こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
先日は西伊豆方面へ友人と2人でメッキ釣行へ。
メインターゲットはメッキですが、状況によってはSLSで青物を狙ったり、ハタを狙ったりと緩いプランで釣行ですね。
時期的に9月ということでシーズン的には序盤。今年は各地メッキの数が多い印象はないんですが、伊豆方面なら何とかなるだろうと。
手堅く釣るなら南伊豆ですが青物なども狙いたいし、ガチの遠征はちょっと面倒なのでお手頃な西伊豆地区を狙います。
果たして久しぶりの伊豆釣行はどんな結果に?
朝マズメは西伊豆で青物狙いのスーパーライトショアジギング
とりあえず朝マズメはスーパーライトショアジギングで青物を狙うことに。
青物の気配は薄め
とりあえずポイントは水深が若干浅めな砂地+石がところどころに混じるテトラ帯。
ここは日中に青物が溜まる要素はあまりないんですが、朝夕に餌を探しに差してくるスポット。
本命は1kg前後のショゴ狙いです。
風が非常に強くて釣りにくいですが、まぁギリギリできそうな感じですね。
とりあえずジグを投技ジグ、投次郎など20gのジグをローテーションしていきますが無反応・・・・。
ベイトの気配も薄そうなので、これはワンチャンスに賭けるしかないかな~。
潮は若干流れてはいますがそこまで速くない状況です。
一通り探った後にこの潮の効き具合で使い勝手が良いリトルジャックのメタルアディクト02にチェンジ。
このジグはかなりマイナー気味のアイテムですが、これがめっちゃ使いやすいんですよね。
水平姿勢のフォールと程よい潮抜け具合を持ち、スロー~早巻きまでキッチリ使える。
一旦ボトムを取ってからスロー~中速のジャークをメインに、時々超高速リトリーブを混ぜて探りを入れる。
すると数投目の高速巻きからのフォールでガツンとバイト!
合わせを入れると横方向に走りますが、下に突っ込むカンパチ系の引きではない。
スーパーライトショアジギングタックルなので引きを楽しみつつ、タイミングを見てキャッチ成功。
大きめのワカシをキャッチしましたが、その後はノーバイト・・・・。
メタルアディクト02は釣具屋さん的には危険度が高いアイテム(笑)なので仕入れにくいらしいですが、友人たちに動きを見せると皆さん良い動きだといいますね!
静岡で人気の「ZEAKEのRサーディン」が苦手とする状況下で効果を発揮しやすく、ローテーションさせると攻略の幅が広がるかと。
風もかなり強くて釣りにくいし、粘る釣りは好きではないでメッキ狙いへとシフトします。
ビーチでメッキの反応アリ!
ちょっと大きめの移動でやってきたのはロケーション抜群なビーチ。
このポイントは比較的初期のメッキが集まりやすいポイントで、釣れても釣れなくても癒される大好きなスポット。
ミノーを使ったランガンで良型釣果も
とりあえず流れに変化のある場所をメインに探っていくと、すぐにエソ・ダツ・フグの反応がある。
結構魚の気配は濃厚な感じで、この辺りは地元の静岡中部とは全然ポテンシャルが違います。
少しずつ移動時ながらのランガンスタイルで探りますが、ミノーはタックルハウスのティロミノーを使用。
このミノーは比較的波動が強くて操作感が程よく大きく、ランガンしてテンポよく魚を探すにはちょうどいい。
沖にフルキャストして水深50cm程度までのレンジを探っていくと、ガツガツッというアタリの後に横に走る引き。
これはメッキの予感がしたのでバラさないように丁寧に巻いてくると、上がってきたのは本命★
若干小粒のシーズン初期のアベレージサイズですが、無事本命をキャッチ。
ロケーションも良いし、この1匹はかなり嬉しいですね~。
その後も少しずつ歩き回って探りを入れるとまたすぐに反応があり、今度は重たい引き!
上がってきたのは20cm級の良型。
友人に声を掛けて周辺を叩いてもらうが、群れが小さい為か反応が続かない。
良型底物のラインブレイクアリ・・・
その後ビーチをランガンするともう1匹良型メッキが釣れたが、その後は釣果が伸びず。
ところどころにメッキの群れは入っているんですが、地合いを過ぎているらしくショートバイト&チェイスのみでフックアップできない。
少し歩いて移動し、若干深めな根回りをジャックアイ豆マキマキの7gでサーチするとガチコンとバイト!
鋭いアタリが出たので合わせを入れるとドラグがジジジッと出たんですが、根にPEが擦れてラインブレイク・・・・。
感触的には良型のハタのような感じがしたんですが。
友人は20cmチョイくらいのオオモンハタを釣ったり、大量のエソと遊んでいましたね(笑)
日中+干潮潮どまりでメッキは超低活性
その後は適当に西伊豆のポイントをランガンしたんですが、干潮+全く潮が動かない状況に苦戦。
場所によってはそれなりにメッキの魚影があって反応はあるんですが、活性が低くて全く掛けられない・・・・。
まだ時期的にも小型のメッキが多く、活性が下がってしまうと釣り上げるのは困難ですね。
何か所かポイントを回っても反応は渋いので、昼過ぎに切り上げました。
メッキのチェイスは何度もあったので、あとはタイミング次第で釣果は伸ばせそうな感じですね。
夕マズメまで粘ればメッキや青物の釣果は出せそうですが、長時間の釣りはめんどくさいのでやりませんでした。
まだまだこれからメッキや青物・アオリイカなどの時期が続くので、また伊豆に釣行しようかな!
こういうポテンシャルの高い場所で釣りをしてしまうと、地元の静岡中部で釣りをする気が無くなってしまうのが難点ですが(笑)
昨シーズンは港の中で「3キロ~4キロクラスの本ガツオがスーパーライトショアジギングで入れ食い」になったりと奇跡も起こしているので、また楽しい釣りが出来たらいいなぁ。
おすすめ関連記事!
▼メッキ釣りの基礎知識まとめのページ
【ここからはじめる】メッキのルアー釣り入門! タックル選び~必要な基礎知識まとめ
▼メッキ釣りの時期・シーズンの流れを解説