こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はメジャークラフトから発売されている鯵道ワームハチックを詳しくインプレ。
ハチックはピンテールタイプのワームですが、ジョイントボディのような破竹型のテールが特徴的。
この破竹型の形状が潮を受けることでワームが自発的に動き、中々使い勝手が良いワームになっていますよ!
忖度なしにインプレしてくので、ルアー選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。
✔管理人の経験・実績
私の経験・実績としては
- 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行しています)
- 渓流~船釣りまで、ルアー・フライ・餌と、各種の釣りができます
- メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
- 釣具店、メーカーにて私のタックルインプレッションや釣り方の掲載・利用あり
こんな感じで、毎日のように釣行を重ねて生活している釣り好き。
タックルインプレに関しては実費を払って購入し、全て実際に魚を釣りあげるまでにこだわり、実績に基づいたものになっています。
鯵道ワーム ハチックのスペック・ラインナップ
ハチックはライトゲーム全般に使いやすい2インチクラスのワーム。
だいたい20cm前後のアジやメバル・セイゴなどを狙う時に大きすぎず・小さすぎずで使いやすいですな。
カラーラインナップは上記の通りです。
ハチックを「サクッと」インプレ!
ハチックの使用感や使い方を詳しく解説する前に、私なりのインプレッションを簡単にまとめておきます。
- 飛距離:平均
- 耐久性:平均
- アクション:独特な形状で潮を受け、ただ巻きでも小刻みに・ナチュラルに動く
- 使い方:ただ巻き・リフトフォールなどなんでも
- 適したシチュエーション:常夜灯周りの釣りを中心に、少しアピール力が欲しい場面におすすめ
- ターゲット:アジ・メバル・セイゴ・カマス・カサゴなど
ざっくりまとめるとこんな感じ。
ハチックは一般的なストレート・ピンテールタイプのワームよりも良く動くように作られています。
シャッドテールワームなど、しっかりとした波動を発するワームでは強すぎるけど、ある程度アピール力が欲しい場面に使い勝手が良いですね!
飛距離
ハチックの飛距離ですが、投げやすさとしては平均クラスでしょうか。
私は0.6g~2g程度のジグヘッドをセットし、港湾部~ちょっとした防波堤周りのアジング五目にて使用していますが、遠投性能については可もなく・不可もなくといった具合。
シンプルなツルッとした形状のワームと比較すると、若干空気抵抗を受けやすく、やや失速しやすい印象はありますね。
しかし、ワーム自体はそれほど細長くなくてハリもあり、飛距離とアクションのバランスはちょうど良いと感じます。
これ以上ワームが細く・長くなると、空気抵抗による失速が目立つでしょう。
耐久性
ワームの耐久性に関してですが、ジョイントボディのような破竹型のフォルムをしてはいますが、そこまで千切れやすい感じはありません。
ボディ自体はヘッドを中心に太さがそれなりにあるので、1本のワームである程度の数釣りは可能。
使い方や釣れる魚のサイズにもよりますが、だいたい数匹~10匹くらいは1本でいけますね。
ただし、カマス等の歯が鋭いターゲットを狙う場合、運が悪いとワンバイトで千切られることがあります。
ワームの持ち・耐久性については平均クラスでしょうか。
ハチックのアクションの質・使い方
ただ巻き
ハチックの使い方ですが、私がメインに使っているのはただ巻き。
ハチックの独特な形状により、ただ巻きでもワームが自発的に動いて魚にアピール。
破竹型のブロックのような形状で潮を受けることで、小魚が泳ぐように「チロチロ」と小刻みに動いてくれます。
一般的なピンテール型のワームよりもしっかり・やや大きめに動きますが、シャッドテールワームのように強い波動を発するわけではありません。
この独特な小魚が泳ぐようなアクションは少し波気立っている時や魚が散っている状況下でも使いやすく、それでいて魚に対して違和感を与えにくいメリットがあり、中々使いやすいですよ!
