こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回は伊豆半島の釣り場解説をやっていきましょう。
今日紹介するのは南伊豆エリア、青野川河口(手石港)~弓ヶ浜周辺ですね。
青野川は南伊豆の中では代表的な河川で、ハゼ釣りなどで名が知られたポイント。
- 釣れる魚
- 釣り場の様子
- 釣り場の水深・地形
これらについて解説していくので、参考にしてもらえたら嬉しく思います。
※釣り場は場合によって立ち入り禁止などになっていることがあります。その際は現地の表示に従って行動してください。
紹介する内容は取材当時のものになります。
青野川~弓ヶ浜で釣れる魚
春
- キス
- アジ・イワシなどの回遊魚
- クロダイ
- キビレ
- シーバス(ヒラスズキ)
- ヒラメ
- テナガエビ
夏
- キス
- アジ・イワシなどの回遊魚
- クロダイ
- キビレ
- シーバス(ヒラスズキ)
- マゴチ
- テナガエビ
秋
- キス
- ハゼ
- アジ・イワシなどの回遊魚
- クロダイ
- キビレ
- シーバス(ヒラスズキ)
- ヒラメ
- マゴチ
- メッキ
- テナガエビ
冬
- アジ・イワシなどの回遊魚
- クロダイ
- キビレ
- シーバス(ヒラスズキ)
- ヒラメ
おすすめターゲット・釣り方
ハゼ
青野川は秋~初冬に掛けてハゼ釣りが盛ん。
静岡県内では大型が狙えるフィールドとして知られていて、10cm台後半~20cm級の期待もできます。
ただし、年によって釣れ方にはかなり差があるので、釣果ムラが出ますね。
根掛かりしやすい場所もあるので要注意。
メッキ・セイゴなどのライトゲーム
青野川は流れが緩く、河川内にメッキやセイゴが入り込んできます。
ハゼと同じく秋~冬に掛けてがシーズン。
暖流を受けるエリアなので型も比較的揃いやすく、以前釣行した時は40cmクラスのデカメッキを釣り損ねたりしています(フックが錆びていてしっかり掛からなかった・・・)。
青野川・弓ヶ浜の釣りポイント
- 青野川ふるさと公園
- 手石港
- 青野川河口右岸漁港
- 青野川河口左岸石積み堤防
- 弓ヶ浜海水浴場
上記のポイントに分けて紹介していきます。
青野川ふるさと公園
青野川河口から少し上流側にあるのが、青野川ふるさと公園。
公園として整備されていて、石積みの護岸から釣りをすることができます。
のべ竿でハゼを釣る方が多いポイントで、石の隙間に魚が着いています。
ハゼ以外にも、テナガエビや小型のクロダイ・キビレなども釣ることが可能です。
根掛かりに注意しながら丁寧に探るのがコツ。
水深・地形
水深は全体的に浅く、流心付近で1m前後。
岸に寄るにつれて若干深くなっていき、石積みの向こう側で1.5mほど。
底質は砂泥底に石が混じるような感触です。
手石港
青野川の河口付近は船溜まりになっていて、手石港と呼ばれることが多いですね。
キンメダイを釣る船など、大型の遊漁船が停泊しています。
コンクリートの護岸になっていて、広範囲を釣り歩くことが可能。
一見すると変化があまりないように見えますが、ちょっとしたかけあがりやスロープ、根などがあります。
広範囲をランガンしつつ、ちょっとした変化を見つけたら丁寧に探ってみましょう。
この日は80前後のシーバスや大型のクロダイを発見。
見えている魚は中々釣れませんが、タイミング次第ではチャンスあり。
右岸側の河口付近はゴツゴツした石が入っていて、水深がかなり浅くなっています。
左岸側も船が係留されていて、同じように釣り歩くことができます。
水深・地形
河口から500mほど上流の右岸側、船が係留されている場所から魚探掛けを行いました。
流心付近で水深はたいたい4m前後、岸に寄るにつれて若干浅くなっています。
それほど大きな地形変化はありませんが、場所によってはちょっと深く掘れている場所があったり、沈み根が点在しています。
海底付近にベイトに小型のフィッシュの反応が若干出ていました。
青野川河口右岸側港(立ち入り禁止表記あり)
青野川河口の右岸側は小さな漁港になっています。
劣化していて見にくいですが、立ち入り禁止と記載されています。
青野川河口左岸石積み堤防
弓ヶ浜に隣接した場所に石積みの護岸があります。
石はゴツゴツしていますが、先端まで歩いて進むことができます。
先端付近の眺めです。
手前には沈み石が入っていて、ラインが根ズレしやすいので要注意。
西側、青野川方面の眺めです。
水深・地形
石積みの堤防の先端から沖に向かって魚探掛けを行いました。
石積み護岸から35mほど沖合で水深は4m前後。
砂泥底の場所に所々根が混じるような底質ですね。
堤防に寄るにつれて緩やかに浅くなっていきますが、沈み石によって急な斜面が形成されています。
キスの投げ釣りなどにも適した底質ですね。
弓ヶ浜
弓ヶ浜は海水浴場として利用される海岸で、綺麗な砂浜。
遠浅のビーチで景色は非常に良く、観光客の方も比較的多いエリア。
弓ヶ浜の東側の眺め。
ちょっとした岩礁帯になっています。
青野川河口の石積み堤防からの眺めです。
水質は非常に良く、砂浜を歩いているだけでも気持ちが良いです。
弓ヶ浜は遠浅のサーフで、キスやハゼ・メゴチ・ヒラメ・マゴチ・シーバスなどが狙えます。
その他、メッキやセイゴ・ダツなども釣れますね。
水深・地形
弓ヶ浜の中央付近から沖に向かって魚探掛けを行いました。
波打ち際から35mほどの地点で水深は1.5m前後と浅くなっています。
底質は細かい砂泥底で、変化は少なめ。
一か所で粘って釣りをするより、広範囲を釣り歩くのがおすすめ。
駐車場・トイレ
- 駐車場:あり
- トイレ;あり
弓ヶ浜は駐車場・トイレがしっかり整備されています。
その他、青野川ふるさと公園にも駐車場あり。
アクセス
国道136号線より「青野川ふるさと公園」、「弓ヶ浜」を目指す。
釣具店・周辺施設
つりえさ南礁
- 住所:〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊274−3
- 電話番号:0558-62-3835
- 営業時間:3:00~20:00
ファミリーマート南伊豆日野店
- 住所:〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊303−1
- 電話番号:0558-62-7108
- 営業時間:24時間
セブンイレブン伊豆弓ヶ浜入り口店
- 住所:〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊235−1
- 電話番号:0558-62-0234
- 営業時間:24時間
おすすめ関連記事
南伊豆エリアの釣り場の様子や釣れる魚・地形などを解説します。
6月15日休養を兼ねて、南伊豆休暇村と
16日、熱海に泊まります。せっかく、南伊豆迄行くのですから、釣りをしたいと
思うのですが、
サーフで、ヒラメを釣ってます。
今回、青物狙いたいのですが南伊豆では
どの辺がいいでしょうか?ルアーは、何がいいでしょうか。磯釣りは、したことがありません。よろしくお願いします。
下田港辺りが無難だと思いますが、詳しいポイントについての質問にはお答えできませんので、ご了解いただけると幸いです。
ちなみに最近は西伊豆のゴロタで青物がよく釣れているようです。