シマノ ピットブル8+を徹底インプレ!コスパ系PEラインの率直な使用感を紹介

記事内に広告を含みます

ピットブル8+ インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はPEラインを紹介していきましょう。

今日のテーマはシマノから発売されている8本編みのPEライン、ピットブル8+の使用感を徹底インプレッション。

私が購入したのは0.5号と0.6号のモデルで、ライトゲームやチニングにて使用を繰り返してきた。

ピットブル8+ 釣果

主な釣果としては60cmオーバーのチヌをはじめ、ヒラメやマゴチ・メバル・カサゴなどを多数キャッチ。

私の主な経験・実績としては

  • 年間釣行数250~300以上
  • ルアー・餌などジャンル問わず、淡水・海水様々な釣りを経験
  • 釣具店にて私のインプレッションの利用あり
  • 普段から入門用~ハイエンドタックルまで、様々な道具を使い比べている

こんな感じで毎日釣りをして生活している釣り好きなので、参考にしてもらえたら嬉しく思う。
使用感は公平な視点で、率直な印象を紹介していきます。

まるなか

コスパ系PEラインの代表格でもあるピットブルシリーズ。使用感を詳しく解説するよ!

ピットブル8+のスペック・ラインナップ

まずはピットブル8+の仕様について簡単にまとめておこう。

  • 号数:0.4号・0.5号・0.6号・0.8号・1号・1.2号・1.5号・2号
  • 長さ:150m・200m巻き
  • カラー:トレーサブルピンク・10m×5色の色分け

基本的にはショアからの釣り向けのラインナップになっている。

8本編みながら優れたコストパフォーマンス

シマノピットブルシリーズは、8本編みのPEラインながらコスパに優れているのが最大の特徴。

ピットブル8+もコスパは良好で、特に高価になりやすい0.4号や0.5号といった細号数からのラインナップがありがたい。
150m巻きなら2000円前後、200m巻きでも2000円台中盤ほどで購入することができる。

トラウトやライトゲームなど、細い8本編みのお買い得なPEラインを探している方に、特に使いやすいラインナップ。

ピットブル8+を「サクッと」インプレ

ピットブル8+ ヒラメ 釣果

ここからが本題で、ピットブル8+の使用感を詳しく解説していこう。
まずはざっくりとした私なりのインプレッションをまとめておく。

  • 実際の太さ:号数表記に近い太さ・かさばり具合
  • 視認性:ピンクカラーで良好
  • 強度:新品の状態ではまずまず強いが、表記通りの強さは出ない
  • ハリ・コシの強さ:平均~細号数は若干硬め
  • 耐久性:8本編みPEラインの中では平均~やや劣る
  • 飛距離・滑りの良さ:8本編みとしては平均

簡単にインプレするとこんな感じで、8本編みのPEラインとしては強い癖も無くて比較的誰にでも使いやすい印象がある。
しかし、使い込んでいくと価格なりのPEラインといった具合で、上級グレードのアイテムと比較すると信頼性・耐久面で劣っていると感じる。

号数表記に対する太さ

リールの表記通りに巻き取れる

ピットブル8+ 太さ

ピットブル8+は国産のPEラインになり、号数表記に対して特にラインが太いような印象はない。
リールの表記通りにキッチリと巻きとることができ、実釣時においても「明らかにラインが太い」という感覚は無し。

ラインの太さに関しては上級グレードのリールと比較しても劣ることは無い品質。

視認性・色落ち

ガイド・ラインローラーへの色の付着は少なめ

私が使用したのはピンクカラーのピットブル8+だが、リールにラインを巻き取る際の色落ちは比較的目立ちにくいと感じた。

コスパ系のPEラインはアイテムによってはラインを巻くだけでラインローラーやガイドに塗料が大量に付着するが、このラインの場合はそこまで色が着くようなことは無かった。

しかし、釣行しているうちに塗料が水に溶けやすいのか、ラインのカラーが白っぽくなっていく速度は比較的早い傾向がある。
この点においては高級なPEラインと比較すると明らかに劣っており、表面のコーティング・塗料が劣化するスピードは価格相応といった印象だ。

