|
|
こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はライトゲーム&ロックフィッシュ狙いで行ってきました。
まずはライトゲームでアジやショゴ・ワカシなどを釣り上げることができ、その後はキジハタやオオモンハタなどを狙ってみることに。
良いサイズのロックフィッシュには根に入られたり、フックが伸ばされたりして中々キャッチできていないので、そろそろしっかり釣り上げたいところ。
果たしてどんな釣行になったのか?
地磯を開拓
まずはちょっと気になっていた地磯周りを見て周ることに。
ヒラマサやカンパチ・シイラなどの実績が高いポイントのそばなので、沖は深く掘れているはず・・・。
地図で見た感じでは、地形的には条件が揃っています★
様子見ということで、ロッドは持たずに歩いて進んでいくと、良さそうな釣り座を発見!
沖にかけあがりがあって、斜面+沈み岩が絡んでいてめっちゃ釣れそう。
ロッドを取りに行って釣りをやろうかとおもったんですが、ちょっと雲行きが怪しくなってきて、横風もビュービューに(-_-;)
無理をして釣りをしても良いことは無いので、このポイントはまた天気がいい日に調査することに。
そして、磯の手前には堤防+テトラ帯があり、向き的に追い風になるので、ちょっと探りを入れてみましょう。
とりあえず根掛かりするか分からないので、まずはワームで。
先発はルーディーズのハタ喰い蟲の2.4インチ。
ボディが非常にファットでサイズ表記以上のボリュームがあり、テールにブレードがついているワーム。
このブレードが結構良い働きをしてくれて、魚のアタリを誘発するのはもちろんのこと、ブレードが外道のアタリを弾いてくれるので、ワームがとられにくいように思えます。
21gのビフテキシンカーとの組み合わせで、沖に遠投しますが、水深は15m前後かな。
深さ的には悪くない感じで、探りを入れた感触としては、沖合は砂泥底+海藻が少し。
手前にかけあがりがあり、その周辺にワームが入るとアタリが出ました。
アタリ方から判断するに、外道に混じって小さめのハタも居ますね。
時々ゴツンと良いアタリが出ますが、ワームが結構太め+フックも#3/0のオフセットなので、針掛かりしませんでした。
そこまで根掛かりは激しくなさそうなので、ワームからメタルマジックに変えてボトムスレスレをデッドスローリトリーブ・・・。
すぐにアタリがありましたが、ガツガツ系の引きなのでロックフィッシュではないですな。
やはり定番のフエフキでしたね。
メタルマジックはリアがダブルフックなので、多少の根周りでも引きやすいのがメリット。
その後もフエフキは連発し、カサゴも釣れたものの、ハタは釣れず。
更に空が暗くなってきて嫌な感じなので、次のポイントへどんどん移動!
ピンスポット狙いでクエが連続ヒット!
次にやってきたのは、既にロックフィッシュの実績があるポイント。
以前開拓した時にそこそこ釣れたので、今回はどうかな?
今日も釣れれば、間違いなく一級ポイントのはずです。
場所によっては、30cm前後のサバの大群がトルネードしていて、キビナゴかイワシっぽいベイトも居ますね★
生命感が非常にあり、なんとなく釣れそうです。
ここは結構根掛かるので、ワームをハタ喰い蟲に戻し、ボトムをストップアンドゴーメインで探っていきます。
かなりきつい斜面があってゴツゴツとした感触がありますが、その周りが一級ポイント。
ワームが斜面を越え、「そろそろ回収しようかな?」と思った時にゴツンと強烈なアタリ。
ひったくり系のアタリだったので、すかさずフッキングを入れると、強めに締めたドラグが出ました。
ここでラインを出したら終わりなので、一気にリールを巻くと、ラインが根に擦れる感触がありましたが、無事引きはがすことに成功。
あとはゆっくり寄せてくると、上がってきたのは黒っぽい魚体。
やりました、クエの幼魚をキャッチしました★
サイズは1kg欠けるくらいかな。
これは嬉しい1本です。
狙い通りのポイントで気持ち良すぎるアタリ方でしたね。
幸先良くクエが釣れてしまって結構満足してしまいましたが、次は更に深い場所を狙います。
ワームの沈下を速くするため、ハタ喰い蟲を2インチにサイズダウンしました。
砂底と根の境目付近を中心に、時々当たる外道を無視して探り続けると、数投目で明確なバイト。
合わせを入れると、さっきのクエほどの強烈な突込みは無いものの、重量感はそこそこありますね。
時々首を振って突っ込もうとするので、カサゴではないはず。
ゆっくり浮上させて・・・
堤防から釣れるには十分なサイズのオオモンハタでした★
このポイントに来てから、うまく行き過ぎですね(笑)
後はキジハタが釣れれば最高だなぁと思いつつ、少しずつ探るコースを変えていきます。
一番深い場所はこのオオモンハタが釣れただけで、周辺の若干浅い場所は再びワームをハタ喰い蟲の2.4インチに変えて探ります。
ちょっと根がキツイ場所に入ったので、引っ掛からないように少しレンジを上げてリトリーブし、カーブフォールで落とし込むと、「ゴン」という衝撃。
すかさず合わせを入れると一気に突っ込まれ、ドラグが鋭く出ました。
この引きは絶対にバラしてはいけない魚で確定なので、根に入られないようにロッドを高く上げてリールをゴリ巻き。
2回ほど強い突込みがありましたが、その後は大人しくなり、なかなかの重量感を感じつつ巻き上げ・・・・。
これは良いサイズのキジハタかなぁと思いましたが、釣れたのは・・・
やったりました、サイズUPしたクエでした。
サイズは2キロちょいほど、長さでいうと50cm+αくらいかな。
最初の1匹目も嬉しかったですが、これが堤防からのルアーで、ある程度狙って釣れたというのが超嬉しいですね。
ちょっと持って帰って食べたい気持ちもありましたが、魚が増えてこれからも釣れてくれた方が嬉しいので、リリースしました。
わずか30分もしないうちにクエを2匹釣り上げた私ですが、これでは終わらない。
ちょっと歩いて移動してボトムを探っていくと・・・
またしてもクエ。
サイズは小さくなりましたが、引きは結構強いです。
そして更に更に・・・
帰り際にちょこっと投げたらまたクエ。
結局このポイントではクエを4匹釣り上げるという、意味不明な釣果(笑)
ルアーで狙っているので、どうしても釣れるサイズは小さくなりますが、アジやサバを夜に泳がせて釣ったら・・・・。
20kg、30kgなど、大型のクエが釣れる可能性は非常に高いんじゃないかと思いますね。
まさかこんなにクエがこのポイントに集結しているとは思いませんでした。
そしてキジハタは今回1匹も釣れず、キジハタよりもクエの方が釣りやすいなんて信じられん。
今回はこんな感じで、クエメインのエキサイティングなロックフィッシュ釣行になりました!
何となく気になったので買ってみたハタ喰い蟲。
1本あたりの単価は高いですが、耐久性はかなり高くて長持ちするので、非常に使いやすいですね。
ブレードの効果も半信半疑でしたが、実際に使ってみると魚を離れたところから寄せたり、浮上させて食わせる能力に長けていますよ!
使用タックル
- ロッド:ジャンプライズ ツーリミットモンスターバトル105
- リール:シマノ 21ツインパワーXD 4000XG
- ライン:メジャークラフト 弾丸ブレイドX X8 1.2号+DUEL ハードコアパワーリーダーCN6号
- ルアー:ルーディーズ ハタ喰い蟲2インチ・2.4インチ、アクアウェーブ メタルマジック30gなど