さてさて、今回はPEラインのインプレッションをしていこうかなと。
DUELから発売されている8本撚りのPEライン、スーパーエックスワイヤー8。
人気のよつあみのPEラインなどと比較すると、若干マイナー気味のこのアイテム。
10m毎にマーキングが入っており、オフショアのジギングからショアジギング、サーフのヒラメ釣りなど色んな釣りに対応できるラインだ。
もちろん、淡水のバス釣りなどにも全然使える。
地元の釣具店では売っていないお店も多いんだけど、何気なく試しに使ってみたら
何これ、かなり使いやすいやん( ̄ー ̄)
という事でお気に入りのPEラインになってしまった。
サーフのヒラメ釣りに使ってそれなりに魚を掛け、キャストを繰り返してきた中で感じたインプレッションを紹介する。
個人的にはかなり完成度が高いラインだと思うので、使い易いPEラインを探している方の役に立てたら嬉しく思う。
DUEL スーパーエックスワイヤー8をサクッとインプレ!
まずはこのラインを使ってみて感じた全体的なインプレを簡単にまとめておこう。
- 強度:これよりも強いラインはあるが、実釣面での必要強度は備えている
- 飛距離:サラッとした質感で明らかに飛ぶ
- しなやかさ:変な癖が無く、シルキーで編みのピッチも細かい
- ライントラブルの有無:今までライントラブルは無し
- 真円性:真円性はかなり高く、糸ヨレが非常に目立ちにくい
- コーティングの強さ:コーティングが非常にはがれにくい!
- 耐久性:特に欠点も無ければ優れてもいない。並~ちょい上くらい
- コスパ:定価は高いが、上手く買えばかなりお得に購入できる
総評:これといった強い癖が無く、非常に使やすい。真円性の高さと飛距離の伸びはかなり優れている
ざっとまぁ大雑把なインプレッションはこんな感じかな!
このライン、かなり使用感は良い感じ♪
強度
スーパーエックスワイヤー8の強度は弱くはないが、突出して強い訳でもないといった所。
私が使用した1号では、表示上は9kgの強度になっている。
そこで、実際にFGノットとPRノットを組んでノットの強度を測定してみた。
それぞれ3回ずつ連続で結束強度を測定すると、こんな結果になった。
- FGノット:平均約7.4kg
- PRノット:平均約7.55kg
これはシマノのタナトル8と比較すると弱い結果になった(タナトルは8kg以上の強度を計測)が、1号で7kgの強度があれば実釣面では十分じゃないかと。
ちなみにこのラインを使い、メータークラス8~9kg程のブリを外道で掛けてしまった。
運悪くテトラポッドにラインがスレて切れてしまったんだけど、ドラグを締め込んでやり取りして足元まで寄せることはできた。
ファーストラインの時は流石にドラグが出たが、1度止めてしまえば1号のラインでもそれなりに対応はできる。
テトラ上でのやり取りになった為キャッチはできなかったけど、必要な強度は備えている印象。
メインターゲットであるヒラメは4kgクラスを頭に2kg以上のものも何本かキャッチしたけど、これらは全然余裕!
細号数は要注意!
1号のスーパーエックスワイヤー8は特に弱さを感じることは無かった。
一方で0.6号のモデルをエギングやスーパーライトショアジギングに使ってみると、ラインの毛羽立ち・劣化が速い印象アリ。
基本的にコスパ系のPEラインは細号数ほど高級なラインとの違いが明確になりやすいので、細い号数を使う時は早めのサイクルでラインとカットしていった方が無難だろう。
また、同社のハードコアX8Proの0.6号も同じような感じで、ボートからのキャスティングで使用したんですが毛羽立つのが早かったです(1号以上のモデルは問題なし)。
飛距離
スーパーエックスワイヤー8の特に目立つ特徴が、その飛距離!
