6月21日更新分 ボトムワインドでロックフィッシュ連発!

記事内に広告を含みます

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回は何を釣ろうか迷ったんですが、ライトなボトムワインド五目をやってみることに。

アジやカマス等の回遊魚が狙えたり、カサゴやチヌ・ヒラメ・コチなどの底物も当然釣れます。

引っ越ししてからワインドの釣りをあまりやっていなかったので、ポイント開拓をかねての調査ですね!

果たして今回はどんな釣行に?

砂+石混じりの場所でフラットフィッシュ五目

とりあえず最初にやってきたのは、湾内の穏やかなポイント。

少し風が強い予報で、斜め正面からの風が6~7mくらいでしょうか。

キャストする角度をしっかり選ばないと、何をやっているのか分からなくなりますな・・・・。

ここは沖が砂底になっていて、手前は少し石が混じっているシャロー。

見た目的にはヒラメやマゴチが釣れそうな気もしますが、どうかな?

今回はメバリングロッドを使ったライトタックルで遊ぶプランで、ワームはアクアウェーブのスパーク55をチョイス。

サイズ感的には、アジやメバルを狙うには大きめですが、カサゴやカマス・チヌ・ヒラメ・コチ・セイゴ~フッコ等を狙うには汎用性が高いですね。

ジグヘッドは同社のAWロックヘッド、4.5g(#4)で様子を見ますが、ダメなら7gに重たくします。

見た感じ潮はかなり効いている様子で、払い出す方向に流れている気がしますね。

風の影響を考えつつ沖にキャストし、一旦着底させます。

ここからは誘いピッチやレンジの調整を色々やってみて、アタリが出るパターンやスポットを探していく。

表層付近にベイトの気配があったので、ボトムワインドですが、少し速めの誘いでワームをテンポよく持ち上げていきます。

2回~4回ほど誘ったら再びフォールさせたり、レンジキープのスローな誘いにスイッチしたり。

すると、2投目のフォール中にアタリがあり、合わせを入れると重たい引き。

ボトムワインド カサゴ

ボトムワインドの定番、カサゴをキャッチ。

どうやら手前の石周りにカサゴがついているらしく、特に海藻が生えている場所のそばを通すとカサゴが入れ食い。

潮が効いていて魚の活性は高いようで、カサゴはどんどん釣れますね★

沖の砂地でフラットが出ないかと思ったんですが、エソが釣れたのみで全然ダメ。

少し歩いて移動すると、手前の石が少し険しくなっている場所があり、気になったのでスローダウンして丁寧にサーチ。

すると、少し沖のかけあがりが絡んだ石周りでゴツンと良いアタリがあり、合わせるとギュンギュン引きます。

カサゴとは違う気配を感じつつ、上がってきたのは・・・

キジハタ

可愛いサイズのキジハタ★

キジハタが釣れるポイントを探している最中でもあるので、小さいながらこれはうれしい。

使用しているのがメバルロッドなので、小型のハタでもロッドはかなり曲がります。
ハタが釣れるなら強めのロッドに変えようかと迷いましたが、とりあえずそのままメバリングロッドで釣りを続けます。

キジハタ・小型青物が好反応!

このポイントはかけあがりの斜面が周囲よりハッキリしていて、根掛からないようにボトムワインドで探ると、かなりアタリがありましたね。

カサゴを釣りつつ、しばらく釣っているとドラグが出る引き!

結構良い重量感ですが、根ズレするとアウトなので、ロッドを高く保持してリールを巻き巻き。

中々の重量感を感じつつ

キジハタ

サイズUPしたキジハタをキャッチ★

その後、もう1匹キジハタが釣れたので、どうやらこのポイントはキジハタが釣れるっぽいです。

キジハタを釣る予定ではありませんでしたが、これは嬉しい誤算。
今度強めのタックルで本格的に狙ってみようかな。

キジハタポイントを開拓することに成功し、既に少し満足ではありますが、少しずつ歩きながら釣っていくと、ハタとは違う強い突込みが。

ショゴ

最近よく湧いているショゴをキャッチ。

ここからはショゴをメインに、ワカシ・サバがしばらくの間入れ食いに★

活性自体はそこまで高くないので、表層~中層を探ってもチェイスせず、ボトムに絡めるとバイトしてくるパターンでしたね。

ボトムワインドというと底物狙いのための釣り方に思えるかもしれませんが、実際には活性が落ちた青物やカマス・アジ・メッキなどにも非常によく効きますからね!

