こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回は東レから発売されているソルトラインスーパーライトPEの使用感を詳しくインプレしていきます。
スーパーライトPEは4本編みのPEラインで、4本編みのものとしては中級グレードのアイテム。
4本編みのPEラインにありがちなゴワツキ・ザラザラ感が気になる方におすすめで、ナチュラルで癖のない使用感が特徴的ですよ!
忖度なしにインプレしていくので、ライトゲーム用PEライン選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。
✔管理人の経験・実績
私の経験・実績としては
- 釣りのために仕事を辞めて移住、現在は魚釣りで生計を立てています
- 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
- 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
- メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
- メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用
こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。
釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。
スーパーライトPEのスペック
- 素材:PE100%
- 編数:4本
- 号数:0.2号、0.3号、0.4号
- 長さ:150m
- カラー:ゴールデンオレンジ
スーパーライトPEのラインナップは0.2号~0.4号となっており、一般的なライトゲーム全般をカバーできます。
私は0.2号のモデルをオープンエリアのアジ・メバル・セイゴ狙いなどの五目釣りに使用しています。
スーパーライトPEを「サクッと」インプレ!
スーパーライトPEの使用感・特徴について、まずは簡単にまとめておきます。
- 実際の太さ:平均
- 真円性:比較的優秀
- 視認性・色落ち:比較的優秀
- 強度:平均
- ハリ・コシの強さ:ややしなやか
- 飛距離・滑りの良さ:4本編みの中では滑らか
- 感度・伸び:平均
- 耐久性:平均
ざっくりまとめるとこんな感じですね。
圧倒的に優れている点というのは無いんですが、癖の無さや使いやすさという点では非常に安定感があり、4本編みのデメリットが目立ちにくいです。
ややマイナーなラインですが、実際使ってたらこのラインを気に入る方は結構多いと思いますね!
実際の太さ
スーパーライトPEの0.2号を使用していますが、国産のPEラインらしく変なかさばりなどは目立ちませんね。
下巻きの量はハイエンドの国産8本編みの0.2号に合わせてラインを巻き取りましたが、こんな感じで綺麗に・いい具合で巻けましたね。
実釣時やノットを組む際にも、0.2号というスペック通りの太さに感じます。
東レのPEラインはもともと太さが目立つものは無い印象なので、このラインも信頼して使えています。
真円性
糸の真円性については、編みの密度の低さや偏りなどは目立たず、実釣を重ねても糸ヨレやつぶれが目立つことはありません。
特に不満は無いですね。
視認性・色落ち
スーパーライトPEのカラーですが、名称は「ゴールデンオレンジ」となっています。
実際に使用した時の印象としては、オレンジよりもイエローに近いように思えます。
イエローよりも少し色合いは濃いんですが、鮮やかなオレンジではありません。
見やすさとしては比較的安定していて、デイ・ナイトゲーム問わずに程よく明るいカラーなので、実釣時の快適性としては悪くありません。
私が使っている0.2号はそもそもラインが細いので、常夜灯から少し離れた場所だったり、暗い常夜灯だとラインの軌道を確認しながら釣りをするのは少し難しいです。
しかし、近距離戦や現場でノットを組みなす際の見やすさは十分で、私としては濃いオレンジよりも暗い場所での見やすさは安定していると感じますね。
ピンクやライトグリーンの方が良いという方もいると思いますが、イエロー系のオレンジも悪くありませんよ!
なお、ラインを巻き取った時にガイドリングやラインローラーへの塗料・コーティングの付着は目立たず、実釣時の色抜けなどもそれほど早くありません。
1回の釣行ですぐに白くなってしまうことは無く、安定した品質ですね!
強度
ラインの強度に関してですが、このラインは良くありがちな「MAX表記」ではなく、「AVERAGE表記」となっています。
私が使っている0.2号は平均直線強力で2.1kgということです。
実際に私がFGノットでリーダーを接続し、3回連続で結束強度を測定してみました。
結果としては、約1.85kg~1.9kgほどを計測。
MAX表記のものだと、表示の7割~8割前後に強度が落ちてしまうものがほとんどなので、AVERAGEとなっている分、記載されている数値に近いものが出ますね。
0.2号で1kg台後半・2kg弱の強さが出ていれば、実釣時における強さとしては十分ですね。
8本編みのハイエンドPEの0.2号は2kgオーバーの数値が出ますが、価格の差がかなり大きいですから。
良型のチヌや30cm後半ほどのヒラセイゴなども釣っていますが、タックルの基本的な使いができれいれば、全く問題なくキャッチできるくらいの安定した強さがありますね!
