チニングのアクション・動かし方の基本と使い分け

記事内に広告を含みます

チニング 釣果

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はチニング講座をやっていきましょう。

今日のテーマはチニングにおけるルアーのアクション・動かし方について紹介していきます。

状況に合わせたルアー操作ができるようになると、釣果が確実に変わるのがチニングですね。
特に低活性なチヌを狙う時はちょっとした違いでアタリの有無に大きく影響するので、最低限の基本は覚えておきましょう。

今回の解説を参考に、釣果アップに役立ててもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

なお、私の経験やチニングにおける実績としては

  • 年間釣行数300以上
  • チニング自己記録:3.4kg・60cmオーバー(春の乗っ込みチニングにて)
  • 静岡中部のチニングで2か月間以上ボウズ無し(釣行回数40回以上、1回の釣行時間は平均1時間半ほど)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • 釣具店、メーカーにて私のタックルインプレッションや釣り方の掲載・利用あり

こんな感じで、それなりの実績を残しています。

トップウォータープラグのアクション

まずは水面に浮くトッププラグを使ったチヌゲームのアクションですね。

ペンシル・ペンシルポッパー

チヌ トップウォータープラグ

ペンシルベイトやペンシルポッパーを使う場合ですが、要点としては

  • 基本は一定速度でアクションさせ続ける
  • 水面にV字の引き波を作る

これらを意識してルアーを操作します。

ロッドアクションについては手首をチョンチョンと一定速度で動かし、ルアーをリズムよく首振りさせて使います。
ラインテンションやロッドを動かす幅を調整することで、スライド幅を調整できますね。

私の場合は

  • 広範囲をテンポよく探る・チヌがベイトを追ってボイルしている:ラインを少し張り気味に、速めのアクションで素早く、キビキビと動かす
  • 水が濁っている時や障害物周りのピンスポット狙い:ややラインを緩めてゆったりした操作でワイドに・移動距離が少なくなるように操作

基本的にはこんな感じでアクションを使い分けることが多いですね。

ポッパー

ポッパー

次はポッパーの動かし方ですが、ポッパーは飛沫によってチヌの捕食スイッチを入れる効果が期待できます。

基本としては

  • 一定のピッチでアクション→ポーズ(1~2カウントくらい)を続ける
  • 2~3回ほど連続でポッピング→ポーズ

こんな感じで、1回ずつのポッピングと複数回連続でアクションを与えるパターンを使い分けると分かりやすいですね。

ポッパー 釣果

一定のピッチで操作した方がミスバイトは発生しにくい印象がありますが、チヌが見切ってくる時は連続でアクションを与えることで食わせることができたりしますね!

ミノー・バイブレーションなどの中層系ルアー

次はミノーやバイブレーション・シーバス用のピンテールワームを使ったジグデッドリグの中層引きなどです。

基本はただ巻き

トップゲームやボトムゲームではなく、巻きの釣りでチヌを狙う場合ですが、基本は余計なアクションを与えないただ巻きでOKです。

クロダイ 釣果 ミノー

ミノーやピンテールワームは余計にアクションを与える必要はなく、ナイトゲームでシーバスを狙う時のようにゆっくりと、潮の流れでルアーが程よくフラつくくらいを意識します。

一方でバイブレーションプラグの場合ですが、基本はスローに巻けば問題ないですが、食わない時は高速巻きでリアクションバイトを狙うのもハマると強いですね。
ただし、リアクションの釣りは最初からやってしまうと、チヌを警戒させる原因になることがあるので注意が必要です。

レンジ

中層の釣りはレンジが難しいですが、ミノーの場合はルアーによって泳層が決まっているので問題ないかと。
水面から1mくらいまでを攻めやすいシャロー系のミノーは、イワシやボラの幼魚・バチなどを偏食するパターンに強いです。

一方でバイブレーションやワームを使う時は

  • 基本はボトムを基準に考える
  • ボトムギリギリ~ボトムから50cmくらいまでを通す

これらを意識するのがおすすめですね。

イメージとしてはヒラメやハタなどを狙うのに似ていて、ルアーが時々ボトムに「コツコツッ」と当たるくらいのレンジをキープするのが無難です。
ボトムに擦るか擦らないかくらいのレンジを引いてくれば、シーズン問わずにチヌの反応は得やすいです。

ワインド(ダート)・メタルジグを使ったリアクションの釣り

ワインド ワーム

次はダート系ワームやメタルジグを縦方向に操作し、リアクションバイトを狙うアクション方法になります。
この釣り方はフィールドによって効く・効かないの差が大きく、警戒心が高いチヌが多い場所で使うと逆効果になりやすいです。

