ダイワ 23ソルティガを徹底インプレッション!

記事内に広告を含みます

23ソルティガ インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はダイワから発売されている23ソルティガの特徴や使用感を詳しくインプレ。

23ソルティガは、ライトジギングやライトキャスティング向けの小型番手になり、私は5000-XHを磯の大型狙いのヒラスズキ・マダイ・中型青物狙い用として購入しました。

忖度なしにインプレしていくので、リール選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

▼地磯のライトショアジギングでの実釣インプレ動画

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住
  • 現在は魚釣りで生計を立てています
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

23ソルティガの注目ポイント!

まずは23ソルティガを購入検討中の方へ、私なりのチェックポイントを紹介しておきます。

アルミ素材のエアドライブローター

ダイワのリールにはZAION素材のローターを搭載しているものが多い傾向ですが、23ソルティガはアルミ素材を採用。

金属ローターは、樹脂系の素材よりも剛性感において有利になり、実釣時における23ソルティガの巻き上げの安定性に影響しています。

ドラグを締めこんでやり取りしても軽快に・一定の巻き感でリーリングすることができ、良型の魚とのやり取りが楽にできますね!

また、ローター部の凹凸が少なくなったことにより、強風時やサイド・アンダーハンドキャスト時のローターへのライン絡みがかなり減っています。
特に磯のヒラスズキゲームなど、過酷な状況下での使用でストレスフリーで使いやすく進化していますよ!

軽い巻き心地

SW系のリールは剛性を重視して作られるため、特にエクストラハイギアモデルは巻き心地が重たくなる傾向を感じます。

私が使っているのは5000-XHですが、グリスが馴染んでくると非常に低慣性で巻きが軽くなり、汎用の4000番~5000番のリールと使い比べても違和感が少なく、非常に使いやすい印象です。

23ソルティガの使用感はSW系のリールとしては非常に軽く、軽比重のミノーなどをドリフトさせる釣り方にもバッチり対応できますね!

SWリールにありがちな大雑把感が非常に目立ちにくく、繊細さも兼ね備えています。

ローターやシャフト周り・ギアなどの強さと軽快さのバランスが非常に良く、高い買い物でしたが買ってよかったと感じています。

23ソルティガを「サクッと」インプレ!

23ソルティガ 釣果

23ソルティガを詳しく解説する前に、私なりのインプレを簡単にまとめておきます。

  • 重量感:SWリールとしては文句なしの軽さ
  • 巻き心地:巻き心地自体は少し荒さはあるが、低慣性で軽快
  • 剛性感:PE2号~3号程度までの負荷であれば全く問題ない
  • ドラグ:若干の食いつきはあるが、均一性は非常に優秀
  • 飛距離・ライントラブル:全く問題なし
  • ハンドル周り:人によってはノブの形状が気になるか
  • ターゲット・釣種:アベレージ3kg前後以上の魚をライトラインで釣りたい方向け

ざっくりインプレするとこんな感じですね。

ソルティガという名にふさわしい強さを持ちつつ、ライトタックルでも使いやすいバランスに仕上がっています。
個人的にはこのようなリールをずっと待っていたので、今後も重宝するのは間違いないですね!

リールの重さ

SWリールとしては十分軽い!

私が23ソルティガを購入しようと思った1つの大きな理由がその軽さですね。

重量としては

  • 4000-H・4000-XH:345g
  • 5000-H・4000-XH:365g
  • 6000-H・6000-XH:400g

こんな感じで、350g前後~400gまでに収まっているんですね。

ダイワで言うところのイグジストやノーマルのセルテートと比較すれば当然重たいですが、ライトタックルと合わせた時にも違和感が少なく、バランスを崩さずに使えるレベルに収まっているのがこのリールの非常に大きなメリットになると感じています。

実際に私は10フィート後半のヒラスズキ用ロッドにセットして使っていますが、それまで使用していた22ステラと比較すると、正直言ってリールは明らかに重たいです。

しかし、実釣時にその重さが気になって使いにくいようなことは全くなく、むしろリールが程よく重たくなることで、強風時の使用でも手元がブレにくくて安定するような感覚がありますね。

いい意味で程よいずっしり感があり、私としては安心感として考えています。

他のSWリールとの重量差

23ソルティガはかなり軽量化されているSWリールになります。

例えば、シマノのステラSWと比較すると

  • ソルティガ4000-XHとステラSW4000XG→ソルティガの方が10g軽い
  • ソルティガ5000-XHとステラSW5000XG→ソルティガの方が55g軽い
  • ソルティガ6000-XHとステラSW5000XG→ソルティガの方が25g軽い

