こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はシマノから発売されてるショアジギング・ショアプラッギングロッド、コルトスナイパーリミテッドの使用感の特徴などを詳しくインプレ。
私が購入したのはS104XH/PSというヘビーなモデルで、比較的根が険しい地磯からのヒラマサ狙いをメインに考えての番手チョイス。
シマノらしい使用感のハイエンドロッドになっていて、曲がり込んでからの強さが非常に頼もしいですね!
忖度なしにインプレしていくので、ルアー選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。
✔管理人の経験・実績
私の経験・実績としては
- 釣りのために仕事を辞めて移住
- 現在は魚釣りで生計を立てています
- 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
- メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
- メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用
こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。
釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。
今回はコルトスナイパーリミテッドS104XH/PSの使用感インプレになります。
番手選びや機種ごとの適した使い方などの解説については【コルトスナイパーリミテッドの番手選び・特徴徹底解説】を参考にどうぞ
22コルトスナイパーリミテッドの特徴・注目ポイント!
22コルトスナイパーリミテッドを購入検討中の方へ、実際に使ってみて感じた主な特徴・注目ポイントを紹介しておきます。
Xガイド:タッチフリーチタン
コルトスナイパーリミテッドの大きな特徴の1つがガイドですね。
オリジナルの小口径・足高ガイドを装備していて、キャスト時のフィーリングが一般的なショアキャスティングロッドとは明らかに違います。
1投すれば、その違いを感じ取ることができましたね!
特にリリース直後のラインの暴れ具合が一般的な大口径ガイドを採用しているロッドとは差があり、バタバタ感が非常に小さい。
スルスル~っと、ラインがブランクスに未着して放出されていくような感じですね。
ラインの収束の早さ・トラブルレス性のバランスは非常に良く、ハイエンドロッドらしい使用感になっていますよ!
また、ガイド素材がチタンなのも個人的には大きなメリット。
青物用のロッドは高価なロッドでもステンレスガイドを採用しているものが多いんですが、釣行頻度が高い方の場合、ステンレスフレームのガイドはかなり丁寧に水洗いしてもガイドとスレッドの隙間から錆が出てくるんですよね。
直接的に使用感に悪影響を及ぼすわけではないですが、やはりガイドが錆びてしまうのは気持ちが良いものではないです。
まるなか
ワンキャストで違いが分かったよ
エクストリームパワーコントロールグリップ
コルトスナイパーリミテッドに採用されている独特な形状のグリップエンド。
手にフィットする形状になっていて、キャスト時のロッドのブレが明らかに小さくなります。
最初は違和感があるかもしれませんが、慣れてくるとロッドを綺麗に・まっすぐ振り下ろすのが楽にできるようになるので、私としては結構気に入っています。
エンドはワイドな形状になっていて、エンドを体に当ててファイトする時にロッドがズレ難いです。
スクリューロックジョイント
スクリューロックジョイントは特に新しい機能ではないですが、ヘビーなルアーをキャストし続ける釣りにはメリットが大きいと感じますね。
一度キッチリセットしてしまえば、これまでの所は何時間キャストを続けてもロッドのジョイント部が緩むことは全くなく、無駄なトラブルを気にせずに釣りに集中できています。
また、使用後にジョイントを外すのも楽にでき、固着のリスクもかなり小さくなっているのもありがたいですね。
ロングナット
青物用ロッドはリールシートの緩み防止のため、2つのナットを合わせてロックする方式を採用しているものも多いです。
しかし、コルトスナイパーリミテッドはシンプルなロングナット1つでリールをガッチリ固定できます。
実釣果に影響するものではありませんが、リールのセット・取り外しが明らかに楽ですし、それでいて緩みも発生しません。
目立たないちょっとしたことですが、使いやすくて気に入っていますね!
コルトスナイパーリミテッドS104XH/PSを「サクッと」インプレ!
ここからはコルトスナイパーリミテッドS104XH/PSを詳しくインプレしていきますが、まずは私なりの使用感を簡単にまとめておきます。
- 飛距離・トラブルレス性:しっかりロッドにウェイトを乗せられればスパッと飛ぶ。ライン絡みは皆無
- 重量感:ヘビーなロッドなので軽くは無いが、重量バランスは優秀で十分使いやすい
- 感度・反発力:ティップ~ベリーは負荷に応じて思いのほかスムーズに入るが、全体的に反発力は強い
- パワー:カタログ上は最大ドラグ10kgだが、実際はかなり余裕がある
- 適合ルアー:80g~100g前後のプラグをメインに使いたい方におすすめ。60gクラスのルアーも使うことは可能
- 適合ライン:PE5号~6号
- 適合リール:10000番~14000番
- シチュエーション:根回りや激流エリアでの大型ヒラマサ・マグロ・カンパチなどに
ざっくりインプレするとこんな感じですね。
私の場合は、取り込み難易度が高めな地磯での10kgオーバーのヒラマサ狙いを考えて購入したロッド。
飛距離・ライントラブルなど
ピンとしたハリのあるブランクス採用
コルトスナイパーリミテッドはシマノのハイエンドロッドらしい味付けのブランクスになっています。
パキパキした金属的なハリのあるブランクスとは少し違いがあり、負荷を掛ければスムーズに曲がるものの、フニャフニャ感や遊びは目立ちません。
ですので、軽くロッドを振って大きく曲がり込むロッドと比較すると、リリース時のロッドの曲げ込み方で投げやすい・投げ難いは少し分かれやすい印象ですね。
ロッドを振り抜く速度や軌道・リリースのタイミングがしっかり合えば、スムーズに曲がり込んで非常に気持ちよく遠投ができますが、ロッドがブレたりすると反発力が活かしきれずに失速しやすいと感じますね。
特にこれまで楽に大きく曲がり込むロッドを使ってきた方には、慣れるまでは違和感があるかも。
はじめのうちは80~100g前後のプラグを投げ込んでみて、ピンとしたハリのあるブランクスを曲げ込む感覚を覚えるのがおすすめですね!
