フィッシュアロー フリリグシュリンプ2.6を徹底インプレ!

記事内に広告を含みます

フリリグシュリンプ2.6 インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はフィッシュアローから発売されているフリリグシュリンプ2.6インチの特徴や使い方のコツを詳しくインプレ。

フリリグシュリンプは、チニングやライトなロックフィッシュゲームなどに使いやすいナチュラルなシルエット・波動を発生させるワーム。

岩礁帯や海藻が繁茂しているポイントでも使いやすい耐久性の高さが特に魅力的で、ワームのズレが気になる方などにかなりおすすめですね!

忖度なしにインプレしていくので、ワーム選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住
  • 現在は魚釣りで生計を立てています
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
  • チヌの自己記録:3.4kg、60cmオーバー
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

フリリグシュリンプのスペック

フリリグシュリンプ 2.6インチ

フリリグシュリンプは2.6インチというサイズ表記ですが、細身のものが多いシュリンプ系ワームとしては比較的大きめに見えます。

3インチクラスのシュリンプ系ワームと大差ないボリューム感があり、フリーリグを使ったチニングなどでちょうど使いやすくなっていますね!

フリリグシュリンプを「サクッと」インプレ!

フリリグシュリンプ チヌ 釣果

フリリグシュリンプの特徴や使用感を詳しく解説する前に、私なりのインプレッションを簡単にまとめておきます。

  • 飛距離:比較的優秀
  • 耐久性:優秀
  • アクション:シュリンプ系のワームとしてはやや強めに・しっかり動く
  • 使い方:ズル引き・ボトムバンプ・巻き上げなど
  • リグ:フリーリグなど何でも
  • シチュエーション:岩礁帯や海藻が生えているポイントを狙いや、ワームのズレが気になる時、特に使いやすい
  • ターゲット:クロダイ・キビレ・小型ロックフィッシュ・バスなど何でも

ざっくりインプレするとこんな感じですね。

微波動系のアイテムが多いシュリンプ型のワームとしては、比較的波動がしっかり出せるのがフリリグシュリンプです。
また、ワームの持ちの良さが非常に良い感じですよ!

飛距離

フリリグシュリンプ2.6インチの飛距離ですが、細い爪のシュリンプ系ワームなので、パタパタ系の大きな爪のワームよりも空気抵抗は小さめです。

実際に私がPEライン0.6号を巻いたチニングタックルで7gのシンカーをセットしてキャストすると、無風時でだいたい45mほどの飛距離となっています。

遠投性能は比較的優秀で、フリリグシュリンプはシュリンプ系のワームの中ではボディが割と大きく、キャスト時に自重を活かしやすくなっていますね。

ボディが大きいので無風や追い風の時はよく飛びますが、向かい風や横風が吹くと、スリムなシュリンプ系のワームの方が振り抜き感が軽くて失速も少ない印象です。

しかし、漁港内や河川周り・内湾などのチニングで使う分には、多少風が吹いてもストレスフリーで使える遠投性能があります。

耐久性

フリリグシュリンプの大きなメリットの1つが、耐久性の高さにあると感じますね。

チニングでは、カキガラや岩礁帯・海藻が生えているスポットなどを攻める機会が非常に多く、厄介なのがワームのズレ。
弱いワームだと、魚を釣る前にワームがボロボロになってしまったり、誘いの最中にワームがズレてしまってチヌのバイトチャンスを失うことがあります。

フリリグシュリンプはやや硬めでモチモチ感がかなり強いマテリアルを採用していて、フックをセットした時の密着性がかなり高い印象です。

フリリグシュリンプ 硬さ

ボディをつまんでみるとこんな感じで、かなりしっかりしていてボディは折れ曲がりにくいです。

また、素材に粘りがあるのでワームが裂けてボロボロになりにくく、チヌを何匹か釣ってもそのまま使い続けられることが非常に多いですね!

チヌのミスバイトが有っても、そのままセカンドバイトを誘うことができることも非常に多く、耐久性の面ではトップクラスに優秀。

ワームの消耗が気になる方に、フリリグシュリンプはおすすめできるワームの1つですよ!

フリリグシュリンプのアクション・使い方

ズル引き

フリリグシュリンプ チヌ 釣果

フリリグシュリンプはズル引きで使用すると、細かく足が震えながら爪ユラユラと揺らして波動を発生させます。

シュリンプ系のワームは全体的に細かく震えるようなアクションを見せるものが多い中、フリリグシュリンプは比較的大きく・ややゆったりめに動くのが特徴的。
微波動系のシュリンプワームよりも波動はやや強めで、しっかりとした存在感が出しやすくなっています。

やや太めのボディ+足が潮を受けることで、フォールスピードも若干スローになっていますね。

ズル引きは警戒心が高いチヌが多いフィールドを狙う時はメインで使用する誘いのパターンになり、食わない時は超デッドスローに速度を落とします。

私の場合、だいたいハンドル2~4回転ほどにつきポーズを入れ、動きに最小限の変化を出すパターンを基本にして使っています。

ボトムバンプ

ロッドアクションを入れてボトムバンプで誘うパターンですが、シュリンプ系のワームを使う時のロッド操作はやや小さめで細かくするのが私のお気に入り。
穂先をトントンと10cm~30cm位弾く感じですね。

