さて、今回は何を釣ろうか迷ったのですが、マゴチと青物を同時に狙う緩いプランで三保周辺へ出撃。
天気予報では追い風になる予定( ̄ー ̄)
これならフラットも狙えるし、回遊次第で青物も釣れちゃうかな?
淡い期待を込めてポイントへ到着。周囲にはアングラーは誰もおらず、貸し切り状態。
これなら自由に釣りが出来そうだと思い、ポイントまでエントリーするが
強い横風・・・・・。
最近予報と少し違う方向からの風が吹く日が目立つ気がする。朝マズメに釣りに行けないわたくしまるなかにとっては、ここ最近の予報だとサーフの釣りはちょっと厳しい日が多い(-_-;)
それでも潮は動いていそうな感じなので、ササっと準備をして釣りを開始!
目次 非表示
ボトムを中心に丁寧に叩くが・・・
まずは最近お気に入りのZEAKE Rサーディンの40gから様子見。
沖に遠投し、しっかりボトムを取ってマゴチかヒラメを狙ってみる。風はかなり強いものの、着底は把握できるので何とか釣りにはなる感じかな。
目に見える範囲にベイトの反応は無いが、潮はまずまず通っていて状況的にはそこまで悪い感じではない。
ボトム周辺を叩きつつ、時々若干早めのピッチで巻き上げて青物も拾えないかと模索。
が、1時間ほど釣りをしたが完全ノーバイツ((+_+))
毎年どんどんヒラメやマゴチが減ってきているような気がするのは気のせいかな?
朝マズメに釣りをすれば釣れる可能性は十分あるけど、日中に釣れる魚の数は以前に比べて明らかに減った印象が強い。
まぁ毎日毎日大勢の人に叩かれ続けてたら、そりゃあ釣れなくなるのも当たり前なので仕方ない。
駿河湾のタチウオなんて、釣られすぎてしまって以前の1/10とかそれ以下しか釣れなくなってしまったし。今はタイラバなんかも流行ってるけど、このペースでみんなが魚を釣り続けたら絶対にそのうち釣れなくなる。
早いうちに手を打っとかないとヤバいと思うなぁ。
話がそれてしまったけど、そんな感じで釣れないパターンでスタートだっ!
沖から潮目が接近
途中で休憩しつつ、まったりと釣りを続けると
沖から縦に潮目が入り始める( ̄ー ̄)
ちょうど自分が釣りをしていた付近に潮が差してきて、まさに釣れそうな雰囲気がある。こりゃあ釣れるんじゃないかと期待しつつキャストを続けると、足元でベイトが追われる姿!!
すかさずRサーディンをキャストするが、上手く入ったはずだがバイトせず・・・。
深追いしても食いそうも無いので、ここでルアーをジャッカル ラスパティ-ン30gにチェンジ。タングステン製のコンパクトシルエットなジグで、ちょっと変化を出してみることに。
潮目の向こう側へキャストし、ボトムまで沈めて巻きをメインに探る。
ラスパティーンはタングステン素材の割に結構良く泳ぐから、操作も簡単でいい感触♪
ハンドル数回程巻き上げ、テンションフォールさせるとゴツゴツッとバイト!!
バシッとアワセを入れるが、大した引きではない(笑)
あとはゆっくり寄せてキャッチ成功。
相変わらず今年はワカナゴが多いのね。
台風で状況が変わるかと思ったけど、ワカナゴは回遊継続中らしい。その後もポツポツとバイトがあるが、釣れてくるのは全部ワカナゴ。
そろそろカンパチやらフラット系が欲しい所だが上手くはいかない(-_-;)
強風吹き荒れる夕マズメ
その後も水分を取りつつ、ボトムを中心に探っては見るものの本命のマゴチの反応は無し・・・・。
風が弱くなるかと思ったが、予想に反して更に強風に。波がバシャバシャと荒れてしまって釣り難いな。
以前はライトショアジギングでホウボウやらハタやらも結構釣れたが、彼らはどこへ消えたのか。三保は年々遠浅になってきているような感じもあるし、今後が心配だ。
それでもあきらめずに丁寧に釣りをすると、岸近くの場所に差し掛かったところでバイト!
サイズ的には大きくはないが、ワカナゴとは少し違う感触。少し慎重に巻き上げてくると、イトヒキアジが掛かってる。
意外とジグでは掛けるのが難しい魚なのでちょっと嬉しい♪
丁寧に寄せ、波に合わせてズリ上げようとしたら
ポロッ・・・・
口切れしてしまったのかバラシ。
そしてその後は風が止むことも無く、波も強くなってきたので撤収。無風よりは涼しくていいけど、最近午後になると風が強すぎ!!
こうなったらハゼかテナガエビ、または夜のブッコミ釣りで癒してもらうことにしよう。
使用タックル
ロッド:ダイコーアルテサーノエヴォルティア107TZ
リール:シマノ 18ステラ4000XG
ライン:よつあみ スーパージグマンX81.0号+シーガーグランドマックスFX6号
ルアー:ZEAKE Rサーディン40g、ジャッカル ラスパティーン30g