港湾アジング釣行 ジグヘッドの使い分けで釣果を伸ばそう!

記事内に広告を含みます

今日は久々にアジングに出かけてきました!

状況が全く分からない状態での釣りになりましたが、話を聞く限りではあまり良い状態ではなさそうです(-_-;)

今年は高感度ロッドの宵姫 華を導入しているので、アタリの感じ方やフッキング時の掛かりの違いなどを確かめたかったのでそのあたりのお試しも兼ねています。

釣り場に到着すると、そよそよという弱い風で釣りやすいコンディションです(*^^*)

さて、久々のアジングはどんな釣りになったのでしょうか?



掛かりが悪い時は、ジグヘッドのフック形状を見直してみよう!

とりあえずジグヘッドは本来メバル用ですが最近お気に入りのメバスタ!をチョイス。

個人的に軽いジグヘッドは好みではないので、まずは2gで探ってみます。

ワームは私の中で超定番のレインズ アジアダーをセットして探ってみます。

カラーについてはオキアミ系、クリア系、ピンク系を中心にローテーションすることが多いですね!

個人的にこのカラーをパイロットカラーとして先発させることが多いです♪

今回も、まずはこのカラーから探っていくことにしました。

まずは潮の動きのチェックも兼ねて、ある程度角度をバラしながら探っていきますがアタリは無し・・・。

潮は多少動いているので悪くはなさそうなんですが、ライズなども一切見られないのでアジがいるのかどうか不明です。

ネンブツダイらしき小さなアタリが2回ほどあったのですが、合わせても掛かるようなものではありませんでした。

この状況、ちょっとやばいかも?

あまり一か所で粘っても良さそうではないので、すぐに移動してみることに。

移動が吉と出るのか、凶と出るのか・・・。

次のページに続きます。

1 2

2 COMMENTS

kei

数、型共に見事な釣果ですね。
私も清水港中心で釣りをしていますが、ジグヘッドだとメバルやカマスはそれなりに釣れてもアジはさっぱり釣れません。
メタルジグではアジも釣れるので居ないわけではないと思いますが…
アジとメバルの狙い方の違いなどあったら教えていただけないでしょうか?

返信する
まるなか大衆鮮魚

こんにちは、まるなかです。アジと他の魚との違いですが、アジは青物ということもあり、カマスやメバルと比べると潮の流れに変化のある場所に多い様な気がします。
堤防の形状よる潮の流れの変化、河川や排水による流れの変化など・・・・。
メバルやカマスは潮の流れの変化が乏しい所でもよく釣れますが、アジの場合はこの流れの変化が絡んでこないとちょっと難しいかなぁと思いますね!

返信する

kei へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です