さてさて、今回は皆さんお待ちかねのダイワ20ルビアスを実釣インプレッション!
私は2000番のノーマルギアモデルを購入し、早速海のライトゲーム五目釣りで使用してきた。
釣果としてはメッキが入れ食い、そこにカマスが混じってくる感じで、使用感のチェックもいい具合にできました。
ルビアスは実売価格が大体30000円前後と、釣り中級者以上の方に人気のランクになる。
他のグレードとの使用感の違いなども交えながらインプレッションしてくので、リール選びの参考になったら嬉しく思う。
▼【おすすめ関連記事】新作リールインプレまとめのページ
20ルビアスの外観・特徴
まずは20ルビアスについて、簡単に外観や特徴をまとめておこう。
モノコックボディ(ZAION製)
最近のダイワの上位機種にはモノコックボディという構造が採用されている。
ルビアスの価格帯にまでモノコックボディが採用されたのは、今回が初めて。
モノコックボディの特徴としては、
- ボディに無駄なスペースが無なる+軽量なザイオン(炭素系樹脂)で軽量
- 強度的にも優れているうえ、大口径のギアを搭載できる
つまり、軽いうえにパワーがあり・強いリールができるってわけ。
画像を見てみるとわかるが、ボディサイズに対して非常に大きいギア(この場合はエンジンプレート)を搭載していることが分かる。
ボディにはガンメタの塗装がされており、渋くてカッコいい。
後で詳しく紹介するが、実際に20ルビアスの巻き心地や重量感は大幅に進化しているのを実感したぞ。
スプール周り
20ルビアスのスプール周りは、シャープかつ派手すぎないデザイン。
しっかり止まるラインストッパーは細糸から太い糸までカチッと確実に止めることが出来、かなり使い勝手が良い。
ラインローラー
20ルビアスのラインローラーを分解してみた所、ノーマルの状態で2つのベアリングが搭載されていた。
なので特にカスタムしなくても回転はスムーズで、ハイエンド機種と比較してもラインローラーの回転が渋いという感じはなし。
ドラグ周辺
20ルビアスのドラグ周りだが、スプールシャフトの支えの部分とスプール内部はベアリングが搭載されていない。
よりスムーズな滑り出しを確保するのであれば、この2つをベアリングに入れ替えると良いだろう。
ローター(ZAION製)
20ルビアスには軽量なZAION製のエアローターを装備。
これによって下位機種とは巻きの軽さが大きく違っており、ルビアスの方が巻き感の面は明らかに優れている。
特にトラウトやライトゲーム等、軽量なルアーを使う時はリールの巻き出しの軽さによる快適性の違いは大きい。
ハンドル周り
ハンドルはマシンカット性のガタの無いタイプを採用。
20ルビアスのハンドルノブにはベアリングが1個装備されているが、ノブの回転自体はそこまで軽くない感じ。
ここはベアリングを簡単に搭載することが出来るので、ベアリングチューンをやるのもおすすめだね。
20ルビアスの外観や主な機能的特徴はこんな感じで、ここからは使用感について少し詳しくインプレッションしていこう。
▼【関連記事】20ルビアスのベアリング追加の手順解説はこちら
ダイワ20ルビアスにベアリング追加。必要なアイテム・やり方を徹底解説!
20ルビアスLTの使用感を「サクッと」インプレッション!
