|
|
こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はDUELから発売されているライトゲーム用プラグ、ハードコアLGポッパーの使用感や使い方などを詳しくインプレしていきます。
LGポッパーはメッキやセイゴ・メバル狙い等に使いやすいサイズ感で、小粒ながら安定した操作性とアピール力の高さが特徴的!
お手軽に水面炸裂トップウォーターゲームが楽しめますね。
忖度なしにインプレしていくので、ルアー選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。
✔管理人の経験・実績
私の経験・実績としては
- 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行しています)
- 渓流~船釣りまで、ルアー・フライ・餌と、各種の釣りができます
- メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
- 釣具店、メーカーにて私のタックルインプレッションや釣り方の掲載・利用あり
こんな感じで毎日のように釣行を重ねて生活している釣り好きで、実釣実績もそれなりに残しています。
LGポッパーのスペック・ラインナップ
- 全長:50mm
- 重量:4.5g
- フックサイズ:#10
LGポッパーは全長50mmのライトゲーム五目釣りに使いやすい、汎用性が高い小型ポッパー。
重量も4.5gあるので、軽すぎず重たすぎずで、近距離~中距離戦に適しています。
カラーラインナップについては【DUEL ハードコアLGポッパー商品紹介ページ】を参考にどうぞ。
サイズの割にボリューミー
アジやメバル・セイゴなど、ライトゲーム用プラグは45mm~50mm前後のサイズが1つの基準になることが多いです。
LGポッパーは50mmというサイズ感ですが、ミノーやシンキングペンシルなどと比較すると、ややずんぐりした形状。
これにより、50mmクラスながら少し大きめに見えるので、狙うターゲットもあまり小さいとフッキングが少し不安定になったり、魚に対して余計なプレッシャーを与えてしまう印象があります。
私の感覚としては、10cm台後半~20cmクラスまでであれば、LGポッパーよりももう少し小さい・細身のルアーの方が使いやすいですね。
だいたい20cm台前半・中盤以上の魚を狙う時にちょうど使い勝手が良いと感じますよ!
LGポッパーを「サクッと」インプレ!
LGポッパーの詳しいインプレを進める前に、私なりの印象を簡単にまとめておきます。
- 飛距離:平均クラス
- 浮き姿勢:尻下がりの斜め浮き
- アクション:音質は中音。小粒の割にはしっかり音・飛沫が出て安定したアクション
- 使い方:一定速のポッピング・連続ポッピング&ポーズ・ドッグウォークなどオールラウンド
- ターゲット:中型以上のメバルやメッキ・セイゴなどのライトゲーム五目におすすめ!
ざっくりインプレするとこんな感じですね。
偏った癖が無くて汎用性が高く、コスパ優秀ながら使いやすいポッパーですよ!
飛距離
LGポッパーの飛距離ですが、私がPEライン0.4号を巻いたライトゲーム五目タックルでキャストすると、だいたい30mほど。
投げやすさとしては平均クラスといった感じで、漁港内の小場所~規模が大きくない河川の河口・内湾のビーチなどで使いやすいですね。
LGポッパーはボディが比較的ファットに作られている為か、横風を受けた時にスリム・高比重なポッパーよりも少し飛行姿勢が乱れやすいと感じることがあります。
飛行姿勢が乱れるとボディが回転してしまい、少し失速が目立ちますね。
ウェイトがややセンター寄りの位置にあることも影響しているのかもしれません。
浮き姿勢
LGポッパーはセンター後方にウェイトが入っていて、海中では斜めの浮き姿勢になります。
浮き姿勢はこんな感じ。
浮力にはやや余裕があり、真水に浮かべてもしっかりとヘッドが水面に出ます。
この浮力の余裕は使用感に影響を与えていて、フロロカーボンリーダーや高比重PEラインを使ってもルアーが沈みにくく、安定した操作感がLGポッパーの良さでもありますね!
