さて、先日は夕暮れから清水港周辺へ釣行してきました。
何を狙おうか迷ったのですが、たまには狙いを定めずに色々なポイントを回ってみて状況をチェックしてみることに。
今回は若干時間に余裕があったので、ライトソルトタックルを片手にカマス~ヒラメまでを狙ってしまおうという欲張りな釣行をしてきました。
ちょうど満潮周りの釣りがしやすい時間に釣行できたので、最近の厳しい静岡の海でも何かしらは釣れるだろうと淡い期待(*^^*)
寒さは厳しいですが、風は比較的弱くて釣りはしやすい状況での釣りになりました!
目次 非表示
清水港周辺 ヒラメ五目釣行!
さて、まずは何を狙って釣りをしようかと考えた結果、少し久々にカマスの様子を見てみることにします。
カマスの釣況は・・・
中型の数釣りをするつもりはないので、釣れれば大型が釣れる沈み根周辺に狙いを定めていきます。
釣り場に到着してまずは様子を見てみると、潮は若干流れていて悪くはなさそうな状況。
ただし、水温が低い状態が続いている為水質は超クリアー。
水がきれいすぎても魚はあまり釣れないんですよね・・・・。
とりあえず2.5gのメバスタにガルプベビーサーディンをセットして釣りを開始!
レンジはボトムから1mくらいまでの深い場所を丁寧にただ引き&テンションフォールで探ります。
沖にフルキャストしてラインを張りつつフォール。
すると、開始数秒でロッドがひったくられる(笑)
びっくりしてアワセを入れてみると無事ヒット!
引きの感じからして本命のカマスっぽい感じはする。
しかし、狙っているような大型の感じではないですね。
とりあえずバラさないように一定のテンションを掛けて巻き巻き。
1投目のフォールで幸先の良すぎるファーストフィッシユ!
サイズは30cmちょい位。
狙っているサイズではないですが、この調子ならまさかの爆釣か?
すぐにワームをセットしなおして釣りを再開。
この感じならまだまだ釣れるのかな~?
と思ったのですが、適当に散らしながら10投ほどしたのですが全く当たらず・・・・・。
本来この場所で釣れるサイズではないのですが、やはり単独ではぐれていたカマスだったらしい。
狙いの大型の反応もないし、粘っても釣れる場所ではないのですぐに見切りを付けて移動します。
相変わらず今年のカマスはちょっと厳しいな。
常夜灯の明暗でボイル
少しポイントを移動し、セイゴかメバルを狙ってみることにしました。
水面にイワシなどのベイトの姿は見えず、今年の静岡のショボさを物語っているようですね(-_-;)
とりあえず明暗の境を中心に、沖のボトム周辺なども合わせて狙って行きます。
すると、バコっと捕食音!
よそ見していたのでどこでボイルが起きたのかは不明。
しばらく注意しながら釣っていくと、またボイルが発生。
今度は場所も確認し、ボイルの起こり方を見てみる。
すると、そこまで頻発はしませんがほぼ同じ場所でボイルが起こるパターン。
これは比較的釣りやすい出方なので、ボイルの起こる場所の少し向こう側にキャストして探ってみる。
と、あろうことかミスキャストしてしまってボイルが起こっている場所を直撃。
そして予想通り、食わない・・・・。
ボイルは直撃しちゃうのが一番よくないんですよね(-_-;)
ここで何度もキャストしてしまうとどんどんスレていってしまうので、狙うのはいったんやめにして歩いて他の場所をとりあえず釣っていく作戦に。
すると、明暗の暗い側でポツポツとアタリが出る。
正体はセイゴですが、癒しには最適なターゲットですね(*^^*)
セイゴのアタリを楽しんだところで、先程ミスった魚がどうなっているのか戻ってみます。
すると、また同じところでボイルしていますね( ̄ー ̄)
今度はミスりたくないので、ちょっと沖目に遠投し、十分離れた所に着水。
後はゆっくり、丁寧に1発で食わせる為にコースをしっかり定めて巻き巻き。
すると、ネイ通の場所でゴツンとバイト!