まずは20ルビアスの使用感について、簡単にまとめておこう。
- 巻き心地:大口径ギア搭載でしっとり感がある
- 剛性感:硬くてドライな質感。金属ボディのリールとは少し違う
- ドラグ性能:ATD採用で粘りがある
- 飛距離:シマノ製リールと遜色ない飛び
- ライントラブル:向かい風強風の中でもトラブルなし
私なりのインプレッションとしてはこんな感じかな。
20ルビアスの巻き心地
まずはリールを購入する時に気になる巻きの質感について。
巻き出しの軽さ
20ルビアスには、軽量なZAION製エアローター+大口径ギア搭載のモノコックボディが採用されている。
これによって巻き出しの軽さには非常に磨きが掛かっており、下位機種よりも明らかに巻き出しが軽快でスムーズに巻ける。
これは巻き比べれば明らかに分かるレベルで、カルディアなどの下位機種とは明らかな違いがある。
一方で上位機種となるイグジストやヴァンキッシュなどと比較すると、多少の重さはあるかな。
同グレードのリールの中では巻きの軽さ自体は平均的で、マグシールドが入っていないリールと比べると、若干の重たさはある印象だ。
しっとり感が大幅にアップ
20ルビアスはボディ構造やギアが変更になったためか、巻き心地そのものも大きく変わってきている。
カルディアやバリスティックのような「巻きの若干の粗さ」というものが非常に目立たなくなっており、よりしっとりとして高級感が出ている。
巻きの質感という面では非常に大きく進化しており、巻きの軽さよりもしっとり感・スムーズ感が目立つと感じた。
異音の有無
リールを巻いた時の異音に関してだが、耳を近づければシュルシュルと回転音は聞こえるけれど実釣時に音が気になるレベルでは全くない。
この価格帯の中では非常に巻き心地は優秀だと感じる。
上位機種との差は?
20ルビアスになって巻き感は大幅にアップしているのは間違いない事実。
じゃあハイエンドのイグジストなどと比べるとどんな違いがあるのか?
私が両方のリールを使い比べた感覚の差としては、20ルビアスの方がほんの少しの巻きのざらつき・巻きムラがあると感じている。
イグジストの方はまさに精密機械といった感じで、しっとりシルキーさが有ってガタも全くない。
この点はほんの少しの差になるが、価格による巻き心地の差は存在しているね。
ただし実釣時に気になるようなレベルではなく、かなり微妙なな違いになる。購入時に特に気にする必要はないだろう。
剛性感
20ルビアスの負荷を掛けた時の巻き感などをチェックする為、ドラグをほぼフルロックして良型メッキとのやり取りなどをしてみた。
ボディ剛性はかなりアップしている
モノコックボディと大口径ギアを採用したことにより、ボディ周りの硬さ自体は非常に強化されている印象が強い。
下のグレードのリールと比較すると、負荷を掛けた時の安定感は全然違って巻きが重たくなりにくい。
特にライト系の釣りに20ルビアスを使用するのであれば、十分な剛性感は備えているね。
負荷を掛けた時の質感
リール自体はグイグイと巻き取ることが出来るが、巻き心地自体はZAIONボディの特性が出るように感じている。
イグジストやセルテートには金属ボディが採用されており、負荷を掛けてもしっとりとした巻き心地がある。
金属ボディのリールは負荷を強く掛けた場合であっても、巻き感が非常に優れているんだよね。
一方で20ルビアスの場合は負荷を掛けると少しドライな感じで、しっとりとした巻き感という点では少し劣る印象がある。
負荷が殆ど無い状態の時はしっとり感も十分あるが、負荷が掛かると多少炭素樹脂らしさが出てくるようだ。
20ルビアスのドラグ性能
次は20ルビアスのドラグ性能について。
ドラグ音は小さめ
20ルビアスのドラグ音は比較的抑え目な感じ。
ダイワらしい乾いたドラグ音というより、しっとりとした落ちついた音質。
大き目の音量が良いという方には、少し物足りなさがあるかもしれない。
安定のATDドラグ
ドラグの効き自体はやっぱりATDドラグといったところで、カサツキやムラが気になることは無いね。
ライトラインでもしっかりドラグを掛けて使えるし、無駄にドラグがズルズル滑らないので魚を寄せるのもスムーズ。
ただし、ハイエンド機種では2個のベアリングが搭載されている所が、20ルビアスでは金属とプラスチック製のカラーになっている。
イグジストやステラと比較すると、ドラグの滑り出しが少しだけ渋い・引っ掛かるような感じはあるね。