LGポッパーのアクションの質
アクションエラーが起こりにくい安定した操作性
浮力に少し余裕を持たせたポッパーなので、連続アクションだったり、波気立つ状況下でも比較的操作しやすくなっています。
浮力が低いポッパーはラインが少し水中に沈んでしまうと、ヘッドが水面直下に潜ってしまってうまくポッピングできなくなることがあるんですよね。
そういったストレスが溜まりにくいポッパーになっているので、使用者のレベルやタックルバランスを問わず、楽に動かせますよ!
音質は中音・飛沫は程よく強い
LGポッパーの音質ですが、ロッドアクションを与えると「パコッ」というような高くも低くもない、ちょうど中音のポッピングサウンドを発生させます。
飛沫の大きさも程よく強さがあり、魚の捕食スイッチを入れるのにちょうどいいアピール力なので、私としては万能に使いやすいと感じますね。
ウェイトボールのすぐ後ろにはラトルが1つ入っています。
50mmというサイズを考えればアピール力は比較的強めで、海面がザワザワしているような時でもしっかりと存在感を魚に示すことができますよ!
まるなか
LGポッパーは常に安定した操作感が特徴的で、使い勝手は良好だよ!
LGポッパーの使い方
ワンテンポのポッピング
1つめは1回のロッドアクション+ポーズをセットにして誘う使い方。
主に魚の着き場が良くわからない時など、ある程度広範囲を流す時に使うことが多いですね。
ポーズの秒数は1~2ほど確保するのが基準です。
連続ポッピング+ポーズ
2つめは連続してポッピングを与え、その後ポーズを入れる使い方。
私の場合は、魚がベイトフィッシュを追って水面を割る姿が見える時や、メッキや小型青物などを狙う時に出番が多くなります。
- 穂先をチョンチョンと連続で2回~4回ほど動かしてポッピング
- カウント1~3ほどポーズ
こんな感じの繰り返しで操作するのが基本になります。
ポッパーは捕食スイッチを入れるパワーが強く、パターンにハマるとポッパーに対して連続で水面を割ってバイトしてくることもありますよ!
風が強く吹く状況でしたが、メッキが連発でした!
ドッグウォーク
ラストは少しロッドアクションを細かく・弱めにして水面で首を振らせて使用する使い方。
主にメバル狙いだったり、狭いスポットで誘いを掛ける時に使いやすいですね。
また、メバルなど居着きのターゲットは激しいポッピングで誘うとスレてしまう原因にもなるので、余計なプレッシャーを与えたくない時にもおすすめ。
- 軽くラインスラッグを出すイメージで穂先を細かく2~4回ほど弾いて首振りさせる
- カウント2~10ほどポーズ
こんな感じの繰り返しですね。
ペンシルベイトと比較し、移動距離を抑えて動かしやすいのがポッパーのメリットにもなりますね。
なお、スレたメバルを狙う時はポーズを長くとり、最小限のアクションで誘いを掛けるのも効果があります。
まるなか
適したシチュエーションなど
LGポッパーで狙うのに適したターゲットしては、20cm台前半以上のメバルやメッキ・セイゴなどですね。
その他、チヌ狙いや小型の青物にも対応できるスペック・使い勝手になっています。
漁港内の小場所~内湾のビーチや河川の河口周り・小磯などで活躍するポッパーですな。
気になる点
これはLGポッパーのみならず、LGシリーズ全般で共通なんですが、フックの質が少し低い点が気になるところ。
そのままでも使えないことは無いんですが、標準装備のフックは針先があまり鋭くないように思えます。
私の場合はそのまま使ってしまいますが、針掛かりが気になる時は別のものに交換した方が良いですね。
まとめ!
今回はDUELのハードコアLGポッパーのインプレをしました。
ライトゲーム五目釣りにおすすめなポッパーになっていて、
- 浮き姿勢は尻下がりの斜め浮き。浮力には少し余裕あり
- 安定してアクションさせやすく、水面直下に潜ったりしにくい
- アピール力はやや強めでポッパーとしてちょうどいい感じ
- 中型以上のメバルやメッキ・セイゴ・チヌなどにおすすめ
要点をまとめるとこんな感じ。
○○専用で使うというより、ターゲットを問わずに色々狙うのに適したポッパーですな。
コスパ良好で万能に使えるルアーですね!
おすすめ関連記事