小魚を目がけてライズしているような時は、ただ巻きだけでもガンガン当たってきますね。
リフトフォール
2つめはリフトフォールですね。
ロッドアクションに対してもしっかりと潮を受けてクネクネとワームが動き、移動距離を抑えて魚にアピールするのが得意。
私の場合はラインを張りすぎないように意識し、その場でワームがヘコヘコ動くように誘いを掛けることが多いですね。
水を切り裂いて動かすというより、しっかり水を受けて滑らかに動かすイメージで使います。
また、フォール中もワームが小刻みに動いて誘いを掛けてくれるのも特徴的。
フォールアクションを大きくしたい時は、ジグヘッドを少し重たくするのもおすすめですよ!
巻き落とし
3つめはかなり活性が低く、シンプルなただ巻きやリフトフォールでは中々アタリが出ない時の使い方。
ワームを中層まで一旦沈め、そこからレンジキープする速度ではなく、徐々に落ちていくくらいのデッドスローのただ巻きでジワジワと落とし込んでいきます。
時々テンションフォールを組み合わせるのもおすすめですね!
この時もワームは自発的に微波動を発してくれるのがハチックの良さで、ある程度のアピール力を確保しつつ、魚の口先にワームを滑り込ませてバイトさせます。
特に常夜灯周りのスレたアジやカマス狙いにおいて効果を発揮しやすく、食い渋りを打開できることがあります。
巻き落としでのアタリはかなり微妙なことが多く、若干の穂先のモタレなどを逃さないように。
状況によって即アワセしたり、巻きアワセ気味にワンテンポ遅らせてフッキングしたり、針掛かりの具合に合わせて微調整してみてください。
アジが沈んでいて気難しい状況でしたが、じっくりと巻き落としで攻めて食わせました。
適したシチュエーションなど
少しアピール力が欲しい・細身のベイトフィッシュを食っている時
ハチックは程よいボリューム感がある2インチクラスのワーム。
使いやすいシチュエーションとしては
- 状況が分からない時の1投目
- イワシやキビナゴなど、細身のベイトフィッシュを食っている時
- 若干濁っていたり、風が吹いていて波気立っている時
- 魚が散り気味の時
- ベイトフィッシュ目掛けて積極的にライズしている時
このような場面で特に使いやすいかと。
小魚系のベイトを積極的に追っているような時は安定して好反応を見せることも多く、数釣りもしやすいですね!
アジング・メバリングなどライトゲーム五目に対応
ハチックは鯵道ワームの1つですが、アジ以外の魚も全く問題なく釣れます。
私はアジメインのライトゲーム五目に使っていて、
- アジ
- カマス
- サバ
- カンパチ
- カサゴ
- ハタ
- ムツ
主にこのような魚をキャッチ。
使い始めたのが夏なのでこれらの魚種が釣れていますが、時期が来ればメバルなども釣れるはず。
特にアジング専用と考える必要はなく、2インチクラスの五目釣り用のストレート・ピンテールワームとして使用すればOK。
キビナゴっぽい小型のベイトを追う魚影があったので、ハチックを投げて少し速めにただ巻き。
カンパチの幼魚が釣れました。
まとめ!
今回はメジャークラフトの鯵道ワーム、ハチックのインプレをしました。
- 独特な破竹型の形状で潮受けが良く、自発的に動く
- ただ巻きやフォール中もワームが小刻みに・小魚のようにアクション
- シンプルな形状のストレートワームよりもアピール力を足したい場面におすすめ!
- アジング以外にもライトゲーム五目全般に使え、特に小魚系のベイトを追っている状況に効果的
要点をまとめるとこんな感じ。
鯵道ワームの中では、レダマと並んでオールラウンドに使いやすいと思いますよ!
おすすめ関連記事
▼【実釣比較】メジャークラフト 鯵道シリーズの特徴・使用感を解説!