手で引っ張ってみても分からない程度の差だが、実際に魚を掛けてみると少し差が明確になる。
ここは楽にベアリングチューンができる箇所なので、少しでも気になる方やライトラインを使った釣りに使う方はカスタムするのが良いだろう。
ドラグピッチは多少粗め
ドラグ自体はATDドラグだが、調整のピッチは上位機種と比べると粗いタイプだ。
この辺りは価格差がしっかり反映されている感がある。
追記:ラインローラーから異音発生
追記になるが、20ルビアスをライトソルトゲームで使い続けた所、負荷を掛けた時に微妙な異音が発生するようになった。
原因はオイル切れのような感じで、ラインローラーの回転が悪くなったわけではなかったので分解・注油で解消する事ができた。
海水で使用している方で、毎回水洗いを行っているにも関わらず微妙に異音が発生した時は、早めのメンテナンスがおすすめだ。
▼【関連記事】20ルビアスの不具合。ラインローラーから異音・注油で解消
20ルビアスに不具合。ラインローラーから異音発生・簡易メンテナンスで復活
飛距離・ライントラブルの有無
20ルビアスにはロングキャストABSが採用されており、飛距離やライントラブルに対する性能は非常に優秀。
巻き形状も綺麗・ラインの放出もスムーズ
私の場合はPEライン0.3号を20ルビアスに巻き取って使用したが、ワッシャーの調整は無しで綺麗にラインを巻くことが出来ている。
特に上下にラインが偏ることもないし、変にデコボコができることもなくスプールのラインは綺麗に巻き取られている。
実際にルアーをキャストしてもラインの放出が乱れたりすることもなく、ガイド抜けも問題なし。
この辺りは最近のAR-Cスプールといい、ロングキャストABSといい、非常に良くできていて不満はない。
向かい風強風でもライントラブルは無し
私が20ルビアスを持って初釣行したのはかなり風が強く、風速7~8m程の向かい風・横風のコンディション。
正直言ってライトゲームにはかなり厳しい状況だったが、ライントラブルは全く起きずにその気配も無し。
今回の20ルビアスにはデフォルトでラインローラーが2BB仕様になっているので、カスタムしなくてもライントラブルは起こりにくいだろう。
飛距離やライントラブルについては全く問題なく、十分満足して使えているぞ。
その他の機種との違いなど
最後に、ルビアスと競合する機種との選び方などについて、率直なインプレッションをしておこう。
20ルビアスと19バリスティック
20ルビアスと明らかに競合しているのが、同じくダイワの19バリスティック。
エリアトラウトやエステルラインを使ったアジングなど、敢えて巻きのパワーを落として感度を上げる釣りをしたいならバリスティックをおすすめする。
巻きの安定感やしっとり感、剛性感を重視する釣りだったら20ルビアスかな。
そこまで繊細な釣りや感度重視の釣りをするスタイルでなければ、万人受けするのはルビアスな印象だ。
20ルビアスと19セルテート
20ルビアスと19セルテートだが、セルテートの方が剛性感に振ったリールになる。
実際に両者を使い比べた印象としては、ある程度負荷を掛ける釣りなら私のおすすめは19セルテートだろう。
やはり金属ボディの安心感・剛性感は違うものがあり、サーフの釣りや青物狙いをはじめ、リールへの負担がそれなりに大きい釣りにはやっぱり金属ボディのリールだね。
ザックリと20ルビアスをインプレッションするとこんな感じで、非常に軽くて巻きの滑らかさも大幅にアップしたリールだと感じている。
この価格帯のリールの中では非常に完成度が高く、間違いなくおすすめできるリールになっているね!
おすすめ関連記事!
▼20ルビアスのカスタムを紹介!
ダイワ20ルビアスをカスタムしよう。リールスタンド・ハンドルなどおすすめパーツを紹介!
▼20ルビアスのベアリング追加の手順を解説!
ダイワ20ルビアスにベアリング追加。必要なアイテム・やり方を徹底解説!
▼新作リールインプレまとめのページ
2000S-XH買いましたよ!
15ルビアスが評価良すぎたので、20ルビアス心配してましたが、記事読ませてもらった感じどうやらかなり良さそうなので安心して使えます。
渓流でステラは懲りたので、存分に活躍してもらうつもりです!
こんにちは、まるなかです。
ルビアスは下位機種と比べると巻きの軽さや安定感、滑らかさなどが大きく違う感じですね★
ハイエンド機種と比較すると、多少の巻き感の粗さなどはありますが、十分主力として使えるはずですね!