8月10日更新分 ライト青物&ロックフィッシュ調査!

記事内に広告を含みます

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回は久しぶりの地磯へライト青物&ロックフィッシュ調査へ行ってきました。

ここのところ夏の青物シーズンが開幕した様子なので、今回はどちらかというと青物メインで、ハタもある程度期待できるポイントをチョイスしました。
久しぶりに訪れる場所なので状況が不明でしたが、果たしてどんな展開に?

どんよりとした潮に苦戦

そこまで険しくない道のりのポイントですが、さすがに暑くて釣り場に到着する頃には汗だくの状態でした。
幸いにも程よい風が吹いているので、無風の時よりも体感温度は少し低めかな。

水を飲んで少し一休みしてから釣りを開始します。

まずはカツオやショゴ・シイラ・イサキなどの回遊状況をチェックしたいので、撃投ジグの40gをチョイス。

撃投ジグレベルとともに、ライト青物狙いでは中心的な存在として使っていますね。
レベルの方がより緩急をつけた誘いやレンジキープのスロージャーク向きですが、一般的にはノーマルの撃投ジグの方が使いやすいかな。

撃投シリーズは発売から結構時間が経ちますが、ある程度ジグを使い込んでいる方達はかなりの確率で愛用しています。
最近よく見られるような、流行りものやSNSのプロモーションで人気になるルアーとは違い、基本に忠実で使い込むほどにその良さが分かってくるのが撃投ジグ・・・。

個人的にはこういうルアーの方が好きなので、撃投シリーズは出番が多くなりますね。

岸から50mくらいのところに漂流ゴミが帯状になっていてなんか変な感じがしますが、見た感じ潮が少しどんよりしているような・・・。
水色も少し濁っていて白っぽいように見え、魚の活性を下げそうな予感がしますな。

まずは潮の状態を見ていくわけですが、着底まではカウント45くらい。
ちょうど良い深さで水面~ボトムまで探れるポイントですが、潮はほとんど動いていないですね・・・。

漂流ゴミにシイラなどがついていないかチェックしてみましたが、完全無反応で気配無し。
最近恒例のウミガメが1匹遠くから泳いできただけで、これは結構ヤバそう。

カウント20~ボトム付近までを満遍なく探っていくと、時々ボトムでエソっぽい小型の外道のバイトがあるだけです。
良い時は沖のオープンエリアでオオモンハタやアカハタが釣れるんですが、ハタの活性も低いのかなぁ。

1時間ほど休憩しながらキャストを続けていると、ボトムから数メートル上をスロージャークで探っている時に「ゴッ」という鋭いアタリ。

合わせを入れると最初は若干引きがありましたが、すぐに大人しくなりました。
何かと思いつつ上げてくると、30cm台前半ほどの少し小さめなイサキでした。

すぐにリリースしてサイズアップを狙ったものの、状況が悪いのかアタリは続きませんでした。

再び無の時間が流れましたが、我慢しているとようやく潮が右から左に流れ始めました★

特にベイトが追われるような気配は見られなかったんですが、沖合300mくらいの場所でメーターオーバーのシイラの跳ねを確認。
この際シイラでもなんでも釣れれば嬉しいので、ちょっと気合を入れてジグをキャストします。

水面直下ギリギリ~カウント25くらいまでのレンジをシンプルなワンピッチとジャカ巻きのコンビネーションで探っていると、ジャカ巻きでジグを浮上させたときに「ゴツン」と分かりやすいアタリ。

合わせを入れると無事ヒットし、すぐにシイラが水面でピョンピョン飛びました。
ヒットしたのは70くらいのペンペンシイラでしたね。

沖に見えた楽々メーターオーバーの個体とはいかず、ちょっと小さめです。
リールを一気に巻いて距離を詰めていきましたが、再びのジャンプ中に首を振られてフックアウト。

バラしてしまいましたが、潮は動き始めたし、魚の気配も出てきたのでこれからに期待か?

しかしそううまくはいかず、その後30分くらいキャストを続けたものの全く反応が無く、ロックフィッシュ狙いにシフトすることにしました。

ロックフィッシュも低活性

このポイントは良い時は1kg中盤くらいまでのアカハタをメインに、オオモンハタやキジハタも時々釣れるスポット。
そこまで規模が大きくないフィールドなので、釣れる時は数投以内で普通に釣れます。

ワームは細身でナチュラルなフリックカーリーの7.8インチ。

フックはLTオフセットの#3/0、シンカーは27gのビフテキリグで探ります。

若干底潮は通っているので、1匹くらいは楽に釣れるかと思いましたが、予想外にアタリがありません・・・。

ちょっと根掛かりしやすい大きめの岩が複雑に入っているスポットにキャストし、ピンでワームをリフトフォールさせるとようやくバイト。

若干巻き合わせ気味にフッキングを入れると、無事ヒット。

しかし、かなり険しいポイントでヒットさせたので、リーダーが岩に擦れている感触あり。
ここは強引にやりすぎるとラインブレイクのリスクが高いポイントなので、時々うまくテンションを緩めながら、騙し騙し寄せてきます。

3回ほどラインが根に擦れたもののうまくかわすことに成功し、無事キャッチできました。

アカハタ フリックカーリー

ちょっとヤバいかなと思ったんですが、釣れて良かったです。
40cm弱くらいのアカハタでした。

その後もオープンエリアやかけあがりの斜面なども満遍なく狙っていったんですが、外道の小さなアタリばかりで景気の良いハタの「ズドン」というバイトがなかなか出ません。

根掛かりをある程度覚悟して険しいスポットギリギリでワームをスイミングさせ・・・

アカハタ

中くらいのアカハタを追加。

その後、ラストに大岩の影にワームをフォールさせた時にかなり良いアタリがあったんですが、ワームが食いちぎられてフッキングできずに終了。

かなり暑くなってきて釣りを続けるのも困難なので、今回はこれにて撤収しました。

潮もあまり良くなかったですが、今回釣行した場所はベイトの気配も薄くて少し微妙な状況に思えましたね。
磯際にトウゴロウイワシは若干居ましたが、平和にプカプカ浮かんでいるだけでしたし、やはりカタクチイワシやキビナゴの方が捕食者を釣れてきてくれる可能性が高いです。

これだけ暑くなってくると、のんびりと日中に釣りをするのが大変になるのが少し厄介ですな。
早起きして釣りをするのが最近面倒になってきているので(笑)

8月いっぱいまでの一番暑い時期をどうやって乗り切ろうかなぁ。

フリックカーリーの7.8インチはかなりボディが細くてボリュームは無いので、ロングワーム入門にも割と使いやすいと思います。
30cm弱くらいのハタやカサゴなども普通に釣れるので、ナチュラルな存在感で食わせ能力に優れていますな。

使用タックル

  • ロッド:ジャンプライズ ツーリミット105モンスターバトル
  • リール:シマノ 22ステラ4000XG
  • ライン:シマノ グラップラー8 1.5号+サンライン ソルティメイト ツナギートFC8号
  • ルアー:オーナー 撃投ジグ40g、ジャッカル フリックカーリー7.8インチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です