こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はナイトゲームでメバル狙いへ行ってきました。
予報では風が結構吹くようですが、うまく風を使えばメバリングは成立するので、問題は寒さですね。
ここ最近はまさに厳寒期っぽくなってきていて、非常に寒い日が増えてきました。
寒さに凍えながら夜釣りをするのも個人的にはそれほど嫌いではなく、何より釣り人が減るのが良いですよね。
果たして今回はどんな釣行になったのか?
プラグを使ったドリフトの釣り
狙いのポイントへ到着しましたが、予報通り結構風が強いですね。
風速はだいたい5m~6mくらいと、ライトゲームでは釣りにくいかな。
しかし、風が吹くことは分かっていたので、風の影響を受けにくい足場が低いポイントを選んだので、何とかなるでしょう。
こういう日は風を利用したドリフトの釣りが楽しいので、シンキングペンシルで釣っていきます。
先日お試しで購入してみた、エバーグリーンのコルセア50を使ってみます。
まずは足元付近で泳がせてみると、波動は若干弱めなくらいで、ナチュラルな動きが良い具合です。
これならドリフトとの相性も十分いいでしょう。
風をクロスするような感じでキャストし、ラインを風である程度引っ張らせ、水面直下でシンペンをドリフトさせながら釣っていきます。
ラインの角度をコントロールし、時々沈めたりしながら流し込んでいきますが、数投目で「コッ」という微妙なアタリ。
合わせを入れるとフッキングしましたが、ほとんど引きがありません。
釣れたのは定番のネンブツダイでした。
このポイントはメバルとネンブツダイが混生しているのが少し厄介なことを思い出しました。
見た感じメバルはオープンエリアにはほとんど出ていない様子で、海藻の際や岸壁沿いに潜んでいるような気がします。
10m以下のショートキャストでピンポイントにルアーを落としこみ、丁寧にドリフトさせてランガンしていくと、しばらくしてバイト!
今度はキュンキュン引く感触がありますが、重量感は無いですね。
可愛いサイズのメバルが釣れました。
もう少し大きいのが釣りたいところですが、とりあえずボウズ逃れできたので嬉しいですね。
メバルはやっぱりかわいいです。
海藻が生えている場所を根掛かりしないように注意しながら釣っていってバイトが出ましたね。
1匹釣れたということで、同じような感じで海藻エリアの周辺をドリフトでランガンしていくと、流してからのフォール中にラインがスッと張りました。
すぐに合わせを入れて無事ヒット、これもメバルっぽい感触です。
若干サイズアップしたメバルが釣れました。
かなり寒くて手がかじかんできましたが、真冬のメバリングは最高の癒し。
その後もう1匹メバルをキャッチし、次のポイントへ移動してみました。
風に苦戦もメバルを追加
次のポイントへ到着しましたが、若干足場が高いので風の影響を受けやすく、ドリフトの釣りには難しかったですね。
しかし、明暗の境を丁寧に流しこんでいくと、忘れた頃にバイトが出ます。
連続で釣れることはないんですが、良そうなところをランガンしながら丁寧に釣っていくと、単発でヒットしてきます。
釣れたメバルはお腹がしぼんでいる個体も混じり、産卵を終えたものが混じり始めましたね。
アフターのシーズンが本格化すると、釣れる場所がまた変わってくるので、今後が楽しみです。
コルセアを使ってポツポツとメバルをキャッチしたんですが、風が強くなってきて釣りにくいのでワームに変えてみました。
これもお試しで購入してみた、月下美人のピンビームですね。
春先になるとシラウオやシラスウナギなど、細長いベイトフィッシュが多くなってくるので良さそうに思えました。
風が強いので、ジグヘッドは1.8gをチョイスしました。
シンペンからワームに替えたことで少し釣りやすくなり、海藻が生えている場所の際をドリフト気味のフォールでジワジワ落とし込むと、数投目にバイト!
お腹がややしぼんだメバルをキャッチしました。
その後、少し沖の方を探ってみると、夏サイズの10cm前後のアジがポツポツ釣れました。
結局今回はこんな感じで、プラグ・ワームを使って風を利用したドリフトの釣りでメバリングを楽しむことができました!
風が強くてかなり寒かったですが、寒さに耐えながらのメバリングはかなりなじみ深いもので、子供のころを思い出します。
まだまだ寒さが厳しい時期が続きますが、夜釣りも出掛けていきたいですね。
使用タックル
- ロッド:ダイワ 月下美人EX 68L-T・Q
- リール:シマノ 23ヴァンキッシュC2000SHG
- ライン:ダイワ 月下美人UVF 月下美人デュラヘビー×4+1+Si2 0.3号、サンライン ブラックストリームプラズマ 1.75号
- ルアー:ダイワ 月下美人 ピンビーム、エバーグリーン コルセア50