ワインドやメタルジグを使う時は

  1. 着底させる
  2. ロッドアクション+リーリングでルアーを2~3回ほど動かす
  3. フォールさせて再び着底

この繰り返しでOKです。

チヌを狙う時は青物・回遊魚を狙う時のように大きくルアーを動かす必要はなく、小刻みに・短い距離でしっかり動くようにアクションを与えるのが基本ですね。
アタリはフォール中~着底直後に出ることが多く、基本は即合わせでOKです。

ワームのアクション・動かし方の基本とコツ

チニング ワーム

ラストは最も使用頻度が高くなることが多い、ワームを使ったボトムゲームのチニングですね。
少し詳しく・掘り下げて解説していきます。

基本としては

  • ズル引き
  • ボトムバンプ・リフトフォール
  • シェイク
  • ステイ

これらを組みあわせて釣っていくことになります。

基本の誘い方の例

チニング初心者の方など、釣り方が良く分からない時はシンプルなただ巻きとボトムバンプの釣りがおすすめです。

  • ズル引き:ハンドル2回~4回転くらいスローに巻き、ステイの繰り返し
  • ボトムバンプ:穂先をチョンチョンと2回動かし、ステイの繰り返し

基本はこんな感じでOKです。

ステイを挟んでズル引きとボトムバンプを組み合わせるのもかなりおすすめで、活性が低そうな時はズル引きの割合を増やすことが多いです。

ズル引き

ズル引きはシンプルな誘い方ですが、チヌに対して警戒心を与えにくく、状況問わずに使いやすいのがメリットです。

巻きスピードですが、ハイギアリールを使う場合はだいたい2秒にハンドル1回転前後を目安にしています。
濁っている時や高活性時は早めに巻いてもチヌは食ってきますが、警戒心が高かったり、活性が落ちると食いが悪くなります。

冬の低水温期や警戒心が高いチヌを狙う時は、ハンドル一回転を3秒~4秒ほど掛けて行うことも普通ですね。
警戒心が上がったチヌを狙う時は「ルアーが外部から入ってきた異物」になってしまってはNGなので、超スローに誘うことでチヌに違和感を与えず、「もともとそこに有ったもの・居た生き物」として認識させやすくなります。

チニング 釣果

真冬の澄潮の条件下でのチニングなど、チヌの警戒心が非常に高くなる時は丁寧に・無駄にアクションさせないのが重要です。
こういう時こそズル引きが良く効きます。

ボトムバンプ・リフトフォール

手首を使ってロッドを素早く煽ってワームにアクションを与えるのがボトムバンプ・リフトフォールですね。

ボトムをトントンと叩き続けるのがボトムバンプ。
ワームを徐々に上昇させるのがリフトフォールになります。

チヌを狙うのであれば、基本はボトムバンプで構いません。
フォール中やフォール後のステイでアタリが出る時や、ヒラメやマゴチなどを含めた五目釣りで狙うのであれば、リフトさせた方が良かったりしますね。

ハタ 釣果

リフトフォールはヒラメやコチ・ハタ・カサゴなどによく効きます。

なお、ロッドアクションは2回ほどを基準に1回~3回程度行います。
穂先はだいたい20cm~60cmほど動かすことが多く、小刻みにワームを操作するのが基本になりますね。

アタリはアクションの最中に出ることもありますが、多くはアクション後のステイ中やステイ後の動き出し直後が多いと感じます。

シェイク

シェイクはチニング初心者の方や大場所狙いではあまり必要なく、狭いスポットからチヌを引っ張り出したい時に効果を発揮します。

リールを巻かずに穂先を揺らして一点で誘い続けたり、デッドスローでリールを巻きながらシェイクすることもあります。
チヌが絶対いるであろうピンスポットを探ってもアタリが無い時に使うことが多いですね。

ステイ

特に初心者の方は、ルアーを止めるとチヌが釣れなくなると思っていることも多いです。

しかし、ワームを使ったボトムゲームのチニングではステイはかなり重要で、特にチヌの警戒心が高い時はワームを動かし続けると食わなくなることが多いと感じます。

ステイの基本はだいたい2~3カウントほどでOKです。

私の場合は警戒心が高い大型のクロダイを狙ったり、ピンスポットを攻める時は5~10カウントほどの長めのステイも入れます。
チヌはステイ中にワームにバイトしてくることもありますし、ロングステイ直後の動き出しで捕食スイッチが入っていきなりバイトしてくることも結構多いですね。

ひたすらアクションを与えて動かし続けるのも間違いではないですが、それだけでは気難しいコンディションには対応しきれないと思います。

チヌ ロクマル

50cm・60cmといった大型のチヌは警戒心が高いですが、長めのステイを入れることで警戒心を解いて食わせることができますね!