バシッとアワセを入れると重たい引きが♪
スピード感は全くないですが、それなりに重量感はあります。
居つき系のシーバスの引きですね、これは。
ライトソルトをする際でも、基本的にはリーダーは7ポンドを使っているのでシーバスだろうが何だろうが大体何とかなります。
適当にいなしながら寄せてくると、悪くはないサイズのシーバス♪
あとはバラさないよう、エラ洗いに気を付けてキャッチします。
港湾に居ついているタイプのシーバスですね!
ライトソルトタックルでは十分すぎるファイトを楽しませてくれました。
とりあえずミスも挽回できたので良かったです(*^^*)
スレた魚を狙う際は、シーバスに限らず深追いして魚をスレさせるのが一番よくない。
ミスった時はいったん時間を空けて入りなおした方が、いい結果に繋がることが多いですよ!
とりあえず満足できたので、最後はきつい駆け上がりがあるポイントへ移動します。
港のヒラメポイントへ
移動してやってきたのは、厳寒期にヒラメやメバルなどが狙えるポイント。
最近全く来なかった場所なので、近況は全く不明です。
駆け上がりとハードボトムが絡んでいて、タイミングが合うと結構面白い釣りができるポイント。
とりあえず魚は釣れているので、釣れなければ釣れないで別に問題は無いので気楽。
ヒラメ用のサイズアップしたルアーを使ってもいいんですが、釣れる場所がピンですし水深も浅い。
ですのでそのままメバル・アジング用のタックルで釣っていきます。
駆け上がりの位置は覚えているので、その駆け上がりの斜面を丁寧に引いてきます。
あまりレンジが下がりすぎてしまうとジグヘッドはすぐに根掛かってしまうので気が抜けない。
すると、1投目からいきなりゴツゴツとアタリ!
バシッとアワセを入れてみると、まずまずの突っ込みを見せましたが途中から重たいだけの引きに。
幸先よく釣れたのはなかなか良いサイズのカサゴ。
沖の駆け上がりはあまり釣られていない場所も多いので、根魚も釣れれば比較的良型が多いですね(*^^*)
すぐにリリースして釣りを再開すると、その後もカサゴのアタリがかなり頻発してどんどんカサゴが釣れる(笑)
カサゴばかり5~6匹位すぐに釣れました。
もともとカサゴが釣れる場所ではありますが、ここまで連発したのは初めてですね(-_-;)
これからの春先は乗っ込みチヌやキビレも狙える場所なので、少しそれらにも期待して釣っていったのですが釣れてくるのはカサゴカサゴカサゴ・・・。
これはこれで結構面白く、底をズル引かないでカサゴが釣れてくるということはボトムに近い良いレンジが引けているということ。
メバルなんかも来ないかぁと思いつつ釣りを続けていると、ちょっと深い場所でアタリ!!
バシッとアワセを入れると、ガツガツと引き込みました。
ついにメバルが来たかなぁ~と思ったのですが、なにやら重い。ひたすら重い。
メバルの場合は結構強くクイックに引き込むので良いサイズのカサゴか?
それにしては重すぎるので、何が釣れたのかちょっとワクワク。
あまり引き込みは見せないので、ゆっくりリールを巻いてくる。
と、茶色い平べったい魚(笑)
最後に少し引き込みましたが、落ち着いてキャッチ成功。
カサゴばかりで忘れていた、実は本命のヒラメをゲットですね(*^^*)
真冬になると越冬のためかヒラメが以前から入って来る場所だったので今回は狙ってみました。
釣れるサイズは以外にも平均50~70くらいのまずまずの良いサイズが多いんですが、それに比べれば小型でしたがライトソルトタックルで楽しむには十分♪
最近は渋い釣りが続いていましたが、今回は潮位も味方してくれて楽しい釣りができましたね!
とはいっても釣れ方は正直良くなくて、次の釣行で再現しろと言われてもかなり再現性の低い釣果なので(-_-;)
まだまだ、しばらくは我慢の厳しい釣りが続きそうです!
早くもう少し暖かくなってほしいですね。