こんな感じで、番手によって違いはありますがソルティガの方が軽量です。

この違いは、ライトタックルにおける実釣時の快適性に多少なりとも影響します。

私のようにシーバスロッドを使う方など、比較的繊細な使い方をするのであれば、軽いリールの方が快適に使えるのは間違いありませんからね。

巻き心地

異音・ノイズ

23ソルティガの巻き心地ですが、巻きの滑らかさという点においては、イグジストやセルテートなどの小型汎用機種と比較すれば粗さはあります。

LTシリーズのような超精密でしっとり・ヌメヌメした感じとは少し違い、若干の摩擦感やシュルシュルした感触はありますね。

しかし、SWリール自体がそもそも細かい巻き心地を最優先して作られたリールではありませんし、実釣果に影響するようなことはありません。

荒れた海や船の上で使用するのであれば、十分に巻きは滑らか。
集中して釣りができるレベルの巻き心地は備わっています。

ガタツキなどは非常に少なく、ガッチリとしたリールですよ!

SW専用リールとしては十分な巻き心地ですが、小型機種と比較すると少し荒さはあるっていうレベルですね。

巻きの軽さ

一方でリールの巻き出しの軽さ・慣性の小ささという点において、23ソルティガは予想以上に良いリールだと感じていますね!

私が使用しているのはエクストラハイギアモデルになり、箱から出した時は若干巻き重りが感じられました。

しかし、キャスト・リーリング・魚とのやり取りを繰り返していくとギアやグリスが馴染み、かなり巻きが軽くなりました。

SWリールとしては非常に巻きは軽く、フローティングミノーをドリフトさせたり、繊細な使い方をしても違和感はありませんね。

23ソルティガ ローター

アルミ素材のエアドライブローターはかなり肉薄化されていて、巻き出しの軽さに影響していると思われます。

23ソルティガは、リーリング・ストップを繰り返す使い方など、軽量なルアーを繊細に使いたい方にもしっかり答えてくれるリールですよ!

入力に対してスムーズにローターが周りだし、リーリングを止めればピタッと・スムーズに回転が終わります。

なお、マグシールド搭載なので、シマノ製のリールと比較すると、巻き心地に独特な粘り・ねっとり感はあります。

剛性感

アルミモノコックボディ・ローターの強さ

23ソルティガはアルミ素材のモノコックボディ・ローターを採用しているので、ZAION素材のリールよりもワンランク上の剛性感を持っています。

私はPEライン2号を利用して荒い磯でヒラスズキをメインに、外道でマダイや中型までのブリ・ヒラマサなどを狙っています。

23ソルティガの強さは、ライトラインで使用する分には十分。

ウネリが出ているサラシの中からショートポンピングで一気に魚を寄せることもできますし、リールが弱くて使いにくいということもありません。

程よい軽さと剛性感のバランスが非常に良く、今後も一軍リールとして酷使していきます!

無駄な剛性感はカット

今回23ソルティガを導入してみて感じたのが、必要以上の剛性感はカットしている点ですね。

例えば、ローターはエアドライブデザインでかなり肉薄化されています。

指で押さえた時の硬さはしっかりありますが、8000番以上の大型番手のような剛性感はありません。
ローターを強めに押した時、少し歪むのが分かるくらいですね。

4000番~6000番という、SWリールとしては小型の番手に合わせた設計になっている印象ですね!

3号前後までのPEラインをしっかりと使える強さがありつつ、快適性とのバランスを考えて作られたリールですな。

23ソルティガ ヒラスズキ 釣果

23ソルティガで5.1kgのヒラスズキをキャッチ。
かなりウネリがある状況で険しいポイントから強引に引っ張り出しましたが、全然余裕の巻き上げ力ですね!

ドラグ

ドラグの効き具合としては、カーボンワッシャー採用のATDなので、フェルトワッシャーと比較すると微妙な硬さはあります。

小型機種のようなしっとり・ネバネバ感は無く、少しカサカサしたような感触はありますが、これはステラSWも同じです。

一方で均一性においては非常に優れていて、ドラグを出された時のムラは目立ちませんね!
足元で突っ込まれても特に慌てることなく、負荷を掛けたやり取りができています。

飛距離・ライントラブル

ロングキャストABS

23ソルティガはロングキャストABSを搭載していて、キャスト時の抵抗感の大きさは特に気になりません。
これまで使用していたのがインフィニティループ搭載の22ステラだったので、それと比較すると若干のバタつき感はりますが。

