夕暮れから実釣開始!反応はすぐに・・・!
ポイントへ到着すると、先程まではほぼ無風だったものの多少風が吹き出しています。
それでも風はそこまで強くはないので、釣りに影響はなさそうです。
まずは定番のJAZZ 尺ヘッドタイプR2gをチョイス。
良くあるファインワイヤーのジグヘッドを使用すると、大型のメバルがヒットした際にフックが伸びたりするので気を付けます。
抱卵中の個体などはそれなりに重量がありますからね。
正直、メバルを狙う場合
ラインの太さで釣果が変わるということは殆どありません。
ですので、大型がヒットしても確実に取り込める強さを持ったタックルを選ぶようにします。
私の場合はPEライン0.3号+ショックリーダーに7ポンドのフロロカーボンが基準。
これに尺ヘッドをセットして使うと、80cm程のシーバスや年無しチヌがヒットしてもしっかり取り込めます(*^^*)
それでいてアジングなどにも使用できる針先の鋭さを兼ね揃えていて、価格も安い。
私の一群のジグヘッドですね♪
ワームはガルプベビーサーディンを選びました。
シーズン初期のメバリングの場合、まだ魚がスレていないのでガルプのアジとニオイは強力です。
しかし、シーズンが進んで春になったりすると
ガルプにスレたメバルが多くなってくるので注意。
こういった個体にガルプを見せると、途端に捕食スイッチがオフになってしまう。
今回は「若干風もあることを考慮し、いきなりある程度のレンジを入れてチェックしていきます。
海底には沈み根が沈んでいるので、あまり沈めすぎるとすぐに根がかるので慎重に探ります。
潮の効き具合などによってリトリーブする速さやカウントダウンの秒数などを変えないと、根の上を舐めるように引いてくることはできないので、開始後の数投はそういった加減なども調節していきます。
時々海底にかすめるような感触があるものの、うまくかわしつつ引いてきます。
すると、数投目。
モゾモゾッとアタリ!!
しかしフッキングせず。
ボトムギリギリの棚だったのでカサゴかもしれませんが、とりあえずもう一度同じコースを通します。
すると、再びあたりがあったのでワンテンポ遅らせてフッキング!
それなりに締め込んでいるドラグが多少出たので、サイズは悪くなさそうな感じ。
突っ込みの様子からしてメバルのようです(*^^*)
何度が結構強く引き込みましたが、タックルは十分強いので余裕があります。
そしてある程度強引に巻き上げてゲームセット。
24cmくらいかな?
まずまずなサイズの抱卵したメバルです♪
本当はこれより大きい個体を狙っていたものの、幸先は良い。
抱卵していたので大きさの割に重量感があってとても元気に引いたので楽しめました。
産卵期のメバルは群れやすい
1匹釣れたのでとりあえずボウズ逃れに成功。
これで気分的にはある程度楽になりますね(笑)
この産卵期のメバリングなのですが、
この時期は比較的群れが形成されやすく、大型のメバルが釣れた場合は似たようなサイズが連発することも十分あり得ます。
ですので、1匹釣れたので他の個体がいないか探ってみます。
予想通り、再び同じようなコースを通すとすぐにアタリが出ました。
今回もボトムギリギリのレンジで食ってきましたが、底ギリギリで釣れるメバルは良型が多いので期待!
今度もそれなりに重さはありますがあまり引きません。
根にラインが擦れないよう、強引に巻き取って距離を詰めていきます。
あまり大きくはないかなぁと思い、ゴリゴリリールを巻いて足元まですんなりと寄ってきました。
するともう少しというところで予想に反し、いきなりドラグが強く引き出されました!
ジジジーっとかたく締めたドラグが出たので、小さめのフッコか何かが掛かったのかと思いましたが引きの感じが違う。
重量感的にはメバルのようですが・・・・。
ちょっとワクワクしながら巻き上げてくると、姿が見えました!
これはいったな・・・。
引きの重量感的にも、尺はあるだろうと思ったので慎重にキャッチ。
久々の感触。重い!
もう今にも産卵しそうな個体だ。
以前はこんなメバルもよく釣れたものですが、最近はあまり見なくなりましたね。
重量感的には余裕で尺越えですが、思ったよりも短い(笑)
たまにはメジャーで測ってみようと思い、錆び付いたメジャーを取り出す。
そして・・・
うわー、足りねぇ(笑)
引きの強さと重さ的には31~2cmくらいありそうな感じもしたんですが(-_-;)
それにしても立派な魚だ。
弱らないようにすぐにリリース。
とりあえず、これでメバルは2匹サクサクっと釣れたのでここまでは狙い通り。
この感じだと、後1~2匹くらいは釣れそうです♪
すぐに釣りを再開して次を狙ってみます。
連発したところでアタリが途絶える・・・
2匹はポンポンッと釣れたのですが、その後はアタリが無くなってしまいました。
そうなってくると、少し狙う水深をずらしてみます。
先程よりももう少し水深のある場所を狙ってみることに。
欠点としては、水深が深くなるほど底ギリギリを引くのが面倒になるということですね(笑)
とりあえず釣り場の地形などは既に把握している場所なので、何となく釣れやすい角度などは知っています。
そうなれば、魚って毎年同じようなパターンで行動してくるので狙い撃ちが可能になります。
メバリングに限らず他の釣りでもそうですが、大体毎年の釣れる季節やポイント等の特徴って同じことが多いです。
特にロックフィッシュは地形の変化にしっかりと着く魚ですから、そういった再現性が結構高い釣りです。
ですので、魚が釣れた時はまぐれだと思わずに、それをパターン化できないのか色々検証してみると良いですね。
私も初めての場所でメバルが釣れた時などはとりあえず偶然だとは思わず、とにかくその後に通い込んでみたりしてパターン化してきました。
そうすると、偶然というのは意外と少ないことに気が付くはず!
