こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回も磯調査へ行ってみることに。
うねりが収まってベタ凪になる予報ですが、そこそこ風が吹いているので青物タックル・ヒラスズキタックル両方を持って行きました。
先日は大荒れの中青物やマダイが接岸していましたが、果たして今回はどんな釣行になったのか?
ウネリ残る海はイサキラッシュ!
狙いのポイントに到着しましたが、思ったよりもうねりが残っていて、ヒラスズキ・青物両方狙えそうな感じで悪くない気配がしますね。
まずは青物を狙ってみることにしました。
先発はラピードを使ってヒラマサが居るかサーチ。
しかし、先日居たイワシっぽいベイトフィッシュの気配が全くなく、チラホラ見えるのはメダカサイズのマイクロベイトのみ。
1時間ほど丁寧に探ったものの全くアタリが無いので、ここはジグに変えてみます。
先日試しに買ってみたクロスライドジグを使ってみます。
水深がそれほど深くない場所なので60gで。
表層の潮はほとんど動いている様子がありませんでしたが、ボトム付近は潮が利いていてジグに当たる水圧は悪くないですね。
ボイルなどは全く見られないので、ややゆったりめのワンピッチを基本に、時々ロングジャークと高速巻きをコンビネーションさせて中層から下を探ります。
15分くらい釣っていると、ワンピッチジャーク中に鋭いバイト。
合わせを入れると最初だけ引きがありましたが、途中からは軽くなりました。
良型イサキをキャッチ。
静岡に居た時はこのサイズのイサキは1万円とか払って船で釣る魚でしたが、場所が変われば磯からルアーで釣れてしまう。
イサキの群れがマイクロサイズのベイトについているのか分かりませんが、ここからはイサキが連発でしたね。
しかし青物の気配は全くなく、釣れる感じがしないのでヒラスズキ狙いにシフトすることに。
表層の潮が動かずヒラスズキはかなり苦戦
人なんて来るような場所ではないので、青物タックルはこの場所に置いておき、ヒラスズキタックルを片手にランガンを開始します。
先日から残っているウネリで多少サラシは残っていて、見た目的にはある程度釣れそうな気がします。
足場が高い場所が多いので、リップ付きのストロングアサシンをチョイス。
サラシ+地形変化や流れの変化が絡むスポットを探して打って行きますが、アタリはすぐに出ます。
しかし釣れるのはヒラスズキではなく
イサキばかり。
ミノーを流れに乗せて漂わせていると、後ろから茶色い魚影がチェイスしてくるのが見えます(笑)
フックがデカいので中々フッキングしませんが、結構群れているんでしょうね。
肝心なヒラスズキは複合スポットを打ってもバイトすらほとんどなく、かなり食い渋っている様子。
表層の潮がほとんど効いていない感じで、岩の奥に隠れてしまって居るのか・・・。
こういう時は釣れそうなスポットを丁寧に流しつつどんどん広範囲を釣り歩くのが得策なので、磯場をよじ登ったりしながらランガン。
少し歩いて行くと弱めですが払い出しがあり、払い出しの周りにシモリが複雑に入っているスポットを発見。
ここは確実に釣れそうな場所なので、少し丁寧に狙います。
波のタイミングを見てミノーを入れ、リーリングはせずに波の力で流し込みます。
活性が高ければ割とすぐに食うはずですが、食わないので流れにとどめてロングドリフト・・・。
良いスポットでジックリミノーを見せてもバイトせず、軽くラインを張って岩の影で「フラッ」と一瞬泳がせた瞬間にヒラスズキがバイト。
岩の裏側で食ってしまいましたが、中々の重量感。
潮位がそこそこ高ければラインをフリーにしてかわしたいところですが、干潮前のタイミングなのでうまくかわすのは無理か。
ラインがフジツボ付きの根に擦れているのが分かりましたが、ここは強引にリーリングしてキャッチする作戦に。
結構ラインがズリズリ擦れた感触があってダメな予感もしましたが、根ズレに強いらしいDUELのPEラインは耐えてくれました。
後はタイミングを見てズリ上げてキャッチ成功。
非常に良く肥えたコンディション抜群なヒラスズキをキャッチ。
重さは4.7kg、長さは76とかそれくらいかな。
かなりパワーのある引きで強かったですね。
とりあえず良いヒラスズキが1本釣れて一安心して再びランガンを再開しましたが、その後も反応は安定しませんでしたね。
かなりピンスポットにルアーを入れてとどめておくと時々ショートバイトが出るんですが、食いが浅くて中々フッキングできず。
相変わらずイサキはよく釣れましたが(笑)
その後は50くらいのヒラスズキを1匹キャッチしたのみ、今回は青物やマダイは釣れませんでした。
やはりキーになっているのはイワシやキビナゴなどのベイトフィッシュで、メダカサイズのマイクロベイトだけ+潮が利かないとかなり厳しいですな。
魚自体が居ないわけではないんですが、フィーディングするスポットに入っている個体が少なかったり、少しでもルアーのコースがズレたり、無駄に動いてしまうと見切られていると思われます。
豪快な青物狙いも楽しいですが、リールを巻かないで釣るヒラスズキゲームもテクニカルで超楽しいです。
海の状況を見ながら、今後もその時に合った釣りをやっていきます!
先日から使い始めたラインですが、メーカーの謳い文句通り確かにスレには強いのかも。
かなり根ズレしましたが思いのほかダメージは深くまで入っておらず、助けられましたね。
コスパも悪くないです。
使用タックル1
- ロッド:メジャークラフト クロスライド5G 1002MH
- リール:ダイワ 22カルディアSW 8000H
- ライン:アバニ キャスティングPE マックスパワー X8 ショアマスター4号 + バリバス オーシャンレコードショックリーダー90LB
- ルアー:マリア ラピードF160、メジャークラフト クロスライドジグヘビーメタル60gなど
使用タックル2
- ロッド:ジャンプライズ ツーリミットモンスターバトル105
- リール:シマノ 22ステラ4000XG
- ライン:DUEL TX8 2号+サンライン ソルティメイト ツナギートFC10号
- ルアー:タックルハウス K2F122T1、シマノ ストロングアサシン125F