メジャークラフト エデン50S/Hを徹底インプレ。ハイレスポンスな渓流初心者対応ミノー!

記事内に広告を含みます

メジャークラフト エデン50 インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回は渓流トラウト用ミノーのインプレッションをやっていきましょう。

今日紹介するのは、メジャークラフトのファインテールエデン50S・50Hですね。

エデンはフラットサイド系のオーソドックスなサイズ感のミノーです。
実際の使用感としては、渓流釣り初心者の方でも簡単にアクションさせることができ、比較的アピール力が強い特徴がありますね。

テンポの良いトゥイッチングで釣り上がったり、ドリフトで流し込む使い方にも対応できます。

この辺りの詳しい使用感を紹介していくので、アイテム選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

管理人の釣りの経験や実績としては

  • 年間釣行回数250~300以上(淡水・海問わず毎日釣りをしています)
  • 渓流はルアー・餌・フライと各経験あり
  • 釣果:渓流にて半日でイワナ・アマゴを50匹以上など
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • 釣具店・メーカーにて私のタックルインプレや釣り方の活用あり

こんな感じで、釣りばかりやって生活している釣り好きです。

エデンのスペック・ラインナップ

メジャークラフト エデン

まずはエデンのスペック・ラインナップを簡単に紹介しておきましょう。

  • 全長:50mm
  • 比重:ヘビーシンキング/スーパーヘビーシンキング
  • 重量:4.5g/5.5g
  • フックサイズ:#12ほど

エデンは比重が軽めなエデン50Sと、高比重モデルのエデン50Hの2種類があります。
なお、購入時は少し注意が必要です。

比重・沈下速度

エデンには2種類のラインナップがあります。

一般的なミノーの場合は

  • S:通常速度のやや遅めの沈下
  • H:ヘビーシンキング

このように、Sモデルはゆっくりと沈み込む比重のものが多いです。

しかしエデンの場合は少し違っていて、

  • S:ヘビーシンキング
  • H:スーパーヘビーシンキング

私が使った印象としてはこんな具合で、Sのモデルでも一般的なヘビーシンキングミノー並みの比重・沈下速度になっています。

ですので、購入時は他社の一般的なミノーと同じように選んでしまうと、比重が大きすぎて使いにくい可能性があります。

まるなか

エデンを選ぶ時は、「S」モデルでもヘビーシンキング設定になっているから気を付けよう!

基本はエデン50SでOK

一般的な渓流域での使用を考慮すると、オールラウンドに使いやすいのはエデン50Sだと感じています。

50Sでもヘビーシンキングミノーの比重設定なので、かなり流れの押しが強い場所や、深場狙いを除けばオールラウンドに使えます。

強度のあるフッ素コートフック搭載

エデンはコスパに優れていて、1000円以下で購入することができます。

この手のコスパ系ルアーは、搭載されているフックの性能が低いことが良くあるんですよね。

エデン フック

しかし、エデンの場合はフッ素コーティングの中軸フックを採用しています。
強度的にも十分あり、価格は抑えながらもフック交換せずにそのまま使えますね。

渓流ルアーゲームではフックの刺さりが超重要なので、これは地味にありがたいです。

ファインテールエデン50を「サクッと」インプレ!

エデン トラウト 釣果

ここからはエデンの使用感を詳しく解説していきます。
まずは、私なりのインプレッションを簡単にまとめておきましょう。

  • 飛距離:Sモデルでも十分な飛び
  • フォール:軽くテンションを掛けるとロールを伴ったフォールを見せる
  • アクション:ヒラヒラ感がしっかりある。アピール力は強めの設定
  • 使い方:トゥイッチング・ただ巻きの他、ドリフトでも使いやすい
  • シチュエーション:渓流域~中流・小規模本流域までオールラウンド

ざっくりとエデンを紹介すると、こんな感じですね。

飛距離

Sモデルでも十分な飛び

エデンの飛距離ですが、比重が軽い方のモデルでも飛距離は十分稼げます。

実際に私がキャストすると、だいたい25m~27mくらいの飛距離が平均的に出せています。(ハンドルの巻きにて測定)
渓流域~中流域程度で使用するのであれば、十分な飛びが確保できていて、特に不満は感じていません。

風への対応力

やや丸みを帯びたフラットサイドの形状をしているエデンですが、思った以上に風の影響は受けにくかったですね。

横風が少し強めに吹くコンディション下での使用もありましたが、多少飛距離は落ちても激しく飛行姿勢が乱れることはありませんでした。
重量バランスは良い感じに作られていて、フロントフックがラインを拾うこともかなり少ないです。

まるなか

渓流~小規模本流域まで使えるボディバランス・飛距離になっているよ!
安くても使い勝手が良いですな

フォール

尻下がりの沈下姿勢

エデンのフォール姿勢ですが、やや尻下がり気味に沈下していきます。

既に紹介したように、Sモデルでも沈下速度はヘビーシンキングミノー並みになっています。

渓流ルアー 釣り場風景

少し流れが強い瀬や、中流域の釣りでも十分使える沈下速度が確保されています。

Hのスーパーヘビーモデルになると、更に沈下速度が「ストン」と速いです。
水量が少ないポイントになると、比重が大きすぎるので、使いにくい場面も増える印象です。

ロールを伴うシミーフォール

特に、ダウンストリームでラインを張らず・緩めずの状態でフォールさせた時のアクションが良い感じですね!