今まで使用してきたよつあみのスーパージグマンX8やタナトルといった国産の8本撚りのPEラインよりも飛距離は伸びる印象。
私の場合は色分けされたPEラインを好んで使うが、20gのヒラメに使うジグヘッドをキャストした場合で5m位飛距離が伸びている感じ。
60m飛んでいたのが、65m位飛ぶようになる。
初めは風向きなどの影響かと思ったが、風が弱い日に釣行してみてもやはり以前よりも飛距離が伸びていたので間違いはないと思う。
触った感触もかなりシルキーでサラッとしているので、抵抗なくスムーズに飛ぶのだろう。
このあたりはショアジギングやエギング、サーフの釣りなど飛距離が重要となる釣り物では大きなアドバンテージになると思う。
スーパーエックスワイヤーの質感・硬さ
8本撚りのPEラインを使用する際、重要視する方が多いと思われる質感としなやかさについて。
質感としては、編み込みのピッチはかなり細かくシルキーな触り心地。
個人的な感覚としては、よつあみのスーパージグマンx8と比較してもスーパーエックスワイヤー8の方が若干シルキーさでは勝るかな?
というインプレッションだ。
仕様を重ねていっても編み込みがほつれることも無く、シルキーさは維持できているので気に入って使っている。
どちらかと言えばしなやか系のPEライン
次にしなやかさについては、最近の8本撚りのPEラインの中では平均~若干張りが強めくらいな印象。
編み込みやコーティングで張りを出しているアイテムを最近は結構多いが、このラインは必要最低限の張りとコシは確保しつつ、変な癖は無い。
程よい硬さなのでバックラッシュなども無く、風が強い時でもトラブルになり難い。
スプールへの馴染みも満足できるレベルで、信頼して使えている。
ライントラブルの有無
程よいコシの強さでシルキーなラインという事で、ノットの締め込みやすさやスプールへの馴染みに関しては文句はない。
冬のサーフでヒラメを狙ったので結構風が強い日も多かったが、1度もバックラッシュなどは発生していない。
コーティングが強いラインと比較すると、新品の時と実釣を重ねた時の質感の差が生まれにくく、ずっと同じような感触で使えるのはメリット。
ただし、エギングのようにラインスラッグを多用する釣りに使う場合、人によってはガイドへの絡み難さからもう少し張りの強いパリパリ系のラインの方が好きという方はいるかもしれない。
真円性
真円性はあまり気にしない方もいるかもしれないが、PEラインを使用する上では結構使用感に大きな影響を与えるもの。
簡単に言えば、「どのくらいまんまるに近いか?」という事だ。
PEラインによってはラインが潰れており、きしめんのようになっているものもあるんだよね。
パッケージには真円性が高く、リールへの巻き量が少なくなるかも・・・・。という表記アリ。
しかし、実際に巻いてみるとタナトル8と殆ど量は変わらず、糸巻き量については全く気にならず。
そしてこのスーパーエックスワイヤー8の真円性について、実際に釣行を重ねてみると確かに糸ツブレが目立ちにくいと感じはある。
ラインが円に近い事により、抵抗が少なくなって飛距離が伸びていることも考えられるよね。
ラインは使っていくうちに段々糸ヨレが蓄積されて行くけど、このラインは真円性が高いから糸ヨレがかなり目立ちにくい!