爆風向かい風のヒラスズキゲームでも十分使いやすく、特に使用時にストレスなどは感じません。

ライントラブルの有無

23ソルティガにはライントラブルが発生しないことを望んでいました。

それまで使っていた22ステラは、ヒラスズキゲームのような向かい風の状況下でミノーをドリフトさせたりすると、いくら工夫して使ってもライントラブルが無くならず、正直言って使っていてストレスしかありませんでした。

仕方なくラインをかなり減らした状態で使っていましたが、それでは当然飛距離も落ちますし、もはや22ステラを使う意味がありませんでした。

そんな状態から23ソルティガに変えたわけですが、風速12m~13m前後の向かい風でフローティングミノーをキャストし続けましたが、ライントラブルは皆無。

23ソルティガ ライントラブル

糸巻き量はこんな感じで、スプールエッジに対して割とギリギリまで巻き取って使っています。

しかし、トラブルの予兆となるようなぴょん吉なども一切なく、まさに快適そのもの。

22ステラが、いかに私の使い方に合っていないのかがハッキリしましたね(笑)

私が使った限りでは、ヒラスズキゲームではやや太めな2号のPEラインを使い、ミノーをドリフトさせてもライントラブルは起きません。
ですので、一般的な使い方であれば、全く問題なく・快適に使えるはずです。

ハンドル周り・ハンドルノブ交換

ハンドルノブ

ソルティガのハンドル周りは非常にガッチリしていて剛性感や精密さは文句ないんですが、私が購入した5000番には42mmのラウンドノブが標準搭載。

ジグをシャクったりするにはちょうどいい大きさなんですが、引き抵抗が小さいミノーを使うにはノブが微妙に大きかったですね。

ダイワ 23ソルティガ ノブ

ですので、ワンサイズ小さい38mmのノブに交換して使っています。

Sノブ規格採用

23ソルティガの4000番~6000番はSWリールに多く見られるLノブではなく、Sサイズノブが適合するので購入時は要注意。

イグジストやセルテートなど、小型汎用機種と同じノブが使えるようになっています。

磯で使うとすぐに傷がつくので、社外のコスパが良いチタンノブを合わせることにしました。

適した使い方など

今回の23ソルティガが適した使い方としては、

  • ライトショアジギング・プラッギング
  • 良型に狙いのヒラスズキ
  • 磯のマダイ・中型青物などの五目
  • ライトジギング
  • サワラ・カツオなどのキャスティング

このような、だいたいPEライン1.5号(1.2号)前後~3号クラスまでの釣り物におすすめですね。

剛性を重視したSWリールになるので、狙う魚のアベレージが1kg~2kg前後となると、無駄にリールが強いと思います。
この場合は、小型汎用機種の4000番や5000番を使えば十分ですね(セルテートなど)。

ライトなタックルを使い、だいたい3kg前後以上の魚とガチンコファイトしたりする時、23ソルティガの軽さと強さが活きてくると思います。

ライバル機種との違い

シマノ ステラSW

ステラSWとソルティガは完全なライバル機種ですね。

正直言って最終的には好みの差になりますが、私のようにシーバスロッドにセットして使ったり、タックルが比較的繊細な場合は少しでも軽い23ソルティガをおすすめしますね。

また、リーリング時の軽さ自体は23ソルティガは非常に優れていますが、マグシールドのオイルによるネバネバ感はどうしても残ります。

その点においてはシマノ製リールの方が巻き感がドライでサラッとしているので、気になる方にはステラの方が無難です。

ダイワ セルテートSW

ダイワ21セルテートSW インプレ

セルテートSWはソルティガの下位機種になるわけですが、重量面や細かな巻き感などは当然ソルティガの方が有利です。

しかし、価格があまりにも違いますし、正直言って普通に使うならセルテートSWでも十分すぎるリールです。

私は14000番をヒラマサ狙いのショアプラッギングに使っていますが、ガチンコファイトしても普通に使える強さがありますからね。

ヒラマサ

実釣性能が欲しいならセルテートSWで十分、細かな質感などにもこだわりたいなら23ソルティガを選べば良いと思いますよ!

▼詳しい使用感解説は【ダイワ 21セルテートSW徹底インプレッション】を参考にどうぞ

まとめ!

今回はダイワの23ソルティガのインプレをしました。

  • 4000番~6000番クラスのSWリールとしては非常に軽くて軽快に使える
  • 金属ボディ・ローターで剛性感もバッチリ
  • 巻き出しが非常に軽く、低慣性!
  • ライントラブルは非常に発生にくく、過酷な状況下でも問題なし
  • 特にライトタックルにあう強いリールを探している方におすすめ!

