こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回も釣り旅の様子をお届け。
今日は午前中の満潮周りの時間を釣ってみることにしました。
朝はショアジギングで回遊魚を狙い、ダメならボトムゲームでチヌやフラットを狙うのが無難かなぁ。
果たして今回はどんな釣行に?
青物狙いは渋い状況
とりあえず風も無いし、釣りやすいコンディションです。
適当な堤防を選んで釣りを開始しますが、周囲にはショアジギングの方が1名。
とりあえずサワラや3kg~5kg前後のブリの幼魚が釣れれば良いといった感じで、情報も仕入れていないので適当です(笑)
先発はモンスターショットの110をチョイス。
適当に表層~中層を探ってみて、魚の有無をチェックしてみます。
潮はあまり動いていない感じで、ちょっと嫌な予感。
表層にマイクロサイズのベイトフィッシュは見えますが、ちょうどいいサイズのイワシなどは皆無・・・・。
中層から下をスロージャーク&フォールでゆったり誘うのをメインに、ちょっと丁寧に釣りをします。
1時間ほど全くアタリが無かったんですが、水深10m付近を探っていた時に突然バイト。
フォールからの巻き出しでガツンと来ましたね★
そこそこ引くので青物のようですが、感触的にサワラかな~。
ゆっくり寄せてくると、上がってきたのは2kg後半くらいのサワラ。
タモを使って無事キャッチしましたが、掛かりどころが悪かったので出血。
血が出てきたので写真は撮らず、近くにいたショアジギングの方に魚はプレゼントしました。
これで連発モードの期待もあったんですが、その後30分ほど全くアタリすら無いので青物狙いは終了。
フグの猛攻に苦戦のボトムゲーム
次はまた地図を見て良さそうなポイントに目星をつけ、チニング&フラットフィッシュゲーム。
満潮周りで潮位が高く、場所によってはウェーダーが無いと釣りが困難(-_-;)
ワームは無難に使えるクレイジーフラッパーをチョイス。
ルアーに反応が良い地域のチヌが相手なら、クレイジーフラッパーさえ用意しておけば何とかなりますね。
しかし、流れも効いておらず、かけあがりの斜面などの変化を丁寧に探りますが、当たりが出ても全てフグ・・・。
見えチヌは1匹見かけたので、魚が居ないわけではないと思うんですが、これでは釣りにならないですね。
少しでもステイを入れるとフグにワームを分解されてしまいます。
何か所かポイント移動したものの、フグばかりで全然ダメでした・・・。
下げ潮が効き始めると状況に変化が!
しばらく釣れない時間を過ごしていたんですが、徐々に下げ潮が効いてきました。
場所によっては流れのヨレが発生したり、キビナゴらしきベイトフィッシュも回遊開始★
フグの反応も無くなり、何となく釣れそうな予感が出てきました。
流れの当たる場所に海藻のパッチがあり、何となく釣れそうな気配を感じてワームをキャストすると即行でバイト。
ガツガツというキビレっぽいアタリだったんですが、一瞬フッキングしてバラシ・・・・。
ここまでサワラ1匹のみでボトムゲームは全くダメな状況なので、何とかしてチヌかフラットを釣りたいなぁと思っていると、「ボシュッ」とボイル発生。
ワームを投げても無視されましたが、あれはチヌのはず。
ルアーを小型のペンシルベイトにチェンジし、クイックなアクションで引き波を立てて探ると・・・・。
数投目でルアーの後方に「モワッ」と波が発生し、そのまま吸い込まれました。
巻き合わせを入れると結構な引きで、ドラグも出ました。
コンディション抜群な良型キビレをキャッチ。
体高があり、非常にナイスファイターでした。
どうやら流れが当る場所にある海藻の際にチヌがついているらしく、餌が目の前に入ると飛び出してくるらしい。
少しでもキャストするコースが外れると反応しないんですが、ピンスポットに入ると突然バイトしてきます。
トップのチヌゲーム、楽しいですね!
入れ食いにはなりませんが、忘れた頃に反応が出るのでちょうどいい釣れ具合。
その後、潮位が下がってくると反応が無くなりましたが、ボトムゲームに変えると小型のキビレが釣れました。
この日は午後から予定があるので、これにて釣りは終了。
干満差が大きい地域の釣りには不慣れですが、どうやら潮位による時合いが魚種問わずかなりはっきりしているようですね。
釣れる時は静岡とは比べ物にならないくらいガンガン反応が出ますが、ダメな時はさっぱりダメです。
静岡の場合は普段から大して釣れませんが、そこまで潮位を気にしなくても魚が釣れる傾向を感じます。
実際に私がヒラメやアジ・カマス・青物などを釣る時は、潮位は全く見ないで釣行していますからね。
地域によってやはり癖がありますが、根本の部分は共通しているので、どこに行っても応用は利きますな!