シマノ サイレントアサシン99Fフラッシュブーストを徹底インプレ!

記事内に広告を含みます

サイレントアサシン99Fフラッシュブースト インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はシマノの超定番ミノー、エクスセンスサイレントアサシン99Fフラッシュブーストの特徴や使い方などを詳しくインプレ。

10cmクラスの小型ミノーに分類されますが、程よい存在感の強さがあり、小場所のみならずサーフや磯などにも対応できます。
私は主に内湾の小磯で使用していますが、小型ミノーとして汎用性はかなり高い印象ですね!

忖度なしにインプレしていくので、ミノー選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住、現在は魚釣りで生計を立てています
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

サイレントアサシン99Fフラッシュブーストのスペック

サイレントアサシン99Fフラッシュブースト
  • 全長:99mm
  • 重量:14g
  • フック:#5×2

※画像のサイレントアサシンは太軸フック#6に換装済

サイレントアサシン99Fは99mmの10cmクラスのボディに対してウェイトは14g。
ちょうど重すぎず軽すぎずの設定になっていて、ミディアムヘビークラスの強めのタックルでも思いのほか使いやすくなっていますよ!

サイレントアサシン99Fを「サクッと」インプレ!

ヒラスズキ

サイレントアサシン99Fについて、私なりのインプレッションを簡単にまとめておきます。

  • 飛距離:優秀
  • レンジ:1m弱くらいまで入る
  • アクション:まさにオーソドックス、強すぎず弱すぎずのウォブンロール
  • 使い方:ただ巻き・ストップアンドゴー・ドリフトなど
  • 適したシチュエーションなど:内湾など、波が穏やかな小場所のオールラウンダー。その他、食い渋りのサーフや磯にも対応できる

ざっくりまとめるとこんな感じですね。

99mmというサイズ感は小場所狙いを中心に汎用性が高いんですが、使用感が安定しているのでフォローベイトとして大場所狙いにも対応可能。
シルエットを少し落としたい場面に使ってみてください。

飛距離

ジェットブースト+ファットなボディによる安定した投げ心地

サイレントアサシン99Fには、バネ式の重心移動システム「ジェットブースト」が搭載されています。

一般的な球状ウェイトの重心移動方式よりもウェイトの移動速度が速く、素早く元の位置に戻る特性があるんですね。

サイレントアサシン99Fフラッシュブースト ボディ形状

上から見るとこんな感じで、99Fは全長に対してボディがややファットで丸っこい形状をしています。
ボディの容積を確保することができ、これも安定した投げやすさに貢献していますね。

誰が投げても飛行姿勢が比較的キッチリと決まりやすく、向かい風や横風が吹いてもユラユラと揺れる程度の乱れに収まり、激しく回転してしまうようなことはありませんね。

投げやすさ・投げ心地に関しては十分です。

実際の飛距離

実際に私がサイレントアサシン99FをPE1号+10フィート中盤のシーバスタックルでキャストすると、無風時でだいたい60mほどが平均ですね。

多少追い風が吹くとそれほど力まなくても65mを楽に超え、70m弱まで飛距離が伸びます。

10cmクラスのミノーとして、遠投性能は十分でしょう。

レンジ

サイレントアサシン99Fの潜行レンジですが、だいたい1m弱、80cm位まで入ります。
デッドスローで流すと水面下20cm~30cm位の深さを流せますが、シンプルなただ巻きで使うと50cmほどは潜りますね。

リップ付きのミノーなので、リップレスミノーよりも潮をしっかり掴むことで海面を滑りにくく、安定感に優れています。

サイレントアサシン99Fのアクション・使い方

ただ巻き

サイレントアサシン99Fの使い方ですが、基本はシンプルなただ巻きですね。

デッドスローで巻くと柔らかなローリングメインの動きを見せ、少し速度を上げるとウォブンロールを見せます。
アクションの質としてはまさにベーシックなリップ付きのミノーといった感じで、癖などは全くありません。

サイレントアサシン99Fフラッシュブースト リップ形状

リップ形状はこんな感じで、やや先端側が幅広で角ばった形。

バタバタと激しく暴れすぎず、それでいて逆に動きが大人しすぎたり・潮をすり抜けてしまうことによるアクションエラーも起こりにくく、使いやすいですね。
早巻きで使っても安定感があり、バランスを崩さずにキッチリ泳ぎきってくれますよ!

