アジが欲しい。
と料理屋さんからのオーダー。
そうなるとヒラメ釣りに行くわけにもいかず、アジングに釣行することに決めました。
しかし、今回は満月の大潮周り+水温低下の状況・・・・。
ここの所あまり良く無い傾向が出ているので少し不安はあったのですが、とりあえず出かけてみることにしました。
行く前からあんまり良くはないだろうなぁと薄々感じての釣行でしたが、結果やいかに・・・。
目次 非表示
悪条件の中のアジング。激渋を攻略する!
今回は満月ということで、正直よろしくない条件での釣りになります。
詳しいことはまた別に記事を書こうかと思いますが、アジング等の明暗を攻めるような釣りの場合、満月によって明暗がはっきりと出にくくなったり、また大潮のタイミングは魚が移動するタイミングでもあります。
そうなると、釣れる時と釣れない時の差が非常に激しくなりやすいんですね。
簡単にまとめてしまうとそんなところなんですが、それに加えてここ最近で海水温が低下中。2日ほど前から一部ではまた水温が上昇してきているようですが、私の釣行する地域は水温低下の影響をもろに受けているような状態です。
また水温低下による直接的な影響に加え、水温が下がったことによって海水の透明度が上がってきています。
一見するときれいな水の方が良さそうに思えるかもしれませんが、アジ等は結構仕掛けを見切ってくるので潮が澄みすぎてしまうと魚がいても食わなくなったりすることがあるんですね。
特に、居つきのアジは結構シビアな魚なのでいったん食わなくなってしまうとお手上げになってしまうことも。
さて、前置きはこのくらいにしておいて釣行を振り返っていきましょう!
水温低下でライズは全くなし。シャローは生命感なし。
とりあえず最初の釣り場にエントリーしてみますが、どこへ行っても最近は釣り人の姿が少なくてあまり釣れている様子がありません(-_-;)
広々出来て良いのですが、今日は何としても根付きのアジを釣らなければならないのでプレッシャーもあります(笑)
まずは周囲の状況をチェック!
2gのアジスタにキビキビナーゴをセットして探っていきます。
常夜灯周辺で良く使うのが、このパールイソメというカラー。
常夜灯の灯りに良くなじむので、魚の反応も安定して得ることができるので多用しますね!
予想通り、かなりクリアな水質になっていて浅い場所は海底まで見えそうな感じです。
表層にはシラスのような小型のベイトフィッシュの姿が見えるもののそれを食いに来ている魚の気配は全くありません・・・。
すぐにジグヘッドを2.5gにチェンジし、カウントダウンを15~20程行ってからある程度深い場所を探ってみます。
明るい場所、暗い場所、明暗の境、障害物の影。
ありとあらゆる場所を角度も変えながら丁寧に通してみましたが一度も当たらず。
やはり、満月と水温低下が組み合わさってしまうと厳しいのか?
反応が全くないので移動してみます。
ポイントを移動し、まずは周囲の状況チェックから始めてみるもののこちらのポイントも生命感に乏しい。
とりあえず明暗の境にキャストしてみると、モゾモゾとアタリ!
アワセを入れると無事掛かりましたが、アジのような鋭い引きもない。
釣れたのは20cm程の小さなカマスでした。
これはお店に卸せないのでリリース。
その後も丁寧に探り続けましたが全く当たらず、暗雲が立ち込めてきました・・・。
状況は最悪。澄んだ潮を計算に入れて釣っていく
あまり長い時間釣りをする余裕が無いので、今回は常夜灯の周辺などを中心にランガンスタイルで釣っていきます。
ここまで釣りをしてきてみてアジからのコンタクトはありませんでした。
潮が澄んでいる時に意外と多いのが
常夜灯から予想以上に離れた所に魚がいるパターン。
澄潮の場合、常夜灯の灯りが灯っている近い場所よりもかなり離れていて一見明暗ができていないような場所。
こういった少し距離の離れた所にアジをはじめとした魚が回遊することがあるので注意です。
魚も水がクリアな状態でライトの真下に入ることは危険だということは知っていますからね。
プレッシャーの高い港湾部などではなおさらでしょう。
そこで、狙いを少し常夜灯から離れたポイントへ。
こうなると、ピンスポットの釣りではなくなるので出来るだけ広範囲にキャストをして魚を拾い釣りしていくような感じになります。
扇状にキャストするコースを変え、ひたすら丁寧に探ってみると
コツン!
微妙なアタリ方でしたが、バシッと合わせることができて無事ヒット!
今度は引きも鋭く、本命のアジのようです!
重さもまずまずで、ランディング直前では激しい突っ込み。
丁寧にいなして口切れさせないように気を付けます。
そして無事キャッチ成功!
良いサイズの良く肥えたアジをゲットです!
売り物ですので、地面に置いたり手に持って撮影できないのですいません(-_-;)
これで何とかボウズ逃れは成功しました。
やはり、ここ最近の雨の少なさによる澄んだ潮なども影響しているのでしょうか。
普段であれば、常夜灯の周辺などをテンポよくランガンしながら釣っていくとどこかで群れにアタッたりするのですが、今日はそのようなことが全くない・・・。
月は雲に隠れているのでそこまで影響はなさそうですが、群れ自体もどこかへ動いてしまったようで魚影自体がかなり薄いですね。
このままではやばいぞ・・・・。
明暗がよりはっきりと出やすいポイントを優先
とりあえず常夜灯から離れた場所でボウズ逃れに成功。
どうやらライトの下の明るいポジションには魚が居そうもないので、狙いは薄暗い常夜灯からある程度距離の離れた場所と、少しでも魚が潜むことのできる明暗がはっきりと出やすい場所。
例えば、常夜灯からの灯りがビルなどの建物や船などの構造物によって部分的に光が遮断されるような場所ですね!
