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です