よくある質問・知っておくと役に立つ考え方など

チヌのアタリが出た後の動かし方

特にトップウォーターゲームやワームを使ったボトムゲームでは、チヌのアタリが出ても一発でフッキングに持ち込めないことがかなり多いです。

チニング クロダイ 釣果

渋い時は、最初にアタリが出てから1分以上合わせまでに時間が掛かったりします。

違和感なく追い食いさせるコツとしては、アタリが出る前のアクションを継続させることですね。

例えば、ワームを使っていてズル引きとステイで探っていてアタリが出たのであれば、しっかり食い込むまでは同じテンポでズル引き→ステイを続ければ問題ありません。

しかしそのままアクションさせて追い食いが無い時は、一旦長めにステイを入れてみたり、ズル引きで探っていた場合は1~2回ほどロッドアクションを与えて変化を入れるのも効果があります。
基本的にはアクションを変えない方がチヌに対してプレッシャーを与えにくいですが、食わない時は狙い方を変えてリアクションバイトを誘うといった具合です。

まるなか

アタリが出たからと言って急に動かすのを止めたりするのはダメだよ!

私は見えチヌ狙いでチヌの行動を色々見てきましたが、チヌのアタリが出てからすぐに追い食いしなかったとしても、ワームの後方でジッとワームを見続けていることがかなり多いんですよね。

こういう個体は長めにステイを入れてアクションのテンポを変えたり、ズル引き→ロッドアクションを入れた誘いにスイッチしたりすると、突然食い直してくるパターンがあります。

また、どうしても食わない・見切られる時はロングステイからの早巻き(ルアーを回収する時くらい)でワームを浮上させると、急に捕食スイッチが入ることもありますね。
早巻きは主にベイトフィッシュが多い時や水が濁っている時に効果を発揮しやすく、駆け上がりや障害物の際を狙う時にハマる可能性が高い印象です。

チヌの性格の違いに合わせた釣り方・誘い

私はこれまで遠征を含めてチニングをやってきましたが、チヌは地域・フィールドによって性格がかなり違います。

チニングで有名な西日本などに生息するチヌは動くものに対する好奇心が強いことが多く、そこまで繊細な釣りをしなくても割と食わせやすいと感じています。

見えチヌ 釣果

釣りの旅で遠征に行った時、目の前に見えている大型のチヌが地元では考えられないくらい簡単に釣れるのには驚きでした。
場所によるチヌの性格の違いを痛感しましたね。

動くものに良く反応するチヌに対してはロッドアクションを積極的に入れて誘いを掛けたり、速めのテンポで効率よく探るのがおすすめです。

一方、餌釣りではチヌが釣れるのにルアーではなかなか釣れないフィールドの場合、チヌをルアーで釣る難易度は一気に高くなります。

私の出身地である静岡県を例に挙げると、チニングで有名な浜名湖と地元静岡中部地区ではチヌの習性が全く違い、正直言って浜名湖のチヌの方がルアーで釣るのは明らかに簡単です(キャストするたびにアタリが出ることも普通にある)。

チヌ 釣果

それほど距離が離れていなくても、フィールドによってチヌが釣りやすい・釣れにくいが存在しているという事です。

なお、動くものに反応が悪い地域・フィールドでのチニングでは、ワームを使ったボトムゲームがおすすめです。
トッププラグやバイブレーション・ワインド・メタルジグなどは効きにくいことが多く、下手に使うとチヌを散らすので注意した方が良いですね。

また、アクションに関してもロッドアクションを入れるのは最小限にしてズル引き&ステイをメインにしたり、無駄に動かさないことを意識しましょう。
アクションを与える釣り方はチヌを引き付けたり、リアクションバイトを誘うのは得意ですが、その反面チヌに違和感を与える原因になりますからね。

私の地元でチニングをやっている方を見ていると、釣れてない方はルアー(ワーム)を動かしすぎている方がほとんどです。
動くものに反応が良い場所でチヌを釣っている動画を参考にするのは良いですが、同じようにやってもそもそもチヌの性格に違いがあるので、動画のように沢山釣れることは無いでしょう。

なお、ルアー・リグ選びで迷った時はフリーリグを使ったチニングが一年中フィールド問わずに使いやすくておすすめですね。

まるなか

チヌは場所によって食っている餌が違ったり、ルアーに対する反応の仕方が全く違うことはよくあるよ。
ルアーで釣るのが難しい場所ほど無駄なアクションは排除し、違和感を無くしてチヌを誘ってみよう!

おすすめ関連記事

チニング初心者講座

チニングに必要な基礎知識全般を知ることができます。

フリーリグのチニング解説

チニングで万能に使えるのがフリーリグ。1年中安定して効果を発揮します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です