こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、先日は渓流釣りへ行ってきました。
今回はテンカラ・ルアータックルの2本で釣行です。
源流域で気が生い茂っている場所はルアーで、竿をある程度振れる場所はテンカラで狙ってみます。
メインターゲットはイワナですが、果たしてどんな釣行に?
目次 非表示
イワナの反応は薄め
とりあえず最初に入ったのは、山岳渓流ですね。
実は初めてのポイントですが、おそらくイワナがいるはずです。
渓相は良好
渓相はこんな感じで、イワナ狙いには最適な感じがしますね★
すぐに反応があるだろうと、期待を込めて釣りを開始・・・。
とりあえずテンカラでスタートしますが、30分ほど釣り上がっても全く反応なし。
人が入った形跡もないし、なぜかは分かりませんが魚影がかなり薄いのかなぁ。
しかし、カゲロウらしき虫も飛んでいるし、生命感はある。
次のポイントに移動するのもアリですが、せっかくなのでもう少し釣り上がってみることにします。
美しいイワナがファーストヒット
その後しばらく釣り上がっていくと、かなり川幅が狭くなってきました。
源流域に入ってきた感じですかね。
流れが狭い分ポイントは絞りやすく、1匹くらいは釣れるはず・・・。
諦めずに丁寧にポイントを叩いていくと、小さな反転流+岩陰に毛ばりを打ったらバシャッと出ました★
そこそこな引きでキャッチしたのは、綺麗なイワナでした。
腹がオレンジのカッコいい魚体。
釣れそうな気配がムンムンの川だったので、無事釣れてよかったです。
その後再び反応が無くなったんですが、更に遡行していくと魚の反応がポツポツ出るようになってきました。
魚影自体は濃くないですが、アベレージサイズはだいたい23cm~25cm前後と悪くない感じです。
どの魚も非常に綺麗な個体ばかりで、傷がある魚は居ませんでした。
今回釣れた最小サイズがこのイワナでした。
水面を流れる毛ばりに飛びついてくる姿はやはりエキサイティングですね★
その後更に少し上流まで進んでみたんですが、またしても魚影が薄いエリアに入ってしまったためか全く反応が無くなりました。
この川のイワナは中々気難しそうです。
河川を変えてルアーでイワナ狙い
とりあえずテンカラはそこそこ楽しめたので、ここでポイントを移動することにしました。
次に入ったのは、ボサが多い沢ですね。
テンカラを振るのは難しそうなので、ルアータックルに変えて釣ってみます。
ボトムスレスレに沈むイワナ
釣り場はこんな感じで、木が生い茂っている場所が多くて小さなポケット打ちがメインですね。
ルアーはDコンタクト50で様子を見てみます。
ここもイワナ狙いには良さそうな感じがしますが、思ったよりも反応がありません(-_-;)
しばらく釣り上がっていったところで1回イワナのチェイスがあり、魚影自体はあるようです。
チェイスがあったといっても、ミノーを追尾してくる感じは無く、一瞬反応を見せてすぐに見切られた感じでした。
何となくかなりレンジが低い気配がしたので、ミノーを川底ギリギリまで沈めてスローダウンして探ってみることにしました。
この狙い方が功を奏したようで、丁寧にボトムを探るとアタリが出るようになりました。
ポケット打ちはDコンタクトでトゥイッチ&フォール。
ミノーを流せる場所はメガバスのグレートハンティングミノーのハンプバックや、バスデイのボトムトゥイッチャーで探りました。
アップストリームでミノーを通しても全く食ってこない感じで、クロス~ダウンでミノーを丁寧に操作し、目の前に入った瞬間にバイトが出るという、スポット狙いのパターンでしたね。
活性が低くてレンジが深く、なかなか難しかったですが、その分魚が釣れると嬉しさはありました。
途中、尺にわずかに足りないくらいの良型イワナが釣れたんですが、写真を撮ろうと思ったら逃げられてしまいました。
かなり濃いオレンジ色の腹をしていて綺麗な個体だったので残念。
結局今回のテンカラ・ルアー釣行はこんな感じで、11時くらいまで釣りをして撤収することに。
状況としては簡単ではありませんでしたが、水面を割って毛ばりに飛びつくイワナも見れたし、丁寧にミノーを流す釣りでテクニカルなゲームも味わえたので良かったです。
適当に釣り上がっていけばどんどん釣れる時もありますが、程よく難しい方が狙い甲斐がありますね!
コロナが収まったら、東北や北海道といったトラウトゲームの聖地に行ってみたいですね。
おすすめ関連記事
▼渓流ルアー釣り初心者講座
【渓流ルアー釣り初心者講座】では、タックル選びなどの必要な基礎知識全般を解説します。
これから渓流トラウトゲームに挑戦したい時、タックル選びで分からないことがある時などの参考にどうぞ。
内容については、毎日釣りをして生活している管理人の実釣経験に基づいています。