こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
7月に入り、梅雨明けが迫ってくるとベストシーズンを迎えてくるチヌのトップゲーム。
釣果自体は5月頃からぼちぼち出せてはいたんですが、釣れるエリアがかなり狭かったり、日によって反応が不安定な状況が続いていました。
最近はもっぱら磯でのハードロックフィッシュゲームやイサキ・ヒラスズキがメインになっていて、チヌの様子はあまり見ていませんでしたね。
しかし、そろそろハイシーズン突入のタイミングですし、日中に用があったので夕マズメにお手軽釣行できるチヌトップゲームの様子見へ!
果たしてどんな釣行になったのか?
ポッパーで魚を引き出す展開
今回は夏~初秋にかけてチヌが差してくる、遠浅なシャローエリアを狙います。
6月くらいまでは、やや深場に隣接しているかけあがりが隣接している場所のシャローをメインに狙っていましたが、水温が高くなるハイシーズンになると、遠浅なポイントにもチヌがガンガン差してくるようになりますからね。
ここは良い時は小型のカタクチイワシやキビナゴがうじゃうじゃ居るんですが、今日は静かな感じ・・・。
それでもチヌが全く居ないわけではないので、魚の目線を上に向けて引っ張るパワーが強いポッパーを使います。
ペンシルベイトは既にボイルが起きている時や、小魚系のベイトフィッシュの姿が見える時によく使いますね。
正直言って釣れる時はどちらでも釣れますが、ちょっと活性が低くなるとルアーの差が出たりします。
若干横風が吹いていて、ポッパーが横滑りするのが嫌だな・・・。
状況を見て、確実にポッピングさせやすいアイマのエアラコブラ60をチョイス(エアラコブラ60のインプレはこちら)。
エアラコブラは一般的なポッパーとはヘッド形状に違いがあり、悪条件下でもアクションエラーが起こりにくいのが良いところです。
状況が良くわからないので、広角にキャストしてワンテンポのポッピング&ショートポーズをメインに探っていきます。
しばらく釣り歩いていくと、近距離に見えチヌを発見。
ボトムを意識しているような感じがしましたが、試しに狙ってみるとラインが着水した時点で猛ダッシュで逃げていきましたね・・・。
こういうチヌを釣るのは不可能に近いので、深追いはしません。
40分くらいランガンして1度もアタリが無く、「これはポイントを外したか?」と思ったんですが、沖合に大きな沈み岩が点在するポイントで細かいポッピングを繰り返していると、突然ルアーのやや後方で大きめの波紋!
完全にチヌの反応ですが、活性が低いのかバイトには至らず。
ポッパーの強みはここからで、ペンシルベイトよりもポーズを使いやすいのがメリットになるんですよね。
ポーズさせ過ぎると見切られてしまうので、何度か連続でポッピングさせてみたり、微妙にポーズを長くしてタイミングをズラしたり・・・。
そんな感じで最初の反応から15秒くらいは駆け引きがあったかな?
ずっとチヌが追尾してきているのは分かっていたので、丁寧に誘い続けると「ボシュッ」とバイト!
ルアーが水面から見えなくなり、穂先にラインテンションが掛かった時点で巻き合わせると無事ヒット。
これから楽しくなってくる夏のスポットで無事チヌがヒットしたので、単に釣るだけよりも何倍も嬉しいですね。
ゆっくりやり取りを楽しみつつ、無事キャッチしました。
悪くないサイズのチヌでしたね!
反応が出てから中々食いませんでしたが、その駆け引きがたまりませんな。
その後10分ほど探ったものの後が続かないので、小移動してみることにします。
ポイント移動でチヌ・夏のゲスト登場
ポイント移動といっても大きなものではなく、数百メートルほど歩くちょっとした移動ですね。
次にやってきたのは、ややワンド状になっているシャローフラット。
底質は砂利と砂泥底の場所がメインで、所々に海藻・小さめの岩が入っています。
ここも去年夏場にチヌが良い感じで釣れたので、今年もそろそろ良くなってくるはずです。
偏光グラスを掛けていると、何となく海藻や岩が入っている場所が目視できるので、狙うのはそれらの周辺。
エアラコブラをロングキャストし、障害物の周りを丁寧にポッピングさせていきます。
すると、数投目で「パシャッ」と小さな魚がバイトしましたが掛からず。
フグではなさそうでしたが、セイゴか何かかな?
