静岡エギング釣行 悪条件に苦戦もボウズ逃れ

記事内に広告を含みます

さてさて、先日はちょっと風が強い中清水港周辺へエギング釣行。

雨が降ったり止んだりというエギングにはあまりよろしくない状況の日が多いですが、シーズンが開幕したからには出撃せねば!!

始めのポイントに到着し、夕方のチャンスタイムから釣りを始めました。

横風がそこそこ吹いてはいますが、それほど強くは無いので釣りに支障は出ない感じ。

果たして今回の釣行はどうなったのか??

うねりと濁りに苦戦の展開

釣り場に到着し、まずはダートマスター3.5号のモンスターマスターで様子見。

ここはそれほど濁りはないものの、港の中だというのに時々ウネリが入って来るのが分かる。外は結構荒れ気味のようだ。

潮はあまり通っておらず、沖合の駆け上がりの向こう側を丁寧に探る作戦。しっかりボトムまでエギを届け、スローな大き目のジャークとトゥイッチングで探る。

しかし1時間ほど経過したのだが1回もアタリ無し・・・・・。

粘っても良い感じはしないのでササっと移動することに決定。

移動してきたのは良いが、このような強い濁りが発生していた(-_-;)

100パーセント釣れないとは言い切れないけど、かなり強めの濁りが発生中。このポイントもうねりがちょっと入っているし、このままだとやばそう。

周囲にはライトソルトゲームを楽しむ方や、電気ウキでアジか何かを狙う方等がポツポツと見える。

このポイントでは適当に歩きつつ常夜灯周辺の明暗や駆け上がりなどを攻めていったのだが、

またしても完全ノーバイツ!

ヤバい、敗色濃厚のパターンじゃないの?これは。



潮通しが良いポイントへ移動

この場所も粘っても釣れる気がしないのでちょっと移動することに。

次にやってきたのは、比較的濁り難く水質が良いポイント。アジ釣りっぽいアングラーがいるが、それほど混雑していなくて釣りは広々出来そうな感じ。

様子を見てみると、笹濁り程度の濁りは出ているけど十分アオリイカは釣れそう。

ここは沖合いに船道があり、その周辺をアオリイカが回遊してくる。まずはダートマスター3.5号で探っていく・・・・。

底潮の通り方も悪くはなく、若干沖にエギが払い出していく感触がある( ̄ー ̄)

このシャクリ心地は結構釣れるパターンなので、丁寧にボトム周辺から探っていく。

1度魚っぽいブルブルッとしたアタリが有ったが掛からず。おそらくカサゴかハタがちょっかいを出してきたのだろう。

30分ほどチョコチョコッと歩きつつ探ったのだがアタリは無し。

しかし釣れるならこの場所の気がするので、ここでダートマスターからラトル入りで広範囲をサーチできるパタパタQラトル3.5号にチェンジする。

カラーは同じくモンスターマスターなんだけど、ダートマスターよりもカラー自体も若干強めになっており、濁りの中でもアピールは強く設定されている。だから今回のような濁りが少し入っているような状況下では使用頻度が高め。

また、ラトルのアピール力でアオリイカにエギを発見させることもできるしね!

エギをここにきてチェンジし、気分も新たにシャクリ続ける。20分ほどが経過したかな?

4回ほどスローにシャクリ、テンションフォールからアタリを聴くためにリールのハンドルをちょこっと巻いたらエギが寄って来ない感触がある。

これはいるね( ̄ー ̄)

バシッとアワセを入れると、懐かしのジェット噴射が♪

今年にしてはまずまず、それなりの抵抗を見せるのでちょっとサイズアップしている予感。

一定速度でリールを巻き、ガッチリ掛かっているのを確認してキャッチ成功。

計測すると、300gを少し切るサイズでした。ちょっと前までは100g台~200g程までが多かったので、着実にサイズアップしてきているね♪

弱い雨が降ったり止んだりしているので、1杯キャッチしたところで今回は切り上げることに。

ラトルの有無やちょっとしたシルエットの強さの違い。

少しの差かもしれないけど、時々その差で釣果が0か1かの違いが出てくることもある。今回のような濁りやウネリが少し出ているような時は、強めのカラーやアピール力の高いエギを何本か用意しておくと役立つはず。

使用タックル

ロッド:ダイワ エメラルダスストイストAGS 88LM-S

リール:ダイワ 18イグジスト LT3000S-CXH

ライン:ユニチカ  キャスラインスーパーエギングPEⅢx8 0.6号 + シーガーグランドマックスFX2号

エギ:デュエル EZ-Qダートマスター3.5号、パタパタQラトル3.5号

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です