腹が水流を受けることで、絶妙なローリングを見せながら沈下・ドリフトします。
このアクションをうまく使うことで、スレたトラウトを攻略することができています。

エデン 釣果

私が主力で使っているDコンタクトも良い感じのロールを見せますが、それに勝るとも劣らないフォールアクションです。

価格を考えたら非常に良く作られていて、中・上級者の方が使っても面白いミノーになっています。

エデンのアクション・動きの質

立ちあがり良好なハイアピールスイム

エデンのアクションですが、アクションの大きさはやや強めに設定されています。

動きの立ち上がりは比較的良好で、アップストリームで使っても、ヒラヒラッとしたやや強めのロールで泳ぎだしてくれますね。

エデン ボディ形状

ヒラヒラ感がやや強調されている印象があり、フラットサイドボディを活かしたハイアピールな設計になっています。
動きの質としては硬さが目立たず、柔らかくてヌルヌルとしたスイミングを見せます。

多少増水している時や、水が濁っている状況下でもしっかり使えるアクションのパワーを持っています。

トゥイッチングによる強めのヒラウチ

ただ巻きでも比較的しっかりとしたアクションを見せるエデンですが、ロッドアクションを与えたトゥイッチングで使用しても、なかなかキレのある良い動きを見せますね。

私がメインで使うDコンタクトと比較すると、よりフラットサイド感が強調されたボディ形状になっています。

これによって、トゥイッチした時のヒラウチ・水受けはDコンタクトよりもやや強めで、アピール力が高い印象です。

エデン Dコンタクト

上がエデン、下がDコンタクトです。
両方とも50mmのモデルですが、エデンの方がよりフラットな形をしています。

この辺りは使い手の好みが分かれるところですが、どちらかといえば、釣りのテンポ・効率の良さを重視して探りたい時に使いやすいです。

状況によってはあまり動かないミノーの方が良いこともあるので、その時の状況によってベストなミノーチョイスは変わります。

まるなか

アクションの強さはやや強めになっていて、しっかり動いてアピールするミノーだよ!

レンジ

エデンのレンジですが、比重が軽い「S」のモデルでもしっかりレンジが入ります。

  • エデン50S:一般的な高比重ミノーと同じくらい。(Dコンタクト50より若干深く入る)
  • エデン50H:非常に沈下が早い

私が使った印象としては、こんな具合ですね。

エデンの使い方

ブラウントラウト エデン

エデンの特徴を活かした使い方について、私なりの代表的なパターンを紹介していきましょう。

トゥイッチング

最もベーシックになるのは、やはりトゥイッチングですね。

ラインテンションをしっかり掛けてキレの良さを重視するのも良いですが、あえて若干ラインを緩めてトゥイッチするのも良い感じです。

ラインを少し緩めることで、ダートのキレ味はやや落ちます。
しかし、その分ヒラヒラとしたアクションが柔らかく、繊細に演出できるようになりますね!

流れが速い場所は軽めのトゥイッチ+ドリフトで使用したり、様々な使い方に対応できます。

ただ巻き

ただ巻きで使うのは、どちらかといえばアップストリームよりも、ダウンストリームで下流に流して使う場面ですね。

エデンはレスポンス良くアクションが立ち上がるので、デッドスローの巻きでU字ターンさせたり、流れの中をスライドさせてトラウトの前に流し込む使い方も可能です。

時々フォールを入れることで、ロールを伴ったシミーフォールでの食わせも可能になっています。

ドリフト

流れが強いポイントやスレたトラウトを狙う時は、ドリフトを使うと効果があります。

エデン 使い方

基本としては、

  1. クロス~ダウン気味にキャスト
  2. ミノーがフラフラと若干泳ぐくらいのラインテンションをキープ
  3. 時々2~3回ほどトゥイッチを入れたり、ラインテンションを強めに張ってミノーを泳がせる
  4. シミーフォール

この繰り返し・組み合わせにより、丁寧に探るようにしています。

割とアピール力が強めでしっかり動くミノーなので、食わせ能力にかなり重点を置く場合は、もう少しアピール力が小さいルアーにローテーションすることがあります。

おすすめカラー

レーザーチャートヤマメ

視認性を確保しつつ、ボディはナチュラルなヤマメカラー。
特に初心者の方は、背中の色が見やすいミノーが絶対におすすめですね。

この手のカラーは渓流トラウトゲームではベーシックに使えます。
その他、レーザーピンクヤマメやチャートマーカーヤマメでもOKですので、最後はお好みで。

赤金ヤマメ

若干水が白っぽく濁っている時や、石が黒っぽい場所を攻める時におすすめです。

シルバー系・ゴールド系のベースカラーのミノーは、特に使用頻度が高いです。

パールヤマメ

基本的にはフラッシング系のカラーでOKですが、活性が低くてミノーを食い切らない時など、状況によってはフラッシングが弱い・フラッシングしないカラーを使うと効果がある場面もありますね。

パール系のカラーは私の使用頻度としては少なめですが、最低限でも用意しておくと役立ちます。

まとめ!

メジャークラフトのファインテールエデン50のインプレッションについては、こんな感じですね!

1000円以下というコスパ良好なミノーですが、フックもしっかりしているし、見た目的にもカッコ良くて使い勝手は非常に良い印象です。
渓流トラウト初心者の方でも使いやすく、しっかりアクションしてくれるミノーになっていますよ!

後は状況によってミノーをローテーションし、動きをあえて大人しくして食わせを重視したり。
この辺りは状況次第でベストは変わってくるので、魚のコンディションや釣り場によって微調整しましょう。

おすすめ関連記事

▼【渓流用おすすめミノー・選び方の基本徹底解説

【実釣比較】渓流トラウト用ヘビーシンキングミノーのおすすめ・使い分けのコツ解説

渓流ミノー用フック選び・おすすめアイテム解説

▼渓流ルアー釣り初心者の方など、必要な基礎知識やタックル選びの基本を知りたい方は【渓流ルアー釣り初心者講座】を参考にどうぞ。
全て管理人の実釣経験に基づいた解説になっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です