こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はメジャークラフトから発売されいてるパラワームシャッドの使用感やアクションの特徴を詳しくインプレしていきます。
パラワームシャッドはスイミング・ダートの両方に対応したワームで、ただ巻きとワインドアクションのコンビネーションで誘うのが得意ですね。
公平な視点で使用感を解説していくので、参考にしてもらえたら嬉しく思います。
なお、当メディア内で紹介するアイテムについては
- 実費を払って購入
- 公平な視点で使用感チェック
- 実際に魚を釣り上げる
全てこれらにこだわっています。
✔管理人の経験・実績
私の経験・実績としては
- 年間釣行数300以上
- 渓流~船釣りまで、ルアー・フライ・餌と各種の釣りができます
- メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
- 釣具店、メーカーにて私のタックルインプレッションや釣り方の掲載・利用あり
こんな感じで、毎日釣行を重ねて生活している釣り好きです。
パラワームシャッドを「サクッと」インプレ!
- 飛距離:比較的優秀
- 耐久性:やや優秀
- アクション:シャッドテールワームとしては控えめ
- 使い方:ただ巻き・ダート
- リグ:ジグヘッドリグ
- ターゲット:カマスやメッキ狙いのライトゲーム~タチウオ・ヒラメなど
ざっくり紹介するとこんな感じのワームですね。
まるなか
飛距離
パラワームシャッドの飛距離ですが、私は1.5インチのモデルをライトゲーム用に使用しました。
ワーム自体は程よい硬さがあって風を受けても大きくしなりにくく、失速しにくい印象ですね。
パラワームシャッドはただ巻きだけでなく、ダート時のキレも考慮したマテリアルを採用しています。
これによって、柔らかくてテールが大きいシャッドテールよりも遠投性は優秀。
ダート系ワームと比較しても飛距離の面は優れていて、遠投が必要な場面や風が強い状況下でも使いやすいですね!
まるなか
耐久性
張りのあるマテリアルを採用しているので、耐久性に関しても比較的優秀だと感じます。
1匹魚を釣ってワームがボロボロになったり、繰り返しのキャストでワームがズレやすくなる印象はありません(ジグヘッド選びが重要。最後に詳しく紹介します)。
ロッドアクションを与えるワインド釣法で使っても、ストレスは溜まりにくいですな。
ワインド用ワームとしては平均~やや硬めなくらいですが、シャッドテールワームとしてはかなり硬いワームになりますね。
動き・アクションの質
テールのアピール力はやや控えめ
パラワームシャッドはボディに対し、テールはやや小さく設計されています。
テールの形状はこんな感じで、かなり幅が細くなっています。
テールがしっかり水を受けてワイドにアクションするのではなく、潮抜けが良くて小刻みに・ロールが入ってアクションします。
スローに巻いてブリブリ泳ぐシャッドテールを探している方には不向きなワームで、軽快な巻き心地やダートとのコンビネーションで誘いたい方におすすめな味付け。
テールがブレーキになるダートアクション
一方でロッドアクションを与えるダートアクションで使用すると、テールが抵抗を受けるので若干ブレーキが掛ったようなアクションになりますね。
テールは潮を受けすぎないように角度がつけられていますが、シンプルなストレート系のワームよりもスライド幅は控えめ。
滑走後に大きく・流れるようにアクションするのではなく、クイックに動いてタメを作り、若干ブレーキが掛ったフォールに移行します。
パラワームダートは派手なアクションで魚を引っ張るというより、小刻みな誘いで使いやすいと感じますね。
まるなか
使い方のコツ
ただ巻き・ダートのコンビネーション
パラワームシャッドの使い方ですが、一番よく使うのがただ巻きとダートのコンビネーションですね。
テールスイングとダートの動きの変化で魚に口を使わせることができるのが、このワームのメリットだと考えています。
私の場合は
- ただ巻きでハンドル3回~5回転くらい
- ダートにスイッチし、連続で2回~3回ほどアクション
- フォール
基本はこんな感じのバランスで使うのが好きですね。
魚の活性が高い時は連続ダートで食ってくることもありますが、活性が落ちた時はただ巻きを入れることで、アタリが増えたりします。
ただ巻き
ただ巻きオンリーで使う場合ですが、デッドスローで巻くとアクションがかなり控えめになります。
ギリギリまで速度を落とすと若干ロールするぐらいで、ほぼ動かなくなります。
大きく・しっかりスイミングさせたい時はテールが大きいワームがおすすめです。
パラワームシャッドのような控えめなアクションのものは
- 払い出す潮が速い
- 早巻きで使う
このような状況下で使うことが多いですね。
メッキなどの回遊魚狙いでは早巻きが効果的になることもありますが、そんな状況下でも潮抜けが良くて使い勝手は良いですね。
まるなか
ジグヘッド選びの注意点
パラワームシャッドはフックセットを容易にするための穴が開いています。
フックを抜く周辺は中空構造になっています。
これによって初心者の方や手がかじかむ場面でもまっすぐセットしやすいのがメリットですね。
しかしこれには欠点もあり、ワームのホールド力が低いジグヘッドを使った時にズレが目立ちます。
ズレ難いワイヤー素材のキーパーが装備されているジグヘッドがおすすめで、ズレやすい時は瞬間接着剤を使った方が良いです。
私の場合はワームをセットするのは慣れているので、中空構造は無い方が使いやすいと感じます。
まるなか
ズレ難いジグヘッドを合わせれば、耐久性は優秀だよ
まとめ!
今回はメジャークラフトのパラワームシャッドのインプレをしました。
- 硬めの素材でよく飛ぶ
- 耐久性も比較的良好
- テールアクションは控えめ
- スローに巻くとレスポンスはあまり良くない
- ダートと巻きのコンビネーションで使うのがおすすめ!
要点をまとめるとこんな感じですね。
スローに巻いても大きく動くシャッドテールワームではないので、そこはしっかり把握したうえで購入するのがおすすめです。
おすすめ関連記事!
管理人の実釣経験に基づいたコンテンツを発進。
紹介するアイテムは全て自腹購入、忖度なしで使いやすいものを選抜してあります。