特に気にせず、怪しいスポットをランガンしていくと、今度は「チュポッ」という吸い込み音とともにポッパーに襲い掛かる魚影が!
これは完全にチヌですが、やはり活性が低いのかしっかりとルアーを吸い込みません。
再びポーズをうまく入れた駆け引きに入りましたが、ちょっと長めのポーズからのドッグウォークアクションで再び追い食いしてきて今度はヒット!
元気な突っ込みが手元に伝わってきました。
綺麗なチヌを追加することに成功しましたね。
掛かり方が微妙で身切れしそうでしたが、何とか大丈夫でした。
2本目のチヌをキャッチです!
移動後すぐに釣れたので、これは期待できるかな?
どんどん歩いてランガンしてくと、小規模ながらキビナゴっぽいベイトフィッシュの群れを発見しました。
ペンシルベイトの替えようか迷いましたが、ここまでポッパーで問題なく釣れているのでエアラコブラを使い続けます。
ベイトの波紋が見える中、ポッパーを遠投してチョコチョコ探っていると、「パシャッ」という小さなバイトがまた出ました。
巻き合わせ気味にフッキングを入れると若干抵抗があり、やはりフグではない感じ。
軽いながら元気な突込みを感じつつ、上がってきたのは・・・
ベイビーサイズのショゴでした。
今シーズン2本目の小型青物に出会えましたね★
小さくてもちょっと嬉しい。
その後はショゴっぽい反応がもう1度あったんですが、チヌのバイトは無し。
奥の方に実績ポイント1か所あるので、どんどん歩いて奥へ進むと、水面にはボラの群れが。
しかし、よく見てみるとボラの中に黒いチヌっぽい魚影が浮かんでいて餌を探して泳ぎ回っています★
これは絶対に釣れるやつなので、しっかりと距離を取ってエアラコブラをキャスト。
若干ボラが嫌がって逃げるようなしぐさを見せるので、チヌが警戒して食わなくなるか?
ちょっと嫌な予感を感じたんですが、捕食スイッチが入っているチヌにはそんなのは関係ないようで。
ルアーを発見すると引き波を立てて追尾&一発でバイト!
合わせを入れるとギュンギュン引っ張る元気な突込みが。
ラインが沈んでいる岩に擦れないに注意しながらやり取りし、無事キャッチしました。
3本目のチヌをキャッチしました★
とりあえず夏ポイントの調査で3枚チヌが釣れたし、十分満足したのでこれにて撤収です。
これから9月いっぱいくらいまでがトップチヌのハイシーズン。
釣果自体は10月ころまでそれなりに安定して釣れるので、夕暮れのお散歩釣行がこのポイントで楽しめそうです。
秋になるとメッキも入ってくる場所なので、ポッパーやペンシルベイトで色々釣れるのが超楽しいんですよね。
今後につながる良い調査になりました。
今日活躍したのがアイマのエアラコブラ60(エアラコブラ60のインプレはこちら)。
ポッパーなのでペンシルベイトほど素早く動かす必要が無いので、腕も疲れにくいです。
ヘッドがしっかり潮を掴むのでアクションエラーが発生しにくく、誰でも簡単に・安定したポッピングが出せておすすめですね。
使用タックル
- ロッド:ジャクソン オーシャンゲートLGMIX 74L-K ST
- リール:シマノ 22ステラC3000XG
- ライン:シマノ ピットブル4 0.6号、サンライン ブラックストリームプラズマ3号
- ルアー:アイマ エアラコブラ60
おすすめ関連記事