こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回は浜名湖松見ヶ浦周辺の釣り場解説をやっていきましょう。
今日紹介するのは正太寺鼻周辺。
北側の州ノ鼻とともに松見ヶ浦を形成していて、沖に突き出た地形をしているのが特徴的です。
沖突き出ていて松見ヶ浦と浜名湖を接続するポイントになっている為、潮の流れに変化が生まれます。
湖底の地形変化も豊富なので、人気のある釣り場ですね。
今回の解説を参考に、今後釣行する際の役に立ててもらえたら嬉しく思います。
※釣り場は場合によって立ち入り禁止などになっていることがあります。その際は現地の表示に従って行動してください。
紹介する内容は主に取材当時のものになります。
▼浜名湖松見ヶ浦周辺のポイント一覧については【松見ヶ浦の釣り場・ポイント徹底解説】を参考にどうぞ。
各ポイントの様子や地形などをどこよりも詳しく解説します。
正太寺鼻で釣れる魚・代表的なターゲット
まずは正太寺鼻周辺で狙うことができる主なターゲットを紹介。
- 上物:クロダイ・キビレ・ヘダイ・シーバス・サヨリなど
- 底物:ハゼ・カレイ・マゴチなど
基本的には汽水域を好むターゲットが多く、松見ヶ浦内・奥浜名湖方面で釣れる魚とほぼ共通しています。
クロダイ・キビレ
正太寺鼻周辺では、クロダイ・キビレ狙いの方がかなり多いです。
北側~岬の先端付近を中心に沖合が深く掘れている地形をしていて、駆け上がりが形成されています。
沖合は根掛かりにくい砂底がメインですが、手前側は岩がゴツゴツしているので根掛かりやすいです。
ルアー釣り・ぶっこみ釣りなど釣り方問わず狙えます。
また、以前ルアーでチヌを狙っていたら、ヘダイばかり釣れることもありました。
餌釣りの方はヘダイを狙うのも良いかもしれません。
シーバス
水深・湖流に変化が出る正太寺鼻周辺はシーバス狙いの方もよく見かけますね。
クロダイ・キビレと比較するとタイミングを選びやすいですが、ベイトフィッシュの接岸状況や風・濁りなどの条件が揃えばチャンスが大きくなります。
ルアー釣りの他、ぶっこみ釣りで狙うこともできます。
正太寺鼻の釣り場風景
正太寺鼻の北側、州ノ鼻方面の眺めです。
向こうに見えるのが州ノ鼻で、松見ヶ浦と浜名湖を接続しています。
絞り込まれた地形をしているので、湖流が良く効くので流れに変化が出ます。
正太寺鼻の北側から東(岬先端方面)の眺めです。
岸際はゴツゴツした岩礁帯になっていますが、歩いて進むことができます。
ルアーマンの方はウェーダーを着用して釣り歩く方が多いですね。
なお、岸近くにはかなり急斜面な駆け上がりが形成されています。
東側へ進んでみました。
漁師の方が仕掛けを引き上げていました。
足場は良くないので、滑りにくいシューズ・ウェーダーが必要です。
岬の先端方面に行こうと思いましたが、釣り人の方が何人かいたのでやめました。
先端付近もかなり急深な地形になっています。
一方で岬の南側の眺めです。
こちらは北・岬の先端付近と比較すると、遠浅な地形になっているのが特徴的です。
東側(岬先端方面)へ進んでいくと、このような石がコロコロと転がった浜になっています。
所々に岩が混じります。
岬先端方面まで進むのであれば、ウェーダーを着用した方が良いですね。
場所によっては岩礁帯が目立ちます。
釣り場の水深・地形など
今回は上記の4つの地点で魚探掛け・オモリを投げて底質調査を行いました。
北側
まずは正太寺鼻の北側のポイント、州ノ鼻に面した地点ですね。
岸から35m~40mほどの地点で水深は10.5m~11mほどに到達し、非常に深く掘れた地形をしています。
沖合の底質は細かな砂泥底で、手前側は砂利の場所と岩が多めの場所があります。
急斜面な駆け上がりになっているのが印象的でしたね。
魚探を掛けるとこんな感じで、3m~7m付近に何かわかりませんが反応が出ています。
沖合は柔らかな白っぽい底質の反応になっていて、岸近くになるとやや黒っぽく、硬い底質になっています。
沖合は10m前後の水深でややフラットな地形ですね。
北東側
岩がゴロゴロした場所を岬先端側に進み、地形調査を行ってみました。
岸から35m~40mほどの地点で水深は約7m~7.5mほど、西側よりもやや浅くなっています。
こちらも沖合は砂泥底がメインで、岸近くは硬めのゴツゴツした地形になっていました。
南東側
次は岬を南側に周りこみ、地形調査を行いました。
こちら側はかなり水深が浅くなっていて、岸から35m~40mほどの地点で水深は約1.8m~1.9mほどでした。
底質は沖合から硬く締まっていて、オモリを引くとゴツゴツとした硬い感触があります。
石の割合がかなり多く、根掛かりやすい地形をしています。
北側と比較すると、水深の差がかなり目立ちますね。
南側
ラストは南側ですね。
コチラもかなり水深は浅くなっています。
岸から35m~40mほどの地点で、水深は約1.6m~1.8mほど。
風波が立つ状況下だったので細かくギザギザになっていますが、底質はかなり硬くて石・岩が目立ちます。
シャローエリアが続いていて、岸近くの水深に大きな変化は見られませんでした。
南側は根掛かりに要注意ですね。
駐車場
正太寺鼻周辺には、整備された駐車場はありません。
マナーを遵守しないとポイント閉鎖などに繋がるので、ルールを守って近隣住民の方の迷惑にならないように。
おすすめ関連記事!
▼松見ヶ浦のその他の釣り場について知りたい方は【松見ヶ浦の釣り場・ポイントまとめ】を参考にどうぞ。
釣り場の様子や地形などを詳しく紹介します。