ピンクカラーで視認性は良好

ピットブル8+ 視認性

使用中の色落ちについてはやや早い印象があるピットブル8+だが、カラー自体がピンクのアイテムを使用したため、多少色が落ちても視認性は良好。

マズメの時間帯の釣りでもラインが見やすく、ラインコントロールは行いやすかった。

ラインの強度

表記通りの強さは出ない

ピットブル8+ 強度

実際に新品のピットブル8+の0.5号(最大強力5.5kg)を使用し、FGノットとPRノットで結束を行って強度を測定してみた。
測定は3回行ったが、結果は以下の通りになった。

  • FGノット:約3.5kg~4.2kg
  • PRノット:約3.7kg~4.1kg

結果はこのような感じで、パッケージ表記の最大強度に近い強さは計測できなかった。
この点に関しては他のPEラインも似たような結果になることが多く、特に表記が「最大強度」のものは2割前後強度が低いことがほとんど。

なので強度については平均レベルといった所で、極端に強いラインではないが、弱いわけでもない。

劣化による強度低下

新品状態での強度は平均クラスで、高級なPEラインと比較しても強さが大きく変わることはない。

しかし、劣化に対する強度低下は比較的起こりやすいのか、25~30時間ほどラインをカットしつつ使っていた時に突然高切れが発生。
普段ハイエンドPEラインを使っている時はこのような切れ方をすることは無かったので、劣化に対する強さに関しては価格の違いが存在しているのだろう。

ラインの張り・コシ

号数による違い

ピットブル8+は号数によってラインの質感に違いがある。
私が使用したのは0.5号と0.6号だが、

  • 0.5号:平均~やや硬めの張り・コシ
  • 0.6号:平均~やや柔らかめ

このように感じており、細号数の方が張りが強めにできているのかもしれない。

しかし、0.5号のモデルでもハイエンド系の硬い針金のようなPEラインと比較すれば硬さは控えめなので、初心者の方でも違和感なく使えるレベル。
一方で0.6号のモデルはしなやかさが目立ち、張りの強さ感じることは無かった。

ピットブル8+ 硬さ ハリ

少し見難いが、新品状態の0.5号の方はこんな感じのハリがある。

ガイド絡みやライントラブルは高切れを除けば発生しておらず、向かい風の中の使用でも問題なく使えている。

コーティング感は弱め

ピットブル8+のラインの質感だが、比較的サラッとしている仕上がり。
コーティングは比較的薄いような印象があり、コテコテとしたコーティング系のPEラインよりもナチュラルな使用感。

まるなか

ラインの質感自体は比較的ナチュラルで程よい硬さがあり、扱いやすいラインだね!

耐久性

耐久性は価格相応レベル

新品の状態ではまずまず強くて問題なく使えるピットブル8+だが、耐久性に関しては価格相応のラインという印象。

ピットブル8+ 劣化

大幅にラインをカットして10時間弱ほど使った状態がコチラ。
既に色が落ち始めており、白っぽくなってきているのが分かる。

感覚としては数時間の使用で徐々に色落ちが進んでくる印象があり、表面のコーティングも薄くなっていく。
そうなると安いPEラインによく見られるような「編みの甘さ」のようなものが徐々に目立ち、私としてはやや気になるかな。

高級なPEラインは使用を重ねても劣化しにくく、編みが密でキュッと締まったような質感が続くが、このラインの場合は柔らかくてフワフワとした質感になる。

毛羽立ちやすさ

劣化スピードは価格相応という印象があるが、毛羽立ちやすさもやや気になるところ。
特に激しく根ズレしていなくても、キャストを続けていくうちにコーティングが薄くなっていくと、ところどころで細かく毛羽立ってくる。

正直言って長持ちさせて使うラインではなく、どんどんカットして早めのサイクルで回して使うPEラインという位置づけかな。

まるなか

耐久性に関しては、やはり高級なPEラインと比較すると明確な違いがあるね

ピットブル8+インプレまとめ

ピットブル8+の率直なインプレッションはこんな感じかな。
早いサイクルでラインを交換して使う分にはまずまず使えると思うが、やはり耐久性の低さが少し気になる。

特に細号数は価格差が顕著に出やすい傾向があるので、信頼して使えるものが欲しいならグレードが高いアイテムを買った方が良いだろう。

※コスパ系PEラインを探している方は、【安くて使いやすいおすすめPEライン解説】を参考にしてみてください。
全て実釣比較で公平な視点でラインを使い比べ、特性別に使いやすいものを選抜しました。

おすすめ関連記事

▼高いPEラインと安いPEラインの違いとは?

安いPEラインと高いPEラインはどこが違うのか?【価格による差は存在します】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です