まるなか
向かい風爆風でも快適に使えるガイドセッティング!
これまで、コルトスナイパーリミテッドは向かい風13m前後吹き付けるような状況下での使用も繰り返しています。
しかし、めんどくさいガイド絡みやダンゴはほとんど発生しておらず、2回ほどガイドにラインが絡んだだけですね。
無風時やそこまで風が強くない状況下であれば、トラブルは全くと言っていいほど起きていません。
コルトスナイパーリミテッドはトップガイドと1番ガイドの間隔が一般的なロッドよりも狭くなっていて、これが良い仕事をしてくれますね!
ガイド間隔が長いロッドを使用すると、特にノットがガイド内を通過する時にラインが絡みやすくなりますが、そのようなトラブルが明らかに減ります。
磯からのプラッギングがメインなので、ノットをガイド内に巻き込んでキャストする必要があるんですが、スペーサーやスクラムを組まなくても問題なく使えています。
まるなか
真っすぐ振り抜きやすい!
コルトスナイパーリミテッドに採用されているエクストリームパワーコントロールグリップ。
一般的なグリップエンドと違って引き手がガッチリと決まるので、キャストフィーリングに影響を与えます。
ロッドを振り抜く時にグリップがサポーターのような感じになり、ロッドをまっすぐ・真下に振り抜きやすくなりますね。
一方、キャストする時にロッドをひねる癖がある方や、手首が自由に動いた方が良いという方には、慣れるまで違和感があるかも。
グリップによって手首の動きが少し制限されるので、妙な圧迫感・手首が引っ掛かるような感じがしましたね。
最初は私も少し変な感覚がありましたが、慣れてくると軽い力でスムーズに・まっすぐ振り抜きやすくなります。
重量感
ロッドの重量感についてですが、XHパワーということやセットするリールが14000番などの大型番手になってくるので、当然のことながら超軽いロッドということは無いです。
カタログスペック的には386gということですが、全体的にピンとした味付けのブランクスであることや、チタンフレームガイドを採用していることもあり、「重量バランス」としては非常に優秀。
ベリ~ティップに掛けての持ち重り感が非常に少なく、手元に重量が集中する感じ。
ツインパワーSW14000番をセットして重心はこの辺り。
大型青物狙いでは、ルアーをひたすら投げ続けることも普通ですが、長時間釣りを続けても疲れにくいですね。
慣れによるものも大きいですが、2時間・3時間など、一度も休憩せずにずっとルアーをキャストし続けても腕が痛くなるようなことは無いですね。
感度・反発力
スムーズに入るティップ
コルトスナイパーリミテッドはピンとしたハリのあるブランクスなので、無負荷の状態でロッドを振ってみると、結構硬いロッドに感じるかもしれません。
しかし、実際にルアーをつけてキャストしたりアクションを与えてみると、プラッギングスペシャルらしいティップセクションになっていることを実感できますね。
ロッドをアクションを与えた時にルアーが程よく潮になじみ、海面が荒れていても弾きにくくなっていますね。
この穂先の柔軟さは結構絶妙な感じで、それでいてベリーやバットとの連結もスムーズ。
曲がりに違和感はないです。
真っすぐ立っているのが厳しいくらいの爆風下での釣行もしていますが、ブレは無いもののスムーズに曲がるティップでルアーの操作が快適にできます。
ダイレクトに伝わる操作感度
重量バランスの良さやピンとしたハリのあるブランクスにより、ルアーの挙動を手元で感じ取りやすいのもハイエンドロッドの良さですね。
ローライト時や逆光時の釣行では、ルアーを目視できないこともあります。
しかし、少し慣れてしまえば手元に伝わる感覚だけで、ある程度はトッププラグを操作できるようになってきます。
ロッドから伝わる感触をもとに、ルアーが今どんな状態にあるのかを把握し、誘いのピッチやラインテンションの調整・リーリングの強弱などの調整がある程度はできてしまいますね。
ロッドのパワー
小型魚でも思いのほか曲がる
コルトスナイパーリミテッドはシマノらしいピンとしたブランクスになっているのはこれまで紹介した通り。
XHパワーということで棒のようなロッドをイメージするかもしれませんが、実際に魚をヒットさせてみると、案外小さな魚でも綺麗に曲がり込みます。
3~4kg前後の小型のヒラマサやブリの幼魚をヒットさせてやり取りもしていますが、予想以上にしっかりロッドは曲がって仕事をしてくれます。
バットには十分な余裕がありますが、意外と手元に近い位置からスムーズに入ってくれますね!