こうやって釣りの引き出しって増やしていくと、どんどん狙って魚が釣れるようになりますね(*^^*)
とりあえず過去の実績を基に、少しポイントを移動して狙ってみます。
相変わらず風が少し吹いているので少し深いレンジを探ります。
ロングキャストした後はしっかりボトムギリギリまで沈め、とにかく丁寧に底ギリギリを引く。
難しいテクニック入りません。とにかく丁寧に、底に付くか付かないかをまっすぐ引いてきます。
すると、ゴツゴツ・・・!!
いかにもメバルらしい抑え込むようなアタリ。
メバルの場合、アジ等と違ってショートバイトになることは意外と少ないです。
特に、ライトの灯りなどが無いポイントの魚は結構ガッツリ食ってきます。
アタリが有ってもあえてそのまま巻き続けると、ロッドが引き込まれて行ったのでその時点でバシッとアワセ!
ズシっと重みがロッドに乗ってヒットです。
これまたまずまず良さそうな重量感♪
先程までの突っ込みはありませんが、それでもドラグは多少出るので悪くはないサイズのはず!
メバル独特の鋭い引きを十分楽しみ、最後は抜き上げてキャッチ成功。
これまた抱卵中、若干サイズは落ちましたが悪くはないサイズのメスのメバル。
大きさは大体25cmくらいですかね。
これで良い感じに3匹をゲット。
粘って釣りをすればもう少し釣れそうですが、かなり寒さも厳しいのですぐに撤退です。
今回は産卵前のメバルを釣ってみましたが、この時期らしくコンディションの良い個体が揃ったのでとても楽しめました。
個人的には、産卵が終わって回復してきた3~4月頃のメバリングが好きなので、これからがますます楽しくなってきそうです。
産卵が終わってくると、今回よりもアベレージサイズもさらに良くなることも多く、港内でも尺クラスが結構釣れますからね!
産卵後の回復したメバルはライズなども多くなり、状況次第ではトップウォーターゲームで大型メバルが狙えたりしますからね。
今後も時間を見つけてメバリングにも出かけますよ♪
それでは、また!
はじめまして。いつも更新楽しみに待ちながら読ませていただいて勉強させていただいてます!
自分は最近このブログをキッカケにフラット狙いのサーフを始めました。まるなかさんとエリアが同じところになりますのでとても嬉しいですし参考にさせていただいてます。
まだ3回しか釣りに行っていませんが質問があります。記事とは関係ない質問で申し訳ないですが、この時期のサーフでのフラット狙いは、ずばり、どのタイミング、どのルアーでどのように初心者は狙えばよろしいでしょうか?自分なりに考えながら釣りしてますが、平日の出勤前の朝か子供が寝た後の夜にしか釣りに行けないため釣果を出したくてたまらない毎日を過ごしております。
アドバイスいただけたら幸いです。よろしくです。
はじめまして、まるなかです。
ヒラメ釣りに関してですが、正直言って時合いにルアーを目の前に通せばだれにでも釣れる釣りですね(笑)
具体的に言うと、静岡のサーフで時合いが最も来やすいのは朝日が出てからしばらくしてからの時間帯です。
夕方や夜間は日によって食うタイミングがあったり無かったりで安定感が欠けます。
メディアでは状況によってルアーを使い分けたりすることの重要性を説明していますが、ルアーの種類なんて関係ないです(笑)
ですので、まずはしっかり底が取れて潮の変化などを知りやすい40gのメタルジグがおすすめですね。
どのジグでも釣れますが、個人的に好きなのが40gのガン吉。
使い方などは既に詳しい記事がありますので、サイト内検索で検索してみてください。
「ヒラメ ルアー」「ヒラメ メタルジグ」などで検索をしていただければ、過去に私が作成した記事が見られると思いますので。
宜しくお願いします。
まるなかさん。
お返事ありがとうございます!早速記事読ませていただきました。ガン吉はこちらのブログを始めるときに読ませていただいて買ってあります♪
朝日が昇ってしばらくしてとは、今の時期だと何時頃ですかね?平日は7時半くらいまでしか釣りが出来ず仕事に行きたくない今日この頃です笑
過去の記事を頭に焼き付けて実践させていただきます!励みになります!ありがとうございます。初ヒラメ釣れましたら報告させて下さい!!
日によって多少の違いはありますが、大体6時半~7時半くらいまでには一度時合いが来ることが多いですかね?
曇りの日よりも、晴れている日の方がハッキリとした時合いが来やすいですよ(*^^*)
今日はー
日本海は荒れ荒れで、濁りがキツくて、魚釣りになりません。
今朝もノーバイトでした。
今年は特に天候が悪すぎて、毎日雨、爆風にやられてますが、参考にして、頑張ります
こんにちは、まるなかです。日本海はこの季節は厳しそうですね~。
静岡は温暖なのでまだマシですが、それでも今年は魚が少なくて苦戦していますよ(-_-;)
今後も少しでも皆様の参考になるようなサイトを作り上げていきたいと考えていますので、よろしくお願いします。