要点をまとめるとこんな感じです。

SWリールとしては十分軽く、強さと快適性のバランスを求めたい方に、これは間違いなく良いリールですね!

今度も磯のルアーゲームで活躍してもらいますよ~★

おすすめ関連記事

新作リールインプレまとめ

▼地磯のライトショアジギングでの実釣インプレ動画

13 COMMENTS

つな

こんにちは。
いつも参考にさせて頂いています。

現在23ソルティガの購入を検討しています。
静岡周辺で釣りをしています。冬に三保のサーフでの良型ブリを狙ったショアジギングで使用予定です。
リールの番手に関してですが5000番、6000番を考えているのですが、個人的には6000番を考えています。サーフで6000番はオーバースペックでしょうか?
ロッドはMHクラスのショアジギングロッドを考えています。

お手数をおかけしますが、ご教示いただけますでしょうか。

返信する
まるなか

狙う魚が何キロ程度なのかによりますが、私ならPE2号までなら5000、2.5号や3号まで使うなら6000を選びますね。

返信する
つな

返信ありがとうございます。

80cm程のブリを釣りたいと考えています。
(釣ったことがないので正確には分からないですが5キロ程度でしょうか)
PEは2号か3号かで迷っている状態です。

ラインの号数も含めてご意見を頂きたいです。
よろしくお願い致します。

返信する
まるなか

静岡の80クラスのブリですと、おそらく4kg台後半~6kg前後になってくると思います。
正直、ブリ系青物は引き自体はそれほど強くないので、ドラグさえ出せればPE2号もあれば十分です。
しかし、8kgや10kgクラスのブリを視野に入れたり、テトラ帯などでも使うならPE3号クラスを使うこともあります。
後は伊豆方面へ遠征したり、他の場所でも使うかどうかですね。

80g~100g程度のジグを使ったり、16cm~18cm前後のプラグを使うのであれば、個人的には6000番を選びますね。
5000番は私がヒラスズキやハードロックフィッシュゲームに使うくらいの番手ですから、ライトショアジギングと本格的なショアジギングの中間くらいの位置づけです。

返信する
つな

お忙しい中返信ありがとうございます。
詳しく教えて頂き大変参考になりました。

教えて頂いた内容でリールを検討させて頂きます。
ありがとうございました。

返信する
アングラーぬこ

お疲れ様です。
ブログなど参考にしており大変お世話になっております。
お尋ねしたいことがあり、コメントさせていただきます。

まるなか様ほかのインプレッションを参考に23ソルティガ5000-Hを購入いたしました、がハンドルノブの外し方が分かりません……よろしければお教えください、よろしくお願いいたします。

返信する
まるなか

他のリールと同じで、ハンドルノブのキャップを回せば外れるはずです。
純正のノブが手元にない状態ですが、緩み防止で逆ネジになっているかもしれません。

返信する
鮭の皮

いつもブログとYouTubeを参考にさせていただいています。

21セルテートsw 5000xhを持っているのですが、23ソルティガ4000xhを検討しています。
対象は海アメマス、海サクラマス、ヒラメなので汎用リールの4000番で十分だと思いますが、ロッドが10フィートHクラスの少し重くて強めなので、バランス的にSW機がいいと思ってます。
釣果UPを期待してのソルティガの導入は、どう思われますでしょうか?ご意見いただければ幸いです。

返信する
まるなか

私だったらソルティガまでは要らないかなぁと思います。
私がソルティガを使うのは、5kg前後以上のヒラスズキやマダイ・青物と険しい磯でやり取りするためのもので、個人的にソルティガの4000番は立ち位置が中途半端に感じています。
ソルティガの良さが出てくるのは5000番または6000番かなと。

極論を言ってしまえば、私の考えとしては、リールのちょっとしたバランスで釣果が変わるとは思っていないです。
今のままセルテートSWでも良いですし、むしろ24セルテートのCではない通常の5000番でも良いくらいだと思います。
とはいっても、釣りはあくまでも趣味ですから、使いたい道具があるのであれば、周りの意見は気にせずに使いたいものを使えばいいと思います!

返信する
鮭の皮

返信いただきありがとうございます。
とても参考になりました。おっしゃる通りだと思います。

YouTube楽しみにしています。
これからのヒラメの動画が楽しみです。

返信する
鮭の皮

返信いただきありがとうございます。とても参考になりました。おっしゃる通りだと思いました。

YouTube楽しみにしています。
これからのヒラメの動画、楽しみです。

返信する
鮭の皮

返信いただき、ありがとうございます。
とても参考になりました。おっしゃる通りだと思います。

YouTube、期待しています。
これからのヒラメとか楽しみです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です