ロッドが曲がってくれることで、体への負担を軽減したり、フックの変形や身切れを防ぐ効果があります。
小型のヒラマサやブリも釣ってますが、ガチガチな棒ではなく、負荷を掛ければスムーズに曲がるブランクスです。
ドラグ力10kgでもしっかり耐えるバットの粘り
小型・中型青物でも思いのほかしっかり曲がるコルトスナイパーリミテッドのブランクスですが、バット付近に荷重が入ってからの粘る強さ・懐の深さはXHパワーらしさがあります。
これまでに最大で15kg~20kgクラスのヒラマサをヒットさせていますが、カタログスペック上の上限である10kgほどにドラグをセットしてやり取りも行いました。
残念ながら根にラインが擦れてブレイクしてしまいましたが、ロッド自体は10kg程度のドラグ負荷でもバットの余力はまだまだありましたね(もっと強くドラグを掛けて良かったかな・・・)
個人的には、だいたい7kg前後~10kg前後のドラグ設定で使うのがおすすめかな。
10kg程度までの青物が相手であれば、特にロッドのパワー不足などを気にすることなく、一気に寄せる強引なやり取りができますね!
まるなか
適合ルアー
コルトスナイパーリミテッドS104XH/PSで使用するルアーですが、私が使ってみた1つの目安としてはだいたい80g~100g前後のプラグを中心に、100g超も視野に入れたい方におすすめですね。
200mm前後のプラグが軽すぎず・重すぎずで使いやすいですが、ティップは繊細なので案外軽いルアーも扱えます。
食い渋った時は60gクラスのダイビングペンシルを使ったり、マイクロベイトパターンでは50gクラスのヘビーシンキングペンシルを使うこともありますが、意外と対応できてしまいますね。
快適に使うという点ではパワーを落としたロッドには当然劣りますが、「大型が出るのでロッドパワーは落としたくないが、使うルアーだけ少し小さく・軽くしたい」という時にも思いのほか使えます。
適合ライン
コルトスナイパーリミテッドS104XH/PSに使用するラインですが、基本的にはPE5号または6号が無難ですね。
80g~100g前後以上のルアーしか使わないのであれば、ラインは6号で良いと思います。
一方、私のようにマイクロベイトパターンを意識したり、状況次第で60gなどの少し軽いプラグも使う可能性があるなら5号がおすすめかな。
PEライン4号ではロッドに対してラインが少し弱くなるので、私ならロッドパワーをワンランク落としてHクラスを使いますね。
適合リール
セットするリールですが、基本的には10000番~14000番で問題ないですね。
巻き量がそれほど要らない方は8000番でも良いと思いますが、ロッドに合わせてリールも新調するなら14000番を選んでおけば一番無難です。
10000番と14000番は重量があまり変わらないので、迷った時は大きい方を買って下巻きして使えばOK。
適したシチュエーション
コルトスナイパーリミテッドS104XH/PSですが、主に磯からのプラッギングで10kgオーバーのヒラマサやマグロ・カンパチなどの大型青物とガチンコファイトしたい方におすすめですね。
激しい根回りや激流エリアで大型が出る可能性があるフィールドであれば、ベースとして使う番手になってくると思います。
ロッド自体は思いのほか曲がり込むので、アベレージサイズはそこまで大きくなくても、一発の可能性があるならロッドは強いものを選んだ方が無難だと思います。
ロッドが弱かったために魚に逃げられてしまうのは一番悔しいですからね。
まるなか
まとめ!
今回はシマノの青物ロッド、22コルトスナイパーリミテッドをインプレしました。
- タッチフリーチタンでラインの収束が早さが際立つ!
- ライン絡みは非常に少なく、トラブルレス
- ブランクスはピンとしていて無駄な遊びが無いが、負荷を与えれば思いのほか曲がり込む
- 3~4kg程度の青物でもしっかり曲がるブランクス。一方でバットは非常に強く、10kgほどの負荷でも余力がある
- 80g~100g前後のプラグをメインに、100gオーバーも使いたい方におすすめ!
- タックルバランスの例
- リール:10000~14000番
- ライン:PE5~6号
要点をまとめるとこんな感じですね。
磯の大型ヒラマサやマグロ・カンパチ狙い等におすすめな番手ですぞ!
おすすめ関連記事
▼コルトスナイパーリミテッドの番手選び・機種ごとのタックルバランスの目安解説