コーティングの強さ
スーパーエックスワイヤー8をインプレッションするにあたり、かなり印象に残っているのがコーティングの強さ・密着度。
特に海外製の安いPEラインをリールに巻くと、ラインローラーやバットガイドなどにコーティングが付くんだよね(-_-;)
しかしこのラインは使い続けていっても、ラインローラーにもガイドにも全くコーティングや塗料が付かない。
これは今まで使ってきたPEラインの中でも、ユニチカのエギング用PEの更にワンランク上を行く感じ♪
使っていくうちに段々と色落ちはしてくるけど、一般的なPEラインと比べたら十分満足できるレベルじゃないかな。
耐久性
スーパーエックスワイヤー8の耐久性に関しては、8本撚りなので原糸の太い4本撚りと比較すれば毛羽立ちやすさなどは多少目立つかな。
それでもすぐに弱くなっていくというわけではなく、実釣に必要な耐久力は備えている。
試しに15時間ほどノットを結び変えず、釣りを続けてみてどのくらい強度が変わるのかチェックしてみた。
ちなみに、15時間使用したラインの先端部はこんな感じ。
ハーフヒッチ部分が多用ほつれ、色落ちが出始めているが毛羽立ちなどは無い。
そしてこの状態で強度を測定してみると、
- 新品時→約7.4kg
- 15時間使用後→約7.2kg
という結果になった。
15時間ほどの使用では確かに若干強度は低下しているが、大幅にノットの強度が落ちているわけでもなくまだまだ強さを保っている感じ。
コストパフォーマンス
DUEL スーパーエックスワイヤー8の定価はそこそこ高く、最近増えてきているコスパ重視のラインよりはちょっと高め。
私が使っている1号200メートルで定価は5100円。
まぁまぁ良い値段だけど、そこまで高いわけでもないかな。
実売価格はネットで購入すると大体1000円台後半~2000円台中半。
私の個人的な使用感としては非常に良く、値引きも結構あるのでコスパ的には非常に満足できるレベルだ。
200m巻きを買い、段々色落ちや毛羽立ちが出てきたらラインをカットしたりひっくり返して使えば十分元は取れると思う。
200m2000円前後でこの性能なら文句なし!
DUELスーパーエックスワイヤーインプレまとめ!
何気なく手にして使ってみたスーパーエックスワイヤー8。
使い勝手は予想以上に良く、特にコーティングの剥がれにくさと飛距離の伸び、真円性の高さはかなり高いレベルだと思う。
国産のPEラインの中でもかなり使用感は良く、買ってみて良かったラインだと思う。
8本撚りでシルキーな使い易いラインを探している方は1度使ってみてね。
硬いPEラインが好きな方にはちょっと違うアイテムかもしれないが、結構万人受けする感じはあるかな!
それでは、今回はこの辺で。また明日会いましょう!
インプレ待ってました!
飛距離UPは何となく感じてましたが、まるなかさんが言うなら裏付けが取れましたね。
絶対性能でなくコスパで考えると現状最高クラスかもしれませんよね。
ライトショアジグとフラット狙いで1.2号を試して気に入り、安い時に1号も購入してストックしてます。その時点では自分はエギングをする予定は無かったんですが、アオリの美味しさと面白さに病みつきに(笑)0.6号も買っておくべきだった。
次期エギングメインライン選定ではキャスラインと迷っていましたが、キャスは更にハリがあるのか・・・夜間ではトラブルレスに役立つ情報ですね。
ただし私が初のエギングロッドに選定したのはインターラインなので、元々トラブルレス。ならばXワイヤーの方が飛距離と色落ち面で相性が良いかもしれませんね。
元々フォールでアタリを取る釣りに免疫が無かったので、兎に角糸フケ対策としてインターライン+アーマードFの構成で開始しました。インターライン竿自体も初挑戦でしたが、ダイワのIL技術力の高さに驚いています。飛距離も満足ですし兎に角快適です。エントリーモデルの18エメラルダスXでこのデキならストイストILなんか使ったら凄そう。
五色の内幾つかが視認性がイマイチ感がありますが、単色のがシルバーしかも150m巻きしか無いんですよね。一番見難い色じゃん(笑)この性能でオレンジやイエロー系が欲しいですね。欲を言えば視認性の良い三色で10mマーキングが良いですけどね。
こんにちは、まるなかです。
スーパーエックスワイヤー8は明らかに飛距離が伸びてますね。
色分けで確認しているので間違いないと思います。
キャスラインも色落ちが少なく、毛羽立ちにくくて結構長持ちするので使いやすいと思います。
どちらを買っても後悔はしないと思うんで、1度試してみるのも良いですね!
最近のインターラインのロッドはアウトガイドのロッドと比べても糸抜けの悪さなどは殆どなくなってますね。
内部が汚れてきたときのメンテナンスが若干面倒ですが、それを怠らなければ非常にバランスが良くて使い易いでしょう。
私の場合はラインのマーキングはイカがヒットした時の距離を見るくらいにしか使わないので良いですが、ラインを見て釣りをしたい方は見にくい色が入っていると厄介ですね(-_-;)
ユニチカのPEラインは昔から結構使い易いんで、ぜひ試してみてください♪