ハリ・コシの強さ
スーパーライトPEの特徴ですが、使いやすさに貢献しているのがその質感。
ライン自体はフニャフニャではなく、程よいコシは確保されています。
しかし、硬いPEラインにありがちな「パリ感」は全く目立ちません。
最近のPEラインの中では平均~やや柔らかめ位な印象ですね。
この使い勝手の良いラインの硬さにより、ガイドへのライン絡みは抑えつつ、ラインが一気に出るバックラッシュのリスクは少ない印象ですね。
横風がかなり強い時にトップガイドへ1度ラインが絡み、1度ぴょん吉が発生しましたが、目立つライントラブルなどはありません。
使用しているのがシマノの23ヴァンキッシュなので、インフィニティループ(超密巻き)によるライントラブルのリスクは少し高めですが、扱いやすいライン特性により、実釣時のストレスは特にない状態で使えていますね!
ラインが一気に「ドバッ」と出てしまったり、ライントラブルに悩んでいる方にもおすすめです。
飛距離・滑らかさ
程よいハリ・コシがあるので、スプールへの張り付き感はそれほど目立たず、4本編みのPEラインの中ではキャストフィールは比較的良い印象ですね!
スーパーライトPEはラインの表面のデコボコ・ザラザラ感が目立ちにくいので、普段8本編みのPEラインを使っている方でも比較的違和感が少なく使えると思います。
私自身、PEラインは0.2号から8本編みを使うこともありますが、ルアーをアクションさせた時や魚とのやり取りをする際の4本編み特有の摩擦感はあまり気になりません。
4本編みのPEラインとしては滑らかさに優れていて、マイルドな使用感が良い感じです!
感度・伸び
スーパーライトPEの感度ですが、素材自体が伸びにくいPEなので、実釣に必要な感度・操作性というものは十分確保されています。
あえて言うなら、ダイレクトな操作感という点では硬くてパリッとしているPEラインの方がやや上手な感じはしますね。
しなやか系のPEラインはどうしてもラインが若干弛みやすいので、ハードタイプのPEと比べると感度の点はややマイルドになります。
しかし、それが理由になって魚のアタリが取れなくなったりすることは無いので、そこまで気になる必要はないです。
耐久性
ラインの耐久性ですが、価格帯を考えずに4本編みのPEライン全体の中では平均くらいでしょうか。
エントリーモデルのPEラインと比較すれば色落ちや劣化は遅く、しっかり使えるラインになっていますよ!
とりわけ長持ちするような印象は無いですが、8本編みの極細PEラインのように扱いをかなり慎重にする必要は無く、劣化はそれなりに分かりやすいです。
4本編みのPEラインの方が原糸の毛羽立ちが目視しやすかったり、8本編みと比較すると楽に使えるメリットがありますからね。
また、原糸が太くなる分、ガイドへの擦れやキャスト時のダメージによる劣化にも比較的強いですね。
使い分け例
スーパーライトPEと好みによる使い分けがしやすいラインを紹介しておきます。
- ゴーセン アンサーアジングPEX4:感度・操作感のダイレクトさを重視
- サンライン ソルティメイトスモールゲームPE-HG:より滑りの良さ・滑らかさ重視
これらのラインは割と使い分けがしやすいと思います。
ゴーセンのアンサーアジングPEX4は、スーパーライトPEよりも少し高価な中価格帯の4本編みのPEライン。
質感に違いがあり、アジングPEX4の方が少し硬めで初期伸度が抑えられています。
一方、スーパーライトPEの方が滑らかでザラツキは目立ちにくくて滑らかなんですね。
ルアーの操作性・感度を重視したい方におすすめなラインですね。
次に紹介するのが、サンラインのソルティメイトスモールゲームPE-HG。
このラインはハイエンドの4本編みPEラインで、スーパーライトPEの滑りをUPさせたような感じ。
価格は高級ですが、耐久性・使用感は流石といったところで非常に使いやすいですね!
0.15号からのラインナップがあり、上級者の方におすすめですな。
▼ライトゲーム対応の使いやすいPEラインを探している方は、【アジング用おすすめPEライン・選び方解説】、【メバリング用おすすめPEライン・選び方解説】を参考にどうぞ。
全て実際に魚を釣り上げて特性をチェックし、使用感と合わせておすすめを紹介します
まとめ!
今回は東レのソルトラインスーパーライトPEのインプレをしました。
- 4本編みの中価格帯のPEライン
- カラーはイエローに近いゴールド。視認性は比較的安定している
- コーティング感は目立たず、必要なハリ・コシはあるが硬さは目立たない
- 4本編みの中では滑らかさが優れていて、糸鳴りやゴワツキは少ない
- 強度がAVERAGE表記。0.2号で結束強度2kg弱と悪くは無い
要点をまとめるとこんな感じですね。
4本編みのザラザラ感が嫌いという方にも比較的使いやすく、高すぎない価格設定で使いやすいPEラインですよ!
おすすめ関連記事