最初のポイントで五目釣りが楽しめましたが、まだ時間があるので少し離れた場所へ行ってみることに。

シャロー絡みの根周りを打つと・・・

次にやってきたのは、潮通しが良いポイント。

最初のポイントは穏やかな湾内でしたが、今度は波がザブザブしています。

以前チヌを釣りに来たことがありましたが、ボトムワインドで探ったら何が釣れるのか?

砂底の場所と根が混じっている場所があり、狙うのは変化が豊富な根周りですね!

ラインを緩めすぎると根掛かるので、ちょっと慎重にワームを操作します。

割とドン深なポイントなんですが、一部水深が浅くなっているスポットがあるので、その周辺を重点的にサーチ。

1投目のキャスト後、沖目は特にアタリが無く、足元付近の少し大きな石周りをネチネチ・・・。

すると突然「ゴン」という重たいアタリがあり、合わせを入れるとドラグがジリジリ出る。

かなり鋭い突込みですが、ショゴのような青物の引きとは違う。

リーダーが若干スレている感触がしたので、無理にやり取りはせずに慎重に巻き上げ。

無事根をクリアすることができ、何かと思いながら浮上させると、茶色い魚体。

クエ

出ました、クエの幼魚でした。

サイズは30cmそこそこですが、Lクラスのメバリングロッドではこれが限界に近いですね。

尻尾の方に根に擦れてできたと思われる傷があったので、ヒット直後に頑張って根に潜ろうとしたんでしょうな。

クエの幼魚も予想外の嬉しいゲストで、もはや十分満足してしまいました。

ラストの移動後も止まらない釣果

このポイントではその後ベラやエソしか釣れず、ラストの移動をすることに。

次も水深が浅いシャローエリアで、状況によっては激流になるスポット。

今回はそこまで潮は流れていませんが、流れ自体はまぁまぁありますね。

メインは砂底なんですが、海藻が生えている場所と足元付近の捨て石がリンクしている場所に目星をつけ、ボトム周辺をダートさせると、すぐにショゴがヒット。

数匹ショゴが釣れましたが、ベイトの気配もあってまだ釣れそうでした。

ショゴはもう十分なので、少し歩いて群れを外し、根掛からないように釣っていくとまた良いアタリ。

結構良い重量感で、これは根魚の感触ですな。
ちょっとリーダーが根ズレしましたが、無事キャッチ。

オオモンハタ

まぁまぁサイズのオオモンハタでした★

30cmチョイ位ですが、手軽な岸壁から釣るのであれば、十分すぎますね。

結局今回はライトなボトムワインドで適当に癒される予定でしたが、キジハタやクエの幼魚・オオモンハタはちょっと予想外でした。

これらの魚種を確実に釣り上げるにはタックルが弱めなので、次は専門に狙おうか・・・。

しかし、狙って釣ろうとすると、中々釣れなかったりするんですよね(笑)

魚種問わず色々釣れるボトムワインドはやっぱり強いなぁ。

使用タックル

  • ロッド:ダイワ 21月下美人MXメバルモデル68L-S・N
  • リール:シマノ 20ヴァンフォード2000SHG
  • ライン:バリバス ソルトウォーターフィネスPEX8 0.3号+ サンライン ブラックストリームプラズマ1.75号
  • ルアー:アクアウェーブ スパーク55+AWロックヘッド4.5g(#4)

おすすめ関連記事

ライトゲーム五目初心者講座

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です