フワフワとボトム付近でゆっくり動かすというより、ボトムに隠しておいたワームを細かく持ち上げて一瞬チヌに見せ、すぐにボトムに落としてまた隠すようなイメージで使うことが多いです。

ロッドアクションは2回~3回ほど与えその後は一旦少し長めにポーズを取ったり、ズル引きをコンビネーションさせるのが基本系。

ルアーに反応が悪いチヌが多い釣り場の場合、ボトムバンプはやりすぎると逆効果になるので要注意。
そんな時はズル引き&ステイをメインに行い、時々ボトムバンプを入れるだけで十分です。

チヌ フリリグシュリンプ 釣果

シャローで餌を探す見えチヌを発見。

フリリグシュリンプを離れたところにキャストし、超デッドスローのズル引き。
チヌの近くまでワームを誘導したところで最小限のロッドアクションを入れ、一発で食わせました。

巻き上げ

巻き上げはチヌのアタリが出るものの、中々本気で食ってこなくてフッキングが悪かったり、回収するワームに対して強い反応を見せるような時に効果的な使い方になります。

基本はズル引きやボトムバンプでOKなんですが、かけあがりの斜面や沈み根・海藻エリアなど、地形変化にワームが入ったらいったんボトムステイでワームを落ち着かせます。

その後、ワームがボトムから徐々に浮き上がるくらいの速度でスローにただ巻きすると、チヌが強い反応を見せて連発するパターンがあるんですね。
巻き上げは障害物周りに絡めたり、チヌのアタリがずっと出続けているのに甘噛みしかしない時にも効果的。

チヌは興味を持ったものに対してしつこく噛み続ける習性があるんですが、活性が低かったり・警戒していると甘噛みしかしません。
ここでワームを巻き上げてチヌから距離を離そうとすると、チヌの活性が一気に上がって「ガツン」と本気食いしてくることがあります。

イワシやキビナゴ・ハゼなどの小魚系ベイトを意識している時にも、巻き上げは有効です。

アタリがあるのに中々食い込まない時など、困った時の一手として試してみてください。

適したシチュエーション・ローテーション例

フリリグシュリンプはパタパタ系のクレイジーフラッパーなどと比較すると、波動は弱めになります。

ですので、パタパタ系のワームだと波動が強すぎてチヌが逃げてしまう状況だったり、餌だと釣れるものの、ルアーだと釣りにくいチヌが多いフィールドでも比較的使いやすいワームです。

一方でシュリンプ系のワームとしてはやや強めの存在感を放つので、ある程度の集魚効果は期待できます。

この手のナチュラルなワームのローテーション例を紹介すると

  • リトルスパイダー3インチ:もう少し波動を強くしたい時
  • アーバンシュリンプ2.8インチ:よりナチュラルに・微波動に落としたい時

こんな感じで、リトルスパイダーやアーバンシュリンプとのローテーションがおすすめかな。

フリーリグ チヌ 釣果

リトルスパイダー3インチは、スカート+極薄のツインテールがピロピロ動く、ナチュラルな食わせ能力と波動のバランスを備えたワームですね(リトルスパイダーのインプレはこちら)。
パタパタ系のクロー系ワームと比較すると、少し波動は弱めでシルエットも小さいですが、シュリンプ系のワームよりもしっかり動くお気に入りワーム。

アーバンシュリンプ クロダイ

アーバンシュリンプ2.8インチは、フリリグシュリンプよりも波動が細かくピリピリ動くタイプのワームですね(アーバンシュリンプのインプレはこちら)。
より波動を抑えてナチュラルにチヌにアピールしたり、ドリフトで流し込むような使い方におすすめです。

波動が弱くなる分、より食わせ能力が高くなります。

どちらも実績超多数のおすすめワームですね!

フック

フリリグシュリンプは2.6インチというサイズ表記ですが、ボディに長さがあるのでフックはやや大きめの方が使いやすいと感じます。

私の場合、オフセットフックを使う時は#1を基準に、すっぽ抜けにくさを重視する時は#1/0を使うこともありますね。

フリリグシュリンプ フック

#1のオフセットフックを使うとこんな感じで、良い具合のサイズ感になります。

リグ

フリリグシュリンプのリグですが、その名の通りフリーリグでもOKですし、テキサスリグやジカリグ・ダウンショット・ジグヘッドリグなど、基本的に何でも使えます。

オオモンハタ

ワームのズレ難さを活かし、小型のハタ狙いなどにも活躍しますね!

まとめ!

フリリグシュリンプ チヌ

今回はフィッシュアローのフリリグシュリンプのインプレをしました。

  • 飛距離はそこそこ優秀。風が吹くと若干失速するか
  • 耐久性はかなり高い。ズレ難さも十分で障害物周りを狙うのもかなり得意
  • シュリンプ系のワームとしては、腕がしっかりと動くタイプ
  • フリーリグ以外にもシンカーを組み合わせたリグ全般に対応
  • チヌ以外にもカサゴや小型のハタ・ブラックバスなどなんでも釣れる

要点をまとめるとこんな感じですね。

パタパタ系のクローワームよりはナチュラルな波動を発生させますが、シュリンプ系としては比較的爪がしっかり動くのがフリリグシュリンプの特徴になりますね。
耐久性も非常に高く、これは中々使いやすいワームですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です