こういった影のできるポイントは魚の着き場になりやすいです。
これを頭の中で思い出しながらランガン。
そして何か所か移動したのですが、移動直後にバイト!
最近アジスタ!を使ってみていますが、アジ専用とだけあってフッキング率はかなり良いですね!
そしてバラシも少ないので安心して使用できます。
今度は先ほどよりも少し小さめですが、これまた良く肥えたアジをゲットしました(*^^*)
移動直後にすぐ釣れたので、もう何匹か拾えるかもしれません。
弱らないように手で触れないようにキープし、すぐに釣りを再開。
先程ヒットしたのが狙い通りの明暗が比較的はっきりした場所の暗い側のポジション。
また同じような場所にキャストし、15程カウントダウンして深い場所を探ります。
すると、コツコツというアタリが出たのですが釣れたのは15cm程の小型のアジ。
これは少し小さすぎるのでリリース。
ここまで、ポイント移動が正解だったのですが2匹釣れたところで全くアタリが無くなってしまいました。
渋すぎる状況に大苦戦。何とか魚を引き出す
ここまでキープしたアジは2匹。サイズはまずまず、脂は乗っていそうな個体なので質は良い。
ですがこれではまだ足りないので、せめてもう1匹くらいは釣っておきたいところです。
今日釣れてきている感じでは、青や白系の常夜灯では反応が無く、オレンジ系の暖色の常夜灯の周辺に反応が出ているような気がしました。
そこで、もう一度場所を移動し、既に打った場所へまた戻って釣りを再開します。
ジグヘッドを最終手段の3gに交換し、ボトムすれすれまで沈めてとにかくスローに探ってみます。
根掛かりしてしまっては意味がありませんから、ボトムに当たったような感触が有ったら若干レンジをあげて調整します。
そして、忘れかけたころにモソッとした微妙なアタリ!
反射的に体が反応し、無事ヒットです!
全く引かない重たいだけの引きですが、これは根付きアジ特有の引き方のパターンっぽいです。
こいつらは手前に来ると急に全開で突っ込むので注意が必要です。
それまでは大型のメバルを掛けたような、重たい感じの引きなんですが。
案の定、手元まではすんなりと寄せてくることに成功したのですが、そこから猛ダッシュでドラグが引き出されました。
が、リーダーは若干伸びるグランドマックスFXに交換してあるので多少は余裕があります。
この時、伸びにくい硬いフロロカーボンのリーダーをPEラインと合わせて使用すると、ショックを吸収しきれずにラインブレイクすることがあるので。
何度がドラグを出されましたが、しっかりと上あごに掛かっているようなので安心。
そして無事にキャッチ。
これまた体高がある良く肥えたアジ♪
何とか3本そろえたのですが、今日はこれが限界・・・・・。
帰りに料理屋さんに寄って行ってアジを配達。
期待に応えられなくて申し訳ない・・・。
数は釣れませんでしたが、体高があって色が白っぽい美味しそうな根付きアジですよ。
もう少し簡単に釣れればいいんですが、カマス等も釣れている様子があまりなかったので全体的に釣況は渋めですね。
やはり、個人的に満月の大潮は苦手ですね(-_-;)
もう少し水温も落ち着いてきてくれれば、また魚が食いだすと思うんですが。
今年は太刀魚も良くないし、カマスもちょっと厳しくなってきているようですし、サーフのヒラメも例年より釣れてないらしい。
いったい何を狙えばいいんでしょうかね?
いつになったらいい釣りができるのか・・・。
いつも楽しく読ませて頂いています!
ポイントの解説、釣り方の解説が分かりやすくかなり参考にさせて頂いております
私はアジングを今年から始めたのですがまだ1匹も釣れたことがありません(´;ω;`)
何よりアジのいるところの判別 浮き上がらないで底を引くコツなんかが分からず・・
ルアーでのアジの釣り方徹底解説なんてされていますでしょうか?
こんにちは、まるなかです。以前はアジングに通い込んだ時期もありますが、最近アジングはあまりやっていなくて。
解説の記事を書こうと思えば作れるのですが、やはり実釣した写真などが無いと説得力にも欠けるので作っていませんでした(-_-;)
近いうちにまた記事は作りますので、しばらくお待ちいただけますでしょうか?
需要があるものは、かならず作りますので!
本当ですか!ありがとうございます!!
楽しみに待たせて頂きます!!
不躾なコメント失礼いたしました。
最近のこの状態でこんな良いアジを引き出しちゃうなんてっ!!
もーホント何にも釣れないのはまるなかさんが漁しちゃってるからなんですねっ!?w
最近は誰に聞いても渋いと答える人ばかりでかなり難しい状態ですね(-_-;)
自分も魚見つけるために、あちこち走り回ってやっとこさの釣果ですから・・・。
いつになったら良くなってくるのか、予想するのが難しいです。