清水港周辺カサゴ釣り 軽量ブラクリで岸壁沿いを攻略!
相変わらず風が強い日が続いており、釣りに行くテンションも保つのがつらい時期ですね(-_-;) もう2月も中旬に入り、ボチボチ春先のパターンに突入してくれば釣れる魚の数も増えてきそうな気配もあるんですがね・・・。 今回は最…
相変わらず風が強い日が続いており、釣りに行くテンションも保つのがつらい時期ですね(-_-;) もう2月も中旬に入り、ボチボチ春先のパターンに突入してくれば釣れる魚の数も増えてきそうな気配もあるんですがね・・・。 今回は最…
今回はカサゴをはじめとした、根魚の穴釣りで使われるブラクリ仕掛けの重さの選び方についてですね。 使う場所のシチュエーションや水深、狙い方によって多少の差は出てきますがシンプルに選んでいけば問題ないと思います。 結論から先…
さて、今回はカサゴなどをはじめとした根魚を穴釣りでで狙う際に活躍する仕掛け、ブラクリの自作方法を詳しく紹介していこうと思います。 市販品よりもより安く、好みの仕掛けを作ることができますし 自分で仕掛けを作るのはとても楽し…
今回は静岡市の用宗港周辺に根魚を求めて釣行してきました。 今回は珍しくわたくしまるなかを含めて3名での釣行。 最近は待っているブラクリを使ってヘチ~穴釣りでカサゴをバシバシ釣っちゃおうという作戦ですね! 出発時は少し風が…
さて、今回も最近ちょっとハマりつつあるカサゴ釣りへ行ってきました。 ここの所どの魚種の釣況も静岡周辺はあまりよろしい状態ではなく、いい話は聞きませんね(-_-;) そんな中癒してくれる格好のターゲットがロックフィッシュ達…