デッドスローを除けば、速度を変えてもアクションが変化しにくいタイプのミノーになります。

ストップアンドゴー

サイレントアサシン99Fはショートボディのミノーなので、動きに緩急をつけるストップアンドゴーでも中々使いやすいです。

潮の流れの変化や障害物周りなど、狙いのスポットまではただ巻きでミノーを引っ張ってきて、その後はピタッとポーズを入れて海中を漂わせたり、巻き速度に変化を出して誘いを掛けるのも実績が高いですね。

ドリフト

私の場合、流れが効く場所ではただ巻きよりもドリフトをメインに使うことが多いですね。

ドリフトで使う場合は

  1. 着水したらいったんリーリングを行い、ミノーを水面下に入れる
  2. テンションを緩めすぎないように注意しつつ、水面下で軽くロールする状態を基本に流し込み
  3. 狙いのスポットに入ったら、ラインテンションを少し強めに掛けて一点で留めたり、1~2回ほどロッドアクションを入れて誘う

こんな感じのパターンを基本にしています。

ジェットブーストはバネの力でウェイトが自動で元の位置に戻るので、ドリフトで使った際に無駄にルアーを引く必要が無いのはメリットになります。
ウェイトが動いてしまうミノーよりもピンスポットで誘いやすいですし、ドリフト中の姿勢の乱れも無いですからね。

ヒラスズキ

内湾の小磯、流れの変化にサイレントアサシン99Fフラッシュブーストをドリフトで流し込み、良型ヒラスズキをキャッチしました。

ジャーク

食わせの釣りがメインの私は巻きやドリフトでの使用がほとんどですが、サイレントアサシン99Fはジャークやトゥイッチングにも対応できます。
デイゲームのリアクションバイト狙いなど、ルアーをスローに見せると捕食スイッチが入らない時におすすめです。

アクションレスポンスは良くてキビキビとヒラ打ちダートしますが、強くジャークすると少し飛び出しやすいので要注意。
バシバシと強く動かしたい時は、サスペンドやシンキングモデルの方が操作感は安定していますね。

適したシチュエーションなど

サイレントアサシン99Fが適したシチュエーションとしては

  • 漁港・内湾
  • 小~中規模までの河川

このようなポイントであれば、状況判断のために先発のミノーとして使うのもおすすめです。

一方

  • サーフ
  • 外洋に面した防波堤

このようなポイントでは、先発として使用するミノーとしては少しサイズが小さいですが、食い渋り対策に使えますね。
シルエットを小さく・波動はそこそこ残しておいて食わせたい時におすすめ。

私の場合はミノーのサイズは落とさずにアクションを最小限にして対応することがかなり多いですが、初心者の方などは中々難しいと思います。
そういう時はシンプルに小さめなミノーにローテーションすることで、食わない魚に口を使わせることができることも良くありますよ!

ヒラスズキ サイレントアサシン99Fフラッシュブースト

活性が落ちて中々食わない時の磯マルやヒラスズキゲームにも使えるミノーですな。

フックチューン

サイレントアサシン99Fフラッシュブーストですが、標準では中軸の#5のフックが搭載されています。
ジェットブーストモデルは#4なので、ワンサイズ小さくなっています。

中型までのシーバス狙いだったり、PE1号程度までを使ってドラグを駆使したやり取りをするなら問題ありませんが、負荷を掛けると思いのほか簡単にフックが伸びます。

ですので、私はフックを交換して使っています。

フック選びの目安としては

  • 中軸(STX-45ZNなど):#4
  • 太軸(STX-58など):#6~#4

こんな感じです。
#5の中軸フックは強度的に少し劣るので、負荷を掛けて使う方はフック交換も考えておくと良いですね。

使い分け・ローテーション

サイレントアサシン99Fと使い分けしやすいルアーの例を挙げると

  • サスケ95F:小場所狙いの食わせ重視
  • サイレントアサシン99SPフラッシュブースト:より波動を強く・潮なじみを良くしたい時

これらのミノーは比較的使い分けがしやすいと思います。

アイマのサスケSF-95は超定番のリップレスミノー。

正直飛距離は劣りますが、漁港や小規模な河川など、狭いスポットを丁寧に探りたい時に非常に強いミノーですね。
スローで巻いた時の柔らかなハイピッチローリングアクションは食わせ能力抜群。
スレた魚を狙う時、サイレントアサシン99Fだと若干強いと感じる場面があり、そんな時におすすめ!

同じくシマノのサイレントアサシン99SPは、少し高比重なサスペンドモデルになります(サイレントアサシン99SPのインプレはこちら)。

サイレントアサシン99SP

比重のみならずアクションにも違いがあり、99SPの方がウォブリングが強化されていてハイピッチでブリブリ動きます。
少し濁り気味の時や、魚を探し出すことを優先したい時に試してみてください。

まとめ!

今回はシマノのエクスセンスサイレントアサシン99Fフラッシュブーストのインプレをしました。

  • 99mmというサイズ感だが、ややずんぐりしていてそれなりに存在感がある
  • ジェットブーストで飛行姿勢の安定感・飛距離は優秀
  • だいたい80cm前後までレンジが入る
  • アクションは癖が無いウォブンロール。スレた状況を除けばオールラウンドに使いやすい
  • 巻き速度を変えてもアクションが変化しにくく、安定性に優れている

要点をまとめるとこんな感じですね。

ハイプレッシャーなスレた魚を狙う時は、リップレスミノーなどにローテーションすることもありますが、汎用性はかなり高くてベーシックな小型ミノーとして使えます。
小場所狙い以外に、大場所でのフォローベイトにもおすすめです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です