さてさて、今回は静岡のサーフへ青物狙いで釣行です。
ライトショアジギングで青物をメインに狙いつつ、風・波が無ければハタなども狙ってみようかなと。
実は先日釣行した際、予想以上に大きいカンパチが回遊。
その時はPE0.6号のスーパーライトショアジギングだったんですが、風・波が強くて波打ち際で砕ける波にPEが擦れてラインブレイク3回・・・・。
魚体は見えたんですが、大体2キロ~3キロ弱程のカンパチだったのでかなり悔しい展開でしたね(-_-;)
波さえ弱ければ、上手くやり取りさえすれば普通にキャッチ出来たはずなんですが。
で、その時釣れたのがコレ。
42~43cmほどのウスバハギ。
完璧なフッキングにより、おちょぼ口の中にフックがINしていましたね。
本当は港内でスーパーライトショアジギングをやろうと思ったんですが、海岸線を走っていたらかなり良い感じの払い出しが出来ていたんですね。
それでライトタックルで狙ったらこのざま・・・・。
というわけで、今回は少しタックルを強めにして釣行です。
目次 非表示
静岡サーフは強風
朝マズメは狙っていたポイントに入ろうと思ったんですが、風が思ったよりも強くて波も意外とある感じ(-_-;)
ちょっと釣りにくそうに感じたので、ポイントを移動することに。
やってきたのは水深が10m前後の若干深めなポイント。
手前に駆け上がりがあり、その周辺でカンパチなどが狙えるスポット。
今回はスーパーライトではなく、PE1号のライトショアジギングで。
とりあえずドラッグメタルキャスト30gをチョイスして正面にキャスト。まずは潮の流れからチェックしていく。
若干潮の流れは弱めなんですが、底潮はチョロチョロ流れているので多少期待はできそうかな??
風と潮が逆方向に流れていくので、ジグに程よくブレーキがかかるので流されにくくて悪くはないね( ̄ー ̄)
とりあえずボトム周辺を上下に誘ってアピールし、カンパチをメインに狙っていく。
朝マズメに青物回遊開始
しばらくすると、沖合でワカナゴっぽい小さなモジリが発生。
キャストしても届かない範囲ではあるが、ワカナゴは狙っていないのでボトム狙いに徹する。
運が良ければヒラメなんかも食ってくる場所なんだけど、まだ季節が速い為か反応はない。
沖合の深い場所はボトムを叩き、駆け上がり周辺までジグが寄ってきたらボトムからグルグルっと早巻きでリアクションを狙う。
ちょうど良い感じの光量になってきて釣れそうだなぁと思いつつジグをチョコチョコと動かす。
そして波打ち際の少し沖にある駆け上がりからの早巻きを入れると、狙い通り巻き上げ中にゴゴゴっとバイト!!
バシッとアワセを入れるとゴンゴン元気に引き込むが、先日取れなかった魚よりは遥かに軽い感触だ。
引き的に青物っぽいが、下に入ろうとするのでカンパチだろう。
実は新調していたロッドの曲がりなどをチェックしつつ、引きを楽しんで捕獲体制へ。波打ち際で元気に引く青物の引きを楽しみつつ、波のタイミングを見てズリ上げ。
35~36cmくらいかなぁ。
狙っていたよりも小型のカンパチだったけど、とりあえずボウズ逃れには成功したのでOK。
その後もワカナゴのモジリは出るんだけど、カンパチの単発ボイルなどが出る気配はなくて連発は厳しいか?
青物回遊後は底物狙い
しばらくカンパチ狙いでボトム叩きをやったんだけど、全く反応が無いのでピッチを落として底物を狙ってみる。
タイミングが合えばハタやホウボウが狙える場所が近くにあるので、ちょっと移動して釣り再開。
ルアーはそのままドラッグメタルキャストの30gで。
微妙に潮の流れが緩くなってきたが、まだ少し動いているのでギリギリチャンス継続中かな?
スローな1/2ピッチジャークとワンピッチジャークでハンドル2~4回転程誘い上げ、テンションフォールで落としていく。
沖の水深は大体12m位あるか。
しばらくボトムをスローに誘うと、フォール中にゴツゴツッとバイト。
バシッとアワセを入れるとゴンゴン引くけれどあまり走り回る気配はない。ハタの割には軽いし、何かな~と思って巻き上げてくると赤い魚。
釣れたのは35cm位のホウボウ。
浜にズリ上げた所でフックが外れたんだけど、ホウボウは意外と弱い魚なのでそのままそっとリリース。
これで底物も釣れたし、後はヒラメかマゴチが出れば最高だね。
しばらく丁寧に釣りをしたが、段々と日が昇ってきて暑くなってきた。
暑い中頑張り続けるのも嫌なので、そろそろやめようかなぁと思いつつ探っているとフォール中にコツンとアタリ。
合わせを入れると空振りしたので、そのままハンドル2回転程誘いを入れて再びフォール。
狙い通りもう1度食い直しのバイトがあり、合わせを入れると今度はヒット。
ブルブルとした引きがあるが、引き自体は弱いな。
エソかなにかかと思いつつ、ゆっくり上げてくると・・・・
正体はサバフグでした。
フッキングは完璧、ちゃんとフックを吸い込んでますね!
遊泳力が低いフグなどに対してジグのフックをちゃんと吸い込ませることが出来るのであれば、スローなジギングがしっかりできている目安になります。
逆にスレ掛かりで掛かってくる時は、魚の動きに対してジグが速すぎたり、ジグが暴れすぎていると判断すると良いですね!
なので外道が釣れた時は邪魔だと思わず、自分のジグの操作が適切かどうかの判断材料として使うと結構色んな発見がありますよ。
青物狙いだからと言ってハイピッチの釣りがすべてではないし、最近のジグは良く出来ているので必要最小限のアクションを与えれば普通に釣れますからね!
サバフグが釣れ、その後の悪あがきで20cm位のオオモンハタが釣れた所で撤収。
使用タックル
- ロッド:ジークラフト セブンセンスTR モンスターサーフ MSS-1052-TR
- リール:シマノ 19ストラディック 4000XG
- ライン:DUEL ハードコアX8プロ 1号+シーガー グランドマックス6号
- ルアー:DUO ドラッグメタルキャスト 30g
▼静岡周辺の青物狙いの釣り場
青物の聖地 三保の釣り場・ポイントを